
★矢印した箇所に油彩剥がれが御座います。
作品・額装寸法
作品寸法 縦14.5横14.5cm
額装寸法 縦18.5横18.5厚さ3.5cm
脇田和
没年月日:2005/11/27
分野:洋, 画家 (洋)
読み:わきたかず
新制作派協会創立会員の洋画家脇田和は11月27日午前8時35分、心筋梗塞のため東京都中央区の病院で死去した。享年97。1908(明治41)年6月7日、東京氏赤坂区青山高樹町17番地に生まれる。父勇は貿易商社脇田商行を経営し欧州、東南アジアからの輸出入を行っていた。1921(大正10)年青南尋常小学校を卒業して青山学院中等部に入学。同院では当時、白馬会の画家小代為重が図画教師をしており、小代から油彩、木炭デッサンの指導を受ける。23年7月、姉夫妻が三菱商事ベルリン駐在となるのに伴い、青山学院を中退して同行して渡欧。24年ドイツ帝室技芸員のマックス・ラーベスに師事し、その紹介でミューラー・シェーンフェルト画塾に通う。25年ベルリン国立美術学校に入学しエーリッヒ・ウォルスフェルト(1884-1956)の教室に入る。1926(昭和元)年夏、南ドイツを旅行し、ホドラー、デューラー、ゴッホなどの作品に感動する。27年6月夏休みに一時帰国し翌年2月まで滞在。この間、写真に興味を持つ。28年春に帰国し、4月からカール・ミヒェルの教室でリトグラフ、エッチング、アクアチントを、オスカール・バンゲマンの教室で木口木版を学ぶ。同校で銅メダルを受賞し、学校内に単独のアトリエを与えられる。30年、ベルリンの自由美術展(フラウエ・クンストシャウ)にデッサンを出品。同年9月、美術学校より金メダルを授与され同校を卒業。同月18日に父が死去したことにより、急遽帰国の途に着き、10月東京に帰着し、その後10年間、父の会社を継いで会社を経営する一方、画業を続ける。31年、母の紹介により水彩画家春日部たすくを知る。32年第28回太平洋画会展に「風景」で初入選。また第19回光風会展に「風景
以下省略。
●御入札はサイズ・状態・お取引について最後まで御確認の上、責任を持ってお願い致します。
■画像に写っているものが商品や付属品の全てとなります。他に付属品はございません。
■商品の状態は説明欄に記入させていただきましたが細かな点など見落としがある場合がございます。■画像をご確認の上お客様のご判断でご入札お願い致します。■現状のお引渡しとなりますので神経質な方や完品をお求めの方は、恐れ入りますが、ご入札をご遠慮ください。■商品は特に明記のない限り基本的には骨董品・美術品と言った古い物・中古品ですので経年劣化はございます。
■説明・写真等をよくご覧になった上でご入札をお願い致します。
■入札後の入札取消・キャンセルはお断りしております。
■トラブルを避ける為、質問がございましたら必ず余裕をもって事前に質問欄よりご連絡をお願いいたします。
■オークション終了間際に頂いた質問には返答が出来ない場合がございます。
■ご落札後3日以内にご連絡のない場合は取り消しさせて頂きます。
■土・日・祝日は発送業務を行っておりませんので予めご了承下さい。
■表記されている発送方法以外での対応は致しておりませんのでご理解頂きご入札して下さいますようよろしくお願い致します。
※販売品は作品であり、額縁や箱は新品ではないので下記にも記しているようにあくまで附帯品とお考えください。(額縁重視で御入札される方は御遠慮願います。)評価が”新規”のIDの方からの悪戯入札が大変多いため入札を削除する事があります。参加希望の方は質問欄より入札意思をお問合せ下さい。また御落札後に連絡を頂けない、購入意思がないにも関わらず軽い気持ちで入札する等、悪質とも判断せざる得ない方も多々いらっしゃいます。御落札後、かんたん決済の期日以内に御送金お願い申し上げます。
◆お取引に関しまして◆発送はヤマト運輸、大型作品は西濃運輸いずれかの利用となります。※入金確認後3日以内に発送致します。 新規IDの方及び悪い評価が多い方からのいたずら入札が大変多いので入札を削除する事もございます。
可能な限り現物に近い色合いを出せるように撮影をさせて頂いていますが、人それぞれの感じ方や色彩感覚、撮影環境、カメラ、モニター等環境の違いよる差異は御了承下さい。 保管箱や黄袋の有無は表中、ご説明欄に記載致しております。 尚、額縁や箱等はあくまで商品ではなく附帯品とお考え下さい。額は新品ではありません。販売させて頂いていますのは額縁ではなく作品そのものです。 額、箱等に対する落札後のクレームは一切御遠慮ください。額縁や箱等附帯品重視の方は御遠慮頂いた方が宜しいかと思います。 あまりに仕入れ値とかけ離れている場合は出品を取り消す事がございます。御理解下さいませ。◆真作保証に関しまして◆真作と明記されているものに関しましては、真作とさせていただきます。御落札後異議申し立てされる場合は、物故作家の場合公的または所定鑑定機関発行の鑑定書・証明書あるいは作家の、 ご遺族による所見を記した署名・捺印・日付のある書面、 現存作家の場合、作家自身の署名・捺印・日付のある書面を御用意の上申し立て下さい。(絵画収集家・専門家・美術館・学芸員・画廊・所定鑑定人となっていない作家親族などによる判断は、正式な鑑定とは認められません。)その上で真作でないと判断された場合、落札金額を御返金致します。但し、購入代金の払い戻しをする以外に一切の義務はなく、損害賠償・利息・送料・鑑定料・損害金・その他の費用の支払いは一切致しません。 保証期間は落札日から180日間とさせていただきます。 何か御不明な点があれば出品中にお問い合わせ下さい。◆運送について◆大型作品の発送の際、西濃運輸様は日時指定の御希望に添えない場合がございます。(発送の際、お問い合わせ番号をお知らせしますので、誠にお手数ですが、ご自身にて営業所にお問い合わせください。)スムーズにお取引出来るように心掛けますが、何卒ご理解の程宜しくお願い申し上げます。