■ご覧いただき、ありがとうございます。■Teenage Fanclubのフランシス・マクドナルド関係(【1】【2】BMX Bandits【3】Speedboat【4】Cheeky Monkey)の国内盤アルバム×4作品セットになります。それぞれ正規品で美品の状態です。★廃盤の商品となっています。■簡単な説明ですので、質問がございましたらお気軽にして下さい。答えられる範囲でお答えします。■送料は無料です。(匿名配送のネコポスで発送致します。*ご発送後にお荷物番号をお知らせ致します)■落札手数料(8.8%)もこちらの負担となりますので無料です。消費税も不要です。■商品に傷が付かないように厳重に梱包して発送致します。水濡れしないようにビニールも使用致します。
【1】『Theme Park』[2300円]の国内盤(帯、解説、歌詞、対訳付)。全18曲の構成。*ノーマン・ブレイク(TFC)他、スペシャルゲスト多数参加。
●またもや恒例のメンバー・チェンジを経た彼らのクリエイションからの3作目。とはいえ、ダグラスを中心としたバンドの佇まいは相変わらずで、ビーチ・ボーイズへの情景をカジュアル感覚のギター・サウンドへと転化したような素朴で温かい手作りの味が魅力。(CDジャーナルより)
【2】『Life Goes On』[2300円]の国内盤(長文解説[バンドの歩み、メンバー紹介ほか]、歌詞、対訳付)。13曲+日本盤のみのボーナス・トラック3曲([1]Thinkin'bout You Baby[2]My Generation[3]Funny Face)=全16曲の構成。
●グラスゴー・シーン最後の切り札、ダグラス・スチュワート率いるバンディッツの日本初登場作。TFCのノーマンや元パステルズのフランシスらを従え、ピュアで普遍的な魅力に溢れたソフト・ロックを聴かせる。ビーチ・ボーイズの14など、追加曲も収録。(CDジャーナルより)
【3】『Satellite Girl』[2500円]の国内盤(帯、解説、歌詞、対訳付)。10曲+日本盤のみのボーナス・トラック2曲([1]Truckin' Back to You[2]Satellite Girl~Single Version*ノーマン・ブレイクのプロデュース)=全12曲の構成。
●80年代にアズテック・カメラやオレンジ・ジュースを輩出したグラスゴーからデビュー。ティーンエイジ・ファンクラブの流れを汲むサウンドは爽やかだが、レモンヘッズに似た退廃感や気だるさも持ち合わせているところがきわめて現代的に思える。(CDジャーナルより)
【4】『Four Arms to Hold You』[1800円]の国内盤(帯、解説付*メンバー2人のコメントもあり)。12曲+日本盤のみのボーナス・トラック1曲(Free Again)=全13曲の構成。
●フランシス・マクドナルド(BMX Bandits/Teenage Fanclub)とマイケル・シェリーによるユニットの隠れた名ポップ・アルバム。