
■ タミヤ 1/12 ケーターハムスーパーセブンBDR ディテールアップ & 塗装済完成品 CATERHAM SUPER SEVEN です。アルミ成形のボディパーツを使用しほとんどのパーツがビス止め構成のめづらしいキットでした。
アルミのボディ部品は塗装しました。
ボディ内部のアルミパーツは化粧布シートを貼らずにアルミの質感を残しました。
■インスタグラム “xmmrn075”で検索して頂ければ
組み立て途中から完成までの写真が見れます。
ディテールアップ箇所の詳細を確認できます。
■商品内容
① タミヤ 1/12 ケーターハムスーパーセブンBDR ディテールアップ & 塗装済完成品
②キット付属の展示台
③組立説明書と工具や残部品
④自作特殊構造格納輸送用木箱
■改造箇所
●車体色はフィニッシャーズのジャガーグリーン
にシルバーのラインデカールを2本貼り付け
●ボディ表面仕上げはフィニッシャーズのオートクリアっ
●ホイールはで購入した3Dプリンタ製作品の
TE37タイプに交換、キットのホイールより若干ワイド
●ハンドルにはネオジム磁石を組み込んでいますので回転可能。引っ張れば外れます。
(ステアリングシャフトのピニオンギアを外してますので、前輪の操舵は出来ません。
●燃料配管をそれらしく追加
キャブレター部の配管、燃料タンク燃料ポンプ配管
●前後輪ディスクブレーキ配管をそれらしく追加再現
マスターシリンダーからの配管も追加
●エンジンフードはネオジム磁石で接合していますので容易に着脱可能です。ただしキャブレター吸気フィルター部分とフェンダーの隙間がないので着脱には慣れが必要です。後日インスタグラムにやり方をアップ予定してます。
●バッテリーケーブル追加
●ブレーキフルードタンクのセンサー配線追加
●ラッパホーンのエア配管追加
●ドライバーシートベルト生地、マークをバルケッタ製品に変更
●シフトノブは直径4mmのステンレス球に交換
●リアフェンダーのストーンガードはミラーシートに変更し、リベット追加
■ 傷等について
①ボディ表面のシルバーデカールの表面に小さなブツブツがあります。近くで見るとわかりますが普通に見れば目立ちません。
②エンジン部分やボディ裏側、など水性塗料筆塗りをしておりますので筆跡等があります。
③ボディ塗装面をビス止めする穴の周りに塗装割れが発生しましたので補正塗りやワッシャーを当てたりしています。
④ボディ表面にはコンパウンド掛けの小さい傷や埃の跡などがあります。
■注意事項
① ボディ塗装はアルミ外装部品にプライマー塗装後
ジャガーグリーンえお塗っておりますのでボディ表面上に紙テープ等を貼った場合外す時にクリア層等が剥がれる恐れがあります。
③ネオジム磁石で接合しているエンジンフード等を外す場合はキャブレターの吸気フィルターに干渉しますので慎重にお願い致します。
④前後ホイールはM2ビス止めでずがホイールを回すとビスが緩んでガタが発生します。再度締め直しが必要となりますが、締め過ぎるとねじ山ガタガ潰れますので注意が必要です。
⑤ホイールナットを外す場合は同梱のM4イモネジの六角穴にナットを差し込んで緩めてください。キット付属の十字レンチは強度不足のため口開きします。強く閉めると埋め込みボルトが空回りし締まらなくなります。
⑥フロントカウルはビス止めしなくても充分に固定できますのでビス止めしていません。外す場合はエンジンフードを外してフロントカウルの後端を斜め上前方に引けばヘッドライトステー部分を乗り越えて外れます。
⑦ビス止め箇所を外して再度閉める場合は閉め過ぎるとねじ山が潰れてしまいますので要注意です。潰れた場合は瞬間接着剤で固定してください。
■万が一部品外れ等あった場合は、恐れいりますが落札者様にて修理をお願いします。
■ノークレーム、ノーリターンにてお願い致します。
■完璧を求められる方は入札を御遠慮願います。
■梱包は自作特殊構造格納輸送用木箱に収納しダンボール箱に入れて送付します。商品到着後は木箱より取り出してください。スポンジにより圧がかかった状態ですので長期間の格納はお勧めできません。
■■以上、ご了解いただける方のみ入札をお願いします。
■インスタグラム “xmmrn075”で検索して頂ければ
組み立て途中から完成までの写真が見れます。
■以下タミヤHPに記載されている説明文を転記しました。
【色あせることのない、ライトウェイトスポーツの原点】 1957年にデビューしたライトウェイトスポーツカー、ロータス・セブン。シンプル・軽量・低重心を具現化したこのマシンは、たちまちアマチュアレーサーやスポーツカ
ー愛好家の注目の的となりました。ロータス社は73年にセブンの生産を中止しましたが、その生産・販売を引き継いだケーターハム社がリリースするのがケーターハム・スーパーセブンです。鋼管スペースフレームをベースに、アルミパネルをリベットどめしたシャーシは、オリジナルを踏襲しながらさらなる剛性アップを施し、足まわりも変更。基本的なスタイルや構成はそのままながら、絶え間ない改良が加えられています。英国独自の販売形態「キットカー」でも販売されているため、様々な仕様が選べ、エンジンもベーシックなOHVから高性能なDOHCなど排気量が異なる様々なタイプが用意されました。世界中からリリースされているレプリカ・セブンの中でも正統派と言われるケーターハム・スーパーセブンは、これからもライトウェイトスポーツカーの原点として多くのスポーツカーファンを魅了していくことでしょう。
【模型要目】 ライトウェイト・スポーツカーの原点ともいえるケーターハム・スーパーセブンBDRを様々な素材で再現した高密度組み立てキットです。★スケール1/12、全長285mm、全幅132mm、全高85mm。★車体の骨格となるスペースフレームは、角断面と丸断面のパイプ形状まで実車に忠実に表現した一体成形の樹脂製。★サスペンションアームやド・デオン・アクスルはブラック塗装仕上げのダイキャスト製。金属製ブラケットとビスで取り付けられ、コイルスプリングを装着したダンパーにより可動します。★エンジンブロックやトランスミッションは精密なプラスチック製。タイミングベルトなどにゴムを使用し、エアクリーナーや排気管は金属製。★メッシュパイプのオイルライン、ゴムパイプのウォーターホースなど各種の配管・配線も再現。★ディスプレイ時の見ごたえを高める台座をはじめ、石畳情景シートや銘板をセットしました。