モダンデザインの始まりと呼ばれる、ドイツのインダストリアルデザイナー・Michael Thonet / ミヒャエル・トーネットが生み出したデザイン史に不滅のリーディングケースとして君臨する THONET / トーネットの代表作 "No.14 Chair" 通称・Bistro Chair / ビストロチェアを、フランス革命の象徴として世界的な文化シーンの中心地として知られるバスティーユ通りの「Corso Paris / コルソパリス」のために、アートシーンへの深い造詣とインダストリアルデザインへの華麗な展開で現代を代表するクリエイティブデザイナー・Robert Stadler / ロバート・スタッドレーが時代感覚を落とし込んでオマージュし世界的なセンセーションを巻き起こした、ブランドの新たな代表作 "No.107 " 通称・Coffee House Chair / コーヒーハウスチェア。THONET より。2脚セットでのご提案。
"No.107" は、近代建築の三巨匠の一角・Le Corbusier / ル・コルビジェが『これほど優れた、これほど優雅なデザイン、これほど精巧に作られ、実用的な製品はかつてなかった』と述べ、『改良の余地がないほど洗練されたデザインの最高例』として、1867年のパリ万博博覧会で金賞を受賞、パーツごとに分解することで、36脚を同時に1立方メートルの箱に収めることができ、そのまま世界中へと発送することが可能な、シンプルで飾らない美しさをもつ名作チェア "No.14 Chair" のDNAを受け継ぎ、"No.14" のポール状のビーチ材を曲げて構成したシルエットに対し、平面的なデザインで、ヨリプレーンで、ヨリシャープでエレガントなオーセンティックチェアとしてリリースされたクリエイション。
飾らないデザインと、それでいてダイニングシーンやホール、あらゆる空間において優美な曲線で軽やかな装飾として機能する万能性で、パブリックドメインとなった現代では、多くのデザイナーやアーティストから『18歳から35歳までの若者がトーネットブランドの世界に足を踏み入れるのを支援すること』をフィロソフィーとしてプロモーションが進められており、デジタル時代となった現代における反発として世界的に高い注目が集まっているクリエイションです。
「マスプロダクション=大量生産」における最高峰のデザイン、トーネットというモダンデザインの先駆けという文脈と、世界クリエイティブシーンにおけるマスターピースの一脚として、玄人なクリエイションに最適です。
状態も非常に良好なコンディション、背もたれや背面、脚部に些細なすれ、座面に些細な汚れのある程度、気になるものではなく、まだまだ安心してお使いいただけるコンディションです。
● 410"W 510"D 855"H 410"SH
● 経年劣化を伴ったユーズド品
● 参考価格 ¥110,000- 程度
● 計5脚の同時入荷!
● アート家財おまかせ便*Bランクの2個口にて埼玉からのデリバリー
(家具に特化した配送/開梱/設置を包括する専門配送サービスでのお届け)
「 家財おまかせ便送料 」とネットで検索して配送料のご確認が可能です!
- 弊社SOHO(埼玉県飯能市)にてピックアップ対応も可
(火/金曜日14:30-17:00 / 応相談)
- 追加の測定値、起源情報が必要な場合は、お知らせください。
可及的な限り、喜んで対応させていただきます。
- 〈STORE POLICY〉
・ 新品未使用でない限り、ノークレームノーリターンを前提としたお取引をお願い致します。
・ 予期せぬ問題が生じた場合の誠実な対応は心がけておりますが、購入または取引においては、商品の状態・情報についてご理解のあることをご確認申し上げます。
・ USED又はVINTAGE品というアイテムの性質上、現状確認が必要な商品となります。
・ オークションという形式上、入荷金額を大幅に下回る場合にはご入札いただいていても落札前取消の対応とさせていただく場合がございます。
・ 発送日につきましては火、金とさせていただき、前日の16:00までにご入金が確認できたものから順次手配とさせていただきます。
・ 定休日:土、日、祝日
Copyright 2024 CLASS third hands design incubation