今回は、JBL 2445J ウオールナット無垢板使用ウッドホーンスタンドセット を出品します。
●出品事情
自身の終のスピーカーづくりをしていまして、JBL15インチウーファーを使った3WAY4スピーカーを製作しました。
一旦完成はしたのですが、ユニットは容易に交換できる形にしていて、ミッドハイ用のドライバーも2420、2445、2450と試しました。
試しに試した結果2450を残し、スーパーツイーターを外して2WAY3スピーカーとすることで自分好みの音となりました。
この2445も非常に良い音で、もうこれで決まりだなっと思ってはいたのですが、なんせ重い。
重量が13kgもあって、頻繁に移動・付け替えを行う(ウッドホーンのボルト穴の位置合わせ等)私にとっては毎回ぎっくり腰になる恐怖があり、
つい先日2450を入手できたために手放すこととした次第です。(半分の重量であったら2450を入手しようとは思わなかったのですが…)
●ホーン自作経緯
JBLのドライバーは非常に音の良いものばかりですが、付けるホーンによっては実力を十分に引き出せないケースが多いと思います。
メーカーオリジナルホーンは、ホールや映画館など広いスペースで遠くまで音を飛ばすことを目的として製造されていて、
それらをつけて自宅で使用しても満足のいく結果とはならないのでは、、、
私自身狭い部屋であれほど大きなホーンを付けようとは思わず、自作に至った次第です。
このホーンが出来上がってから、毎晩アマプラで映画を見るのが楽しみとなっています。
JBL社のプロフェッショナルシリーズ(商業用≒映画館)の製造意図が実感できるものです。
特に自宅のリビングや寝室に置いては、このホーン形状は最高にパフォーマンスが良いと感じています。
色んな形のホーンを作って試した結果です。
我ながら素人が作った物でこれほど音の良いものが出来るとはと驚いています。
聴いていて思わずニヤけてしまいます。まさに一生モノのスピーカーです。
ホーンの縦横サイズは出来る限り統一していますが、奥行きや角度(外側から広角が150度、130度、90度となるように板をカット)、等に誤差があります。
■使用材料
ホーン部:各種無垢材を横接ぎ
スロート部:無垢杉材 30mm厚を刳り貫き
スタンド部:パイン集成材18mm厚 底面フェルト貼
■仕上げ
ホーン部:クリアラッカー塗装
以外はクリアニス仕上げ
※1品ごとにシリアルナンバー付
■サイズ(ドライバー込):W:235×H:235×D:230 ㎜ 総重量:約14Kg
※ドライバーユニットのスペックについては、「オーディオの足跡」様サイトなどネットにて検索ください。
自身は、ネットワークを介さずコンデンサー(1μF)とアッテネーターを付けてアドオン(SP端子から直接つなぐ)で使っています。
ドライバーのスロート部はこちらが入手した時点で錆びだらけでしたのでバフ研磨しています。
■送料:着払い (ヤマト宅急便またはゆうパック)
輸送時の安全と容易にお受取・開梱できるように、120サイズ2箱を予定
よろしくお願いいたします。
当方がこういったものを出品しますとすぐに
・嫌がらせや妬みからか「違反報告」をしてくる輩がいますが、違反報告しても事務局から何のお咎めもありませんので無駄です。こちらも無視します。
・入札する気も無いのに興味本位や嫌がらせから「質問」をしてくる輩がいますが、こちらが回答してもお礼の一言もない無礼ものばかりですので、回答いたしません。
本気で入札を考えていて質問が必要な場合には、先に入札してからご質問ください。
こちらの回答で納得がいかない際には、入札を取り消し致しますし、そのことによる悪い評価もお付けしません。
のでご注意ください。
こう書いたところわざわざ「間違えて入札した」と言って質問してきたバカがいます。
今後はいかなる理由があろうとも入札の取り消しはしません。
間違えて入札は自己責任ですので、責任をもって手続きください。当然支払わない場合には「非常に悪い」の評価付けます。
■入札に際してのご注意・制限
取引評価で取引に問題が起きる可能性のある方は入札できません。
・・・目安:直近1月内にマイナス評価1以上あり、かつ累計実績にてマイナス評価が5%以上の方
上記の方が入札された際には、通告なく削除致します。
ご個人で音楽、オーディオを楽しまれる方に入札頂きたいと思います。
当方が転売業者と判断した際には、落札を取り消す場合があります。 (実際に転売業者か否かの事実に関係なく)