
古いカリフォルニア登録のタイトルと通関証及び譲渡証の付いたハーレーダビットソン社純正の、左右ベリーナンバーマッチングの44FLクランクケースセットと41-46純正フレームのセット販売です。
オークションですので、当然スタート価格で必ず販売するというわけではありませんが、早期に具体的な購入金額のオファーを頂ければ、合意の価格で即決での終了も検討させていただきますので、オファーお待ちしております。
このオークションは、今現在弊社の横浜市の店舗内にある画像1の書類付きハーレーダビットソン社純正のナックルヘッドのケースセット及びクロームメッキの施された41-46純正フレームのセットを現状あり姿渡しで販売する約束のオークションです。他の画像に一緒に映っているシリンダーやヘッド、ガスタンクは別売りになります。
44FLナックルヘッドは、43FLに次いで生産台数の少ない第二次世界大戦中の非常に珍しいエンジンになります。1番生産台数の多いナックルヘッド、最終年式の47年のFL生産台数約7,000台に対して、44FLはわずか170台あまりと、約40分の1しか生産されていません。
上記の生産台数のデータから、このセットの様に純正書体でVINが打たれているベリーナンバーマッチングのナックルヘッドのクランクケースセットは、日本のみならずアメリカ側でも非常にレアで、まず市場に出る事は無いと思います。
実際に私自身も43FLのエンジンがアメリカで売りに出た際にはそのエンジンを見に行く為だけに飛行機に乗って行ったぐらい、稀少価値が高い年式になります。
この44FLのクランクケースセットは各部の特徴から、当時の純正のリプレイスメントクランクケースセットの可能性も考えられますが、VINは純正打刻だと思います。私の経験上、43、44ナックルヘッドはアメリカ側でも戦時中の混乱による物なのか、他の年式の常識が当てはまらない場合が多いですが、ベリーナンバーも左右マッチングしています。
付属するカリフォルニア州のタイトルは1963年発行で、画像5で示される様に、右クランクケースに残る元オーナーの名前らしき刻印が歴史を物語っています。
今日、仮にアメリカ側でラッキーにこの様な状態の良い47ナックルヘッドの左右ベリーナンバーマッチングのクランクケースセットの売り物が見つかったとしても、最低5-6,000ドルはするでしょう。44FLの本物はまず売りに出ませんので、万が一売りに出ても10,000ドル以上はすると思います。更に現地のタイトルが付いて居なければ、輸入後に日本で登録時に困ります。
フレームもこの様な程度の41-46フレームならば、アメリカ現地のスワップミートでも8,000ドルはしてしまうと思いますが、まずこう言った状態のフレームが売りに出る事が滅多に有りません。
更に重要なのは、日本でバイクとして登録するには、日本の税関で発行される自動車通関証と言う書類が必要ですが、この書類を発行するには、アメリカを出る際に、この様にフレームとエンジンケースだけでは無く、オートバイとして形を成している事が条件となりますので、単に珍しい年式の純正ナックルヘッドのクランクケースセット販売で無いと言う事がお分かりいただけるかと思います。
このセットを使って車体を仕上げれば、フレームに余程大きなカスタムを加えない限り、日本全国の陸運支局で1944年式のハーレーダビットソン社製ナックルヘッドとして登録が可能なセットです。
条件が合えば、フレーム無しで書類付きクランクケースセットのみ、フレームのみの販売も検討させていただきますが、アメリカでの相場価格に輸入送料や正当な手数料を加えた価格以下で販売するつもりはございませんので、それぞれ日本での相場価格以上でのオファーをお待ちしております。
非常に高価なセットになりますので、事前のご質問やご入金時期のご提示等無い方からの入札はこちらの判断で削除させて頂く場合がございます。悪い評価の多い方や評価自体が少ない方も同様にこちらで判断させて頂きます。
また、SNS等でも広告して居る為に入札が有ってもオークションを取り消しする事もございますので、是非お早めのお問合せ及びご入札をお願い致します。
アメリカンビンテージモーターサイクルに限らず、新車や日本車、日本のバイク、不動産なども条件が合えば下取りも検討させて頂きますので、ご相談ください。
ゴッズモーターサイクルズ
045-982-2222
www.godz.co.jp
Instagram→ godz_mcs
Facebook→ Hayato Kida