
こちらの商品は、ベースマガジン 通巻206号になります。
本の概要
■FEATURED BASSISTS
マキシマム ザ ホルモン 上ちゃん大解析
アルバム『ぶっ生き返す』にともなう大規模なツアー、さらにアメリカ・ツアーと、ここのところ数多のライヴをこなすことで経験値を上げ、今やトップ・クラスのライヴ・バンドへと成長を遂げたマキシマム ザ ホルモン。そんな彼らが、音源としては1年4ヵ月ぶりとなるニュー・シングル「爪爪爪/「F」」を発表した! さらに磨きがかかったその音はまさに唯一無二、とりわけ上ちゃんが叩き出す重低音は存在感抜群で、ボトムで暴れ回る豪快なスラップ、怒濤のごとくはじき出す2フィンガーなど、全身全霊で弾き倒すさまは凄まじい! というわけで本誌は、若手随一の人気とテクニックを誇るベーシスト、上ちゃんの魅力を大特集する。
■The Legend of Bottom&Groove Vol.5
ロン・カーター
“ミスター・ベース”の異名をとるウッドの名手
最も名の知れたジャズ・ベーシストは……? その問いの答えにふさわしいのは、ロン・カーターではないだろうか。1960年代にマイルス・デイヴィスのクインテットに抜擢されて才覚を現わし、数多くのセッションに参加。さらには自身のリーダー作にも積極的に取り組んできた人物である。その人柄を物語るかのような知性に裏付けされたプレイは、現在まで多くのミュージシャンに“最高の場面”を与え、またベースの何たるかを示してきた。伝説の偉人を徹底解析する連載第5回目は“ミスター・ベース”の異名をとる名手、ロン・カーターの全貌に迫る。
■THE BASS INSTRUMENTS
Aguilar Amplification
ニューヨークが生んだ孤高の低音(付録CD対応)
近年、国内外を問わず、数々のベーシストたちがこぞって使用するようになったベース・アンプ、アギュラー。ニューヨークの工房にて開発されてきたこのアンプは、ハイパワーとベースのサウンドをクリアに再現してくれるナチュラルさを両立させることで人気を得ている。それはまさに、多くのベーシストが渇望しているアンプの条件を満たしていることを意味している。今、最も注目を集めているアンプのひとつ、アギュラーの魅力を、日野“JINO”賢二による付録CD音源も交えて、徹底的に分析してみたい。
■奏法特集
アイディア次第で誰でも弾ける!
イケてるベース・ソロ構築術(付録CD対応)
日々ベースをプレイしているなかで、ソロを弾く必要はほとんどないかもしれない。が、できることなら弾きたい……と思っている人は多いんじゃないだろうか? 実のところ、どうやってソロを作ればいいかわからないために弾かない、という消極的な理由も大きいのでは? 普通に考えれば、ソロを弾くためには難しい音楽理論が必要になるが、いつも弾いているバッキングのラインをちょっとしたコツとアイディアで発展させるだけでも、ソロ・フレーズの構築が可能なのだ。付録CD音源付きで、わかりやす~く解説します
状態は、表紙に折れ跡等見られますが破れ等見られず観賞には問題ありません。付録のCDが付いております。
発送方法はゆうメール発送を予定しております。