您好,欢迎来到日本购物网! 请登录 免费注册 [帮助中心]
8:30-12:00/13:00-18:30
400-668-2606
RZ250 RZ350 レギュレーター ヤマハ純正流用+変換ケーブル付き MFバッテリー対応 4L3 4UO
RZ250 RZ350 レギュレーター ヤマハ純正流用+変換ケーブル付き MFバッテリー対応 4L3 4UO [浏览原始页面]
当前价:8480 日元(合429.09人民币)

加价单位:0 日元/0.00 人民币

一口价:8480 日元 合 429.09 人民币
当前最高出价者: 出价次数:0
距结束:
35559.4867636
手动刷新
升级包月会员,免预付款出价! 《会员制说明》
卖方资料

卖家账号:A6M3a

卖家评价:好评:3298 差评:9

店铺卖家:不是

发货地址:東京都

商品信息

拍卖号:b1201069275

结束时间:09/29/2025 17:33:16

日本邮费:买家承担

可否退货:不可

开始时间:09/25/2025 18:33:16

商品成色:新品

自动延长:可

个 数:1

提前结束:可

最高出价:

拍卖注意事项

1、【自动延长】:如果在结束前5分钟内有人出价,为了让其他竞拍者有时间思考,结束时间可延长5分钟。

2、【提前结束】:卖家觉得达到了心理价位,即使未到结束时间,也可以提前结束。

3、参考翻译由网络自动提供,仅供参考,不保证翻译内容的正确性。如有不明,请咨询客服。

4、本站为日拍、代拍平台,商品的品质和卖家的信誉需要您自己判断。请谨慎出价,竞价成功后订单将不能取消。

5、违反中国法律、无法邮寄的商品(注:象牙是违禁品,受《濒临绝种野生动植物国际贸易公约》保护),本站不予代购。

6、邮政国际包裹禁运的危险品,邮政渠道不能发送到日本境外(详情请点击), 如需发送到日本境外请自行联系渠道。

RZ250 RZ350 ヤマハ純正流用レギュレーター +変換ケーブル付き MFバッテリー対応

!混同注意 本レギュレーターと似た社外互換品(コピー品?)が流通していますが本出品はヤマハ純正部品です!
国内正規ルートで入手しているヤマハ純正部品です。ヤマハ純正の袋のままお送りしますのでご安心ください。


RZ250/350のレギュレーターは6ピンで純正は販売中止。

4L0-81960-A0 レクチフアイヤアンドレギユレータアセンブリ 販売終了

4L3/4UO用と同形状の社外互換品も出回ってますがそれなりのお値段です。
そこで、比較的安価に手に入るヤマハ純正の4ピンタイプを流用してしまおうというのがこのセット。
流用可能なヤマハ純正の他車種用レギュレーターとオリジナル変換ケーブルのセットです。

セットのレギュレーターは以下あたりと互換性のあるヤマハ純正品です。

3TJ-81960-02
47X-81960-A0

MFバッテリー車に搭載しているものなので、レギュレートされた電圧はMFバッテリーに対応します。
なので今やお高くなった旧来の開放型から変更してMFバッテリー化することもできます。

サービスマニュアルを見るとわかりますが4L3/4UOの純正レギュレーターは定格電流15Aです。
47X型番のレギュレーターなどは定格電流が4L3/4UOを大きく上回っています。
本セットのレギュレーターはその後継。
4L3/4UOの純正より容量が大きなレギュレーターですから耐久性も期待できます。

形状は一見すると取り付けに困りそうですが、実際はほぼボルトオンです。
ノーマルのレギュレーターを外して見ればわかる。その程度のレベルです。

参考に実証試験で使った品を載せていますが、3年間同様の構成で使ってましたが無問題でした。


なお、オクには似た形状の社外互換品のレギュレーターが出回ってますね。コピー品なのかな。

RZ250Rに使えるって触れ込みで互換品を売ってる業者もいますが、定格が確認できないものは避けたほうが賢明です。
仮に定格が確認できても出自不詳の互換品は中身がどんなものかしれません。
最悪車両火災の原因になりますし、そういう品を扱う無責任な業者もどうかとは思いますね。

それと、レギュレーターって実は偽物がものすごく売られてるんです。
有名メーカーのロゴを入れた偽物が結構出回ってますし。
互換品レギュレータを扱う業者は見極めないと危ないですよ。

ちなみに・・・。

どこぞの 無知蒙昧 のように、単に  「使えました」  とか 「同じ形です」 では販売してません。

本商品はヤマハ純正レギュレーターで、定格に十分余力があることを確認したうえで実証試験をしています。
ハーネスの線材やコネクタの選定も同様で、レギュレーターの動作を理解しているから検証できるのです。

本商品や4L3/4UO純正などのショート式のレギュレーターの場合、わかりやすく言えば余剰電力をレギュレーターが熱に変換して捨てています。
だから発電量が高い車種ほどレギュレーターの負荷は大きくなるし、熱で壊れやすいのは発熱するのが仕事って感じの部品だからです。

しかし、4L3/4UOは定格15Aで済むところに、さらに定格電流の大きな部品を使うのですから、そうそう壊れることはない。

当方ではこうした技術的検討のうえで実車で発熱などの状況を確認。
さらに長期試験をして確認してから販売しています。

逆に言うと、素人モノマネ業者のように形だけ似てるレギュレーターを探してきてもダメですね。
定格を確認しないと使えるって言えないし、実力確認もしないと怖くて使えません。



あと、この形状の4ピンのレギュレーターが壊れやすいとかって無知な方ほど言うんですけどね。
オクでこんな部品探してる人ってのは、ある程度腕に覚えのある人ですから当てはまらないでしょうが。
技術的な知見に乏しい、聞きかじリやネット記事見て騒ぐ程度といった一部の人にはいるみたいなので説明しておきますね。

壊れやすいって風評は、47X型番の未対策品の寿命が比較的早かったというだけですよね。
それだって2年で壊れた・・・なんて話は寡聞にして知らない。
47XってRZV500/RD500LCの型式です。1984~85年の話ですよ。
でも、RZVが車検ごとにレギュレータ交換が必要だった。なんて聞かないでしょ?

実際は、5年落ち10年落ち、ヘタすりゃ20年落ちの車体を復活させようとしたら壊れてた。とか、そんな程度の話ですよね。
5年10年経って壊れるのは電子部品としてはさほど珍しくない話です。

ま、2年で壊れるようなことがあったとしてもその後対策を繰り返してるわけで、現行部品がそう壊れるわけないんですよ。
それに35年も前の部品を例にして4ピンは壊れやすいとか。
買ってすぐにダメになるかのように騒ぐとかって、アタマおかしいって思いますよね(笑)

そんないい加減な人の聞きかじり話を鵜呑みにして、4L3の40年落ちの純正部品を後生大事に使えとかってのは愚の骨頂です。
レギュレーターよりその人の判断能力、思考力を疑うべきですね。


そもそも、この手の電子機器は使用環境で寿命は大きく左右されます。
エンジン直上、しかも熱がこもるタンク下などに取り付けると熱的に厳しいので寿命は縮みます。
レギュレーター単体ではなくて装着位置等の車体の設計を含めて話さないとダメなんです。
電子機器の寿命予測で大きなファクターを占めるのは使用温度ですから。
喰わせる電流が少なれければ長持ちするというのも、結局は温度が上がりずらいからそうなるってことですし。

なので、壊れるのが怖いってかたは少しでも涼しいところに取り付けることを考えるとよいですよ。
4L3/4UOに関しては取付位置については割と良い場所だと思います。



ケーブル色などはロットによって変化します。
一応、流用カスタムになりますのでノークレームノーリターンでお願いします。
出价者 信用 价格 时间
推荐
地址: 205-0023 東京都羽村市神明台
国内客服电话:400-668-2606
E-mail:gouwujp@gmail.com
//