ご覧頂きましてありがとうございます。
▼商品詳細▼
1/43 PREMIUM X 日産 デュアリス 欧州仕様 キャシュカイ QASHQAI 2014年 青
車両本体状態良好です。箱に破れ等ありません。ショーケースにヒビ割れ等ございません。
ショーケースシール付き、未開封です。(画像8)
車両のクオリティも高く台座に金属製のネームプレートも付いています。
画像10の状態で保管しております。
送料は680円です。おてがる版ゆうパック(匿名配送)も選択可能です。
~日産 デュアリス 欧州仕様キャシュカイ~
デュアリス(DUALIS)は、日産がかつて日本国内で製造・販売していたコンパクトサイズのSUVである。
日本での販売終了後も欧州をはじめとした主要各国ではフルモデルチェンジを受けて「キャシュカイ(QASHQAI)」もしくは
「ローグ スポーツ(ROGUE SPORT)」の名で引き続き販売されている。
デュアリスは日産の欧州戦略車種として位置付けられており、欧州市場をメインに販売が行われる。従って日本での知名度は非常に低い。
2002年末に新型アルメーラの開発計画が始動したが、十分な利益が見込めなかったため、同年12月13日に計画が一旦中止された。
しかし欧州市場において日産の評価は四輪駆動車と小型車に集中しており、特にアルメーラの属するCセグメント車は生産の3分の1以上を占めていたため、
新型アルメーラの開発の中止は欧州市場からの撤退にもつながりかねず、日産の商品開発者に大きな危機感をもたらした。
そんな中新たな商品企画が模索され、2003年7月に提案された新商品が現在のデュアリスである。
そのため欧州においてはアルメーラの後継車とされているが、開発段階においてはまったく新しいジャンルの車として開発された。
2006年に、主たる市場となる欧州でキャシュカイ (QASHQAI) の名で発表された。北米、台湾、韓国ではプラットフォームを共有する
同クラスのSUV、ローグが販売される。オーストラリアおよび日本では「デュアリス」の名称で販売される。
当初、生産は英国日産自動車製造会社 (NMUK) のサンダーランド工場で集中的に行われ各市場に輸出するかたちがとられたが、
その後日本向け車両に関しては日本の日産自動車九州で生産されている。
エンジンは全て直列4気筒でガソリンが1.6L HR16DE型と2.0L MR20DE型、ディーゼルは1.5L K9K型と2.0L M9R型が設定された。
ただし2.0L M9R型は欧州向け2012年モデルからは姿を消し、代わって1.6L R9M型がラインナップに加わっている。
トランスミッションは、5速MT、6速MT、6速AT、CVTが用意されているが、国内ではMR20DE型+CVTの組み合わせのみが用意される。
駆動方式はFFまたは4WDで、4WDはエクストレイル(初代T30型)と同じオールモード4×4を採用する。
フロントストラット式、リアマルチリンク式のサスペンションには、日本車としては初めて、減衰力特性に優れたザックス社製
ハイスピードコントロールショックアブソーバーが組み合わされている。
走行性能の評価は高く、開発者自身もフォルクスワーゲン・トゥアレグに負けない足に仕上がったと語っている。