
NEO OYAIDE D+RCA CLASS A RCAケーブル 2.0m
定価/販売価格10,340円
インターネットからインプレッション記事を引用させていただきました。
当方の印象と一致しており参考になります。
ピュアオーディオ用途と云うよりは、どちらかと云うとクラブDJ御用達っぽいイメージで楽器系に販路が広い印象のOyaide NEO d+RCAシリーズ。
日本では高級ケーブルに埋もれてしまってあまり存在感あまり無いのですが、実は世界中で販売されているオヤイデのRCAインターコネクトケーブルだったりします。
Class Aはd+RCA Seriesの中間グレードで主力モデル。導体に102SSCを採用したオレンジ色のd+ RCA class A rev.2はエントーリーのclass Bと比べると
市場流通は少な目で入手チャンスです、PCOCC-Aを採用した紫色のd+ RCA class Sのラインナップがありますが、
いずれもピュアオーディオ的にはエントリークラスの価格帯に相当する、価格を超えた実用性と実力を追求したオヤイデ渾身の力作です。
実物に触れてみると物としての作りがなかなか良く出来ていて、非常に扱いやすいのもポイント。
きしめん型のフラットケーブルで横には曲がりませんが、PVC被覆には適度な柔軟性と屈曲性があり配線上は全く問題になりません。
実物は思ったよりチープな印象が無く、意外な重さもあります。端子部分は青銅合金製で金メッキ、
コンタクトは適度~緩め、ハウジングはPBT+グラスファイバーで、抜き差しを繰り返す用途でも機器を傷める心配は無さそう。
クラブや音楽スタジオなどの人目に付く過酷な環境でラフに扱われることを想定されているのか、モールド一体成型で実用性の強度を
十分検討されてデザインされている印象。オヤイデ製品ですがNEOブランドのd+ RCA series ケーブルは中国で生産されている事もあって
随分リーズナブルですけれど、製品として手抜きをされた要素が無く、むしろ中途半端な価格帯の変な高級ケーブルよもり断然作りがまともです。
Oyaide NEO d+RCA classAの音質
輪郭がハッキリとしたシャープでクリア、ハイスピード系でしょうか。音像にシャキッとしたキレがありハキハキとした音質です。
特に中高域~高域はシャープネスが強め。但し上下前後左右のレンジと空間の広がりはやや狭く、ここら辺は価格相応といったところ。
低域は明瞭でパンチがあり、タイト且つピッチが明快。但し量感は程々で、沈み込みはもう一歩か。
リズムは乗りが良いと云うよりは、ギターのピッキングに程よいテンションがかかっていて、
折り目正しくキッチリと正確にリズムを刻む印象。ギター音源は相性が良く、総じてオッ♪となります。
また、ロックポップス系の打ち込み音源にもかなり強い印象。良い意味でOFC素材の素性の良さをそのまま素直に活かしたストレートな音質と云えます。
Oyaide NEO d+RCA classA NEOを音の色に例えると、銅色丸出しでやや暗めのトーン
色温度は暖色系なのですけれども温度感はクール。外観のポップなオレンジのイメージは殆どありません。
音楽そのものにあまり余計な脚色感が無く、線をなぞる明快さと正確さが先に立つ印象で、
中域はニュアンスがありclassBとは違って女性ボーカルの抑揚や色気なども出てきます。
バックミュージシャンの演奏のピッチの変化が明快で、音楽の作り手側が楽曲を分析的に聞く
用途になかなか向いているのではと思います。特にリズム楽器が折り目正しく歯切れの良さが際立ちますが、
それでいてつまらない神経質なサウンドにはなっておらず、なかなか絶妙のバランス感覚で作り込まれている印象です。
マジでこの価格でこの音が出るのか?というポジティブな印象が割と先に来ます。
DJ機材向けですが高品位。PCオーディオにもお薦め
Oyaide NEO d+RCA classAは、エントリークラスの機器の中でも特に、ハイ上がりのピーキーなシステムにでは無く、
やや混濁気味で解像感が甘い傾向のPCオーディオや、配線の引き回しが長くなりがちなライブスタジオの機器等で
活きるシャープネスに振った音作りが為されている様に感じます。ピュアオーディオ的に練られたハイクラスの
オーディオ製品に繋げなければ空間再現力面での弱点も目立ちにくく、鮮度感、明瞭感については価格以上の効果を
得られそうです。Oyaide NEO d+RCA classA NEOが持つこの輪郭感と明快さはハイ落ち気味で解像度が足りず
抜けの悪い機器で試して欲しい。特に予算の少ないエントリークラスのデスクトップPCオーディオでは心強い味方になると思います。
オヤイデ製品と云う事で、高級オーディオ的なブランドイメージは余り良くないかも知れませんが、
そういったバイアスを抜きに、素の音質と実用性で比較したら、Oyaide NEO d+RCA classAの価格以上のポテンシャルが見えてくる筈。
そしてこのくらいの実売価格でまともな音がするRCAケーブルって実は他にあまり無いのです
ケーブルは導通やピンやプラグなどに全く問題はありません
問題なく使用できます
付属品: ケーブル本体 元箱