
パンク雑誌 SUPER HEAD MAGAZINE
「DOLL (ドール)」1999年3月号 No.139
<特集:特集:グラインド・コアから10年>
● ナパーム・デスの変遷/ナパーム・デスの音楽的影響
● 最近のグラインド・コアの動向/グラインド・コア代表ディスク10枚
<インタビュー>
● ザ・ウォーリアーズ[THE WARRIORS]―インタヴュー&ライヴ・レポート
● シュガー・レイ[SUGAR RAY]―一晩で成功を手に入れたわけじゃない
● ラン・デビル・ラン[RUN DEVIL RUN]―人間としてポジティヴなメッセージをシーンに向けて発信していくんだ
● アヴェイル[AVAIL]―気付いたらパンクになってた(笑)
● ネイバーズ[NEIGHBORS]―サンディエゴはどうしようもなく腐ってるんだ
● マンスフィールド[MANSFIELD]―RAMONESスタイル・パンク!パンク・ロックはエキサイティングだ
● ファースト・アラート[FIRST ALERT]―パンク・バンドとしていつも良い曲を作ろうとしている
● ホリデイズ[HOLiDAYS]―うちら、まだ女子高生だから(笑)
● LRF―THE ROUGHS&THE SMOOTHS
● ブラッドサースティー・ブッチャーズ[bloodthirsty butchers] 吉村秀樹、射守矢雄、小松正宏
―ここは、けもの道
● アグレッシヴ・ドッグス[AGGRESSIVE DOGS]―We Never Trade
● アトミック・ファイヤーボール[ATOMIC FIREBALL]―暗く、重く、沈み込むごときクリアーな音と鬱な歌の激サウンド
● ディケイ[DECAY]
● モンドコンド[MONDO CONDO]
● ワン・サイズ・フィッツ・オール[ONE SIZE FITS ALL]
● スモーガス[SMORGAS]
● ドラムカン[DRUMKAN]
● アゴッグ[AGOG]
● キャノンボール[CANONBALL]
<記事>
● ヘルシンキ1999
● '98ベスト・ディスク5&ベスト・ライヴ3
選者:NARASAKI(COALTER OF THE DEEPERS)、吉野寿(イースタンユース)、増子真二(DMBQ)、TAYLOW(原爆オナニーズ)など
● '98ピック・アップ未レヴュー・ディスク
● 岐阜ハードコア・パンク・シーン
*********************************************
古書につき、書き込み・破れ・汚れ・シミなどありましてもご了承ください。
画像をご確認のうえ、ご入札おねがいします。
ノークレームノーリターンでおねがいします。
神経質な方はご入札をご遠慮ください。
ご入札の際には、必ず当方の自己紹介欄の記載内容をご確認ください。
*********************************************
(2022年 9月 4日 13時 00分 追加)id:TANA-DOLL3