
一度観ただけです。中学生の頃、日曜日の昼間にテレビで見て懐かしく購入しました。もちろん恐竜の特撮がメインですが、アクションが非常に比重が置かれ飽きません。まるで インディジョーンズぽい雰囲気です。敵の部族が、何故か日本の鎧兜をつけていたりトホホぶりです。クライマックスの炎シーンの連続はやりすぎ!笑笑
間違いなく前作より面白いです。
以下サイトより
説明
【解説】
■エドガー・ライス・バローズの「時間に忘れられた人々」「時の深き淵より」を基に、映画オリジナル台本で製作された。
■「ザ・シンプソンズ」に出てくるトロイ・マクルーアのモデルとしても有名なダグ・マクルーアは「地底王国」「恐竜の島」「続・恐竜の島」』の恐竜三部作の全てに主演している。
■ベン・マクブライド役のパトリック・ウェインは、ご存知ジョン・ウェインの息子。
■「地底王国」のイアン・ウィングローヴと「エイリアン2」のジョン・リチャードソンが特撮を担当。今観ても、その出来は一流と言えるだろう。
【STORY】
ボウエン・タイラー船長の不思議な体験を書いた手記がスコットランドで発見された。
救助隊に友人ベン・マクブライドと女記者チャーリーが同行し、島へ向かう。
そこは、まさに想像を超える「恐竜の島」だったのだ!
島のガルー族のアジョーという娘の情報でタイラーは髑髏城に居ると判ったが・・・
原題: THE PEOPLE THAT TIME FORGOT(1977年・英国)
仕様:カラー・モノラル・英語・日本語吹替え・日本語字幕・90分・ワイドスクリーン
監督:ケヴィン・コナー
原作:エドガー・ライス・バローズ
出演::ダグ・マクルーア/パトリック・ウェイン/サラ・ダグラス
続・恐竜の島』(ぞく・きょうりゅうのしま、原題:The People That Time Forgot)は、1977年公開のイギリス映画。1975年公開の映画『恐竜の島』の続編。
続・恐竜の島
The People That Time Forgot
監督
ケヴィン・コナー
脚本
パトリック・ティリー
製作
ジョン・ダーク(英語版)
製作総指揮
サミュエル・Z・アーコフ
出演者
パトリック・ウェイン
ダグ・マクルーア
サラ・ダグラス
音楽
ジョン・スコット
撮影
アラン・ヒューム
編集
ジョン・アイルランド
バリー・ピータース
配給
AIP
公開
1977年7月6日
1977年12月24日
上映時間
91分
製作国
イギリス
アメリカ合衆国
言語
英語
前作
恐竜の島
テンプレートを表示
概要
編集
『恐竜の島』のヒットを受け、アミカス・プロダクションズが引き続いて製作した続編である。原作はエドガー・ライス・バローズの太古世界シリーズ第2作『時間に忘れられた人々』であるが、第3作の『時の深き淵より』の内容も一部に使用されており、映画は本作をもって完結した。前半は前作同様、実在した恐竜が出現するが、後半は日本の武士のような甲冑に身を固めた騎馬軍団が登場するなど、前作と異なった大胆な脚色がなされている。
製作ジョン・ダーク、監督ケヴィン・コナー、タイラー役のダグ・マクルーアは前作および『地底王国』に引き続いての登板であり、タイラーの友人ベン・マクブライドをジョン・ウェインの息子であるパトリック・ウェインが演じた。
特撮は、特殊効果を前作のデレク・メディングスに替わり『地底王国』を手がけたイアン・ウィングローヴと、後年『エイリアン2』でアカデミー視覚効果賞を受賞するジョン・リチャードソンが、プロセス撮影を前作および『地底王国』に引き続きアカデミー科学技術賞受賞歴のあるチャールズ・スタッフェルが担当した。
なお、同プロダクションは、バローズのSF小説『地底世界ペルシダー』を『地底王国』(1976年に公開)として映画化しており、本作はその次の作品となる。
ストーリー
編集
第一次世界大戦中に行方不明になっていた連合軍輸送船船長ボウエン・タイラーの手記が、戦後スコットランドの海岸に流れ着き、彼の友人ベン・マクブライドや女性記者チャーリーらも同行する救助隊が派遣された。タイラーの手記に従い、水陸両用の飛行艇で氷壁を超えて島に到着した一行は、恐竜に襲われそうになっていたガルー族のアジョーという娘を助ける。タイラーはガルー族と暮らしていたが、ナガ族にさらわれたことを知った一行は、救出に向かった。だが、タイラーはナガ族の手から謎の一団によって髑髏城に連れ去られていた。
キャスト
編集
役名俳優日本語吹替
日本テレビ版テレビ朝日版
ベン・マクブライドパトリック・ウェイン仲木隆司有川博
ボウエン・タイラーダグ・マクルーア石田太郎仲村秀生
シャーリーサラ・ダグラス弥永和子萩尾みどり
アジョーダナ・ガレスピー(英語版)有馬瑞子山田栄子
エドウィン・ノーフォーク博士ソーレイ・ウォルターズ(英語版)高木均滝口順平
ホーガンシェーン・リーマー(英語版)立壁和也阪脩
ロートン艦長トニー・ブリットン小林修
不明
その他N/A秋元羊介
石森達幸
千葉耕市
亀井三郎青野武
藤本譲
若本紀昭
屋良有作
塚田正昭
日本テレビ版:初回放送1980年1月30日『水曜ロードショー』
テレビ朝日版:初回放送1984年3月4日『日曜洋画劇場』
スタッフ
編集
監督:ケヴィン・コナー
製作総指揮:サミュエル・Z・アーコフ
製作:ジョン・ダーク
原作:エドガー・ライス・バローズ『時に忘れられた人々』
脚本:パトリック・ティリー
撮影:アラン・ヒューム
編集:ジョン・アイルランド、バリー・ピータース
音楽:ジョン・スコット
特殊効果:ジョン・リチャードソン、イアン・ウィングローブ
プロセス撮影:チャールズ・スタッフェル
吹替フジテレビ版東京12ch版
演出蕨南勝之山田悦司
翻訳平田勝茂宇津木道子
調整山田太平
効果PAG
制作東北新社日米通信社