ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
重要⇒※説明文の最後部分にある【注意事項】をすべて、よくお読みいただき、
ご了承下さった方のみ、当館の出品をご利用ください。
※音の舘ミュージアム ~ご入札の前に~
■当館の出品物の全てには、 「保証」はありません。
■落札後に2日以内に落札手続きしない方には、問答無用で削除、ブラックリスト入りに致し
ます。(当館出入り禁止、入札制限)。
■ご落札品をお受け取り後、
2日以上~(当館やより督促を受けてもなお)経っても「 受取り連絡」をされなかった
ご落札者さまは、当館特典を受ける権利の全てを失い、加えて今後のお取引を制限する場合
がございます。
※こういう文言は、うんざりするのが本音ですが、
過去、当館出品をご利用頂けた大半(ほぼ全て)の、ご落札者さまにおかれましては、
今さら事ですので、何とぞ飛ばして頂き
当館内の進路を先に、お進みくださいませ。
ほんの一握りの「 好ましからざる来場者 」への対応のために、この様な始末になっております。
ただ、上記の重要な3点に付いては全てのご落札者さまへ、以前よりお願いしてございますので、
引き続き、ご入札者さま、ご落札者さまのご了解ご協力を、何とぞよろしくお願い申し上げます。
※他サイト、フリマで併売の製品につきましては売り切れになった場合、出品終了(出品を取り消し)する場合がございます。
また、やむを得ない事情に依り出品を取り消しにさせて頂く場合がございます。いずれもご了承ください。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
※追記でお伝えする事が、まま、ありますので、恐縮ですが最後に追記が入っていないか、その都度ご確認をよろしくお願い
致します。
---------------------------------------------------------------------------------------------------------------
知ってる人には「名機」と称される
セパレートアンプ並みの強力電源を持ったクラス越え価格破壊アンプ!
2トランス・ツインモノラルコンストラクション
&従来比倍化したX-pro大容量ツインキャパシター計4本(ケミコン)!
クラスを完全にはみ出したデカい筐体に
同社従来機上級クラス超え21キロに及ぶ重量~これ、反則だろ!
(※SU-V10Xなど)
ーーいえ、はんそく(販促)のためでございます(パナさん)ーー
電圧制御コントロール部と、電流増幅部。。。従来のアンプ構成を、機能別に2つに分け、ブリッジ接続により、並行動作させることで
理想的動作の完全A級アンプを実現するクラスAA。
電流増幅(30デシベル)ドライブ用アンプに電源供給・増幅を任せることで、
電圧制御アンプは
増幅における電流量の変化や電圧変動など各種のネガティブストレスから開放され増幅度1(0デシベル)の
安定したリニア駆動のA級動作を実現。
そのクラスAAに理想的動作を支えるフローティング電源を組み合わせた「ClassAA-0デシベルアンプ」!
【商品の説明】
ブランド、メーカー :Panasonic パナソニック<テクニクスTechnics>
型番 :SU-V900
カラー:
サイズ:
型式 | インテグレーテッドアンプ |
<パワーアンプ部> |
実効出力 | 100W+100W(20Hz~20kHz、T.H.D 0.007%、6Ω) |
全高調波歪率 | 0.003%(20Hz~20kHz、-3dB、8Ω) |
ダンピングファクター | 110(8Ω) 55(4Ω) |
<プリアンプ部> |
周波数特性 | Phono:RIAA標準カーブ±0.2dB tuner、CD、Tape1、2、DAT、adapter:0.8Hz~120kHz +0dB -3dB |
入力感度/インピーダンス | Phono MM:2.5mV/47kΩ MC:170μV/220Ω tuner、CD、Tape1、2、DAT:150mV/47kΩ Power amp direct:1V/22kΩ |
S/N比 | Phono MM:88dB(IHF'66) MC:72dB(250μV入力、IHF'66) tuner、CD、Tape1、2、DAT:104dB(IHF'66) Power amp direct:115dB(IHF'66) |
最大許容入力 | Phono MM:160mV MC:10mV |
トーンコントロール | bass:±10dB(50Hz) treble:±10dB(20kHz) |
<総合> |
電源 | AC100V、50Hz/60Hz |
消費電力 | 235W |
外形寸法 | 幅430x高さ186x奥行438mm |
重量 | 21kg |
【商品の状態】 にて程度のすこぶる良い、と思われる「完全動作確認済み」なる個人様ご所有の出品を落札購入
以後保管。
使用状況: 入手後2年前に開梱し試聴。その後1昨年、去年と試聴会などで使用(3度ほど)以外は保管室にて保管。
外観: そこここに、擦り傷などありますが(目視で確認、画像参照)、フロント正面はキレイな状態であると(私見)思います。
外観の状態に関しては入手後、いち早く開梱して保管棚に収まっていたことや、移動があまり無かったことなどにより、
前オーナー様の出品時状態をおおむね維持している個体と思われます。当館GOOD判定品(私見)。
機能:
音が良いアンプは、機能を省いたシンプル型が多いものですが(その方がユーザーアピールになりやすい、からかもね)
機能を極力省くのは、コントロール機能は音質阻害要因であると断じているかのようで、
私見ではいささか眉を顰(ひそ)めたくなる気持ちもあるのですが、要は使用するユーザーの気持ち次第ではあり、
その点も含めて申しますと、
この機種はかなり多機能な方にもかかわらず、音質は完全にクラスを超えた、言わば、破格の音質、といえそうな出来栄え、なので
多機能=音質悪い、という符号は成り立たない、一つの証明作と言えるかもわかりません。
どこが豊富なのかというと、
背面のPINジャック端子を見ると一目瞭然ですが、グライコやその他のアクセサリとのリンクがしやすいアダプター接続端子や、
V900を単体パワーアンプとして使えるPOWER AMP DIRECT端子も付いてます。
クラス超えした電源部を見れば、パワーアンプ単体で使いたい欲求も出てくるよな、これは。
パワーONでamplifier operation monitor 文字下の
voltage control のランプが点灯(イエロー)→→current drive が点灯(レッド)→→→出音OK ◎
スピーカーAにて、CD入力、フォノ入力にてそれぞれを試聴出音良好 ◎
メインボリューム、バス・トレブルコントロール、その他、一通り動かして、特に異常は感じられませんでした。
上記以外のチェック(RECアウト等)は未チェックになります。
<但し、本出品の商品説明文の内容につきましては、極く短時間でのチェックに依る個人的判断に基づく私見であることと、
中古製品の性質上、状態が変化する可能性もあることから、説明内容のすべては保証出来ませんことを、何とぞと了承下さいませ。>
===中低音のぶ厚いピラミッド型ハイファイ音!ふらつきやゆらぎの無い充実した高音質は==================
====やはり巨大なセパレート機並みの電源部にあった!==============================
======価格破壊もいいところの当館おすすめのエクセレント・セレクション品!=====================
=======名前がパナのためか?イマイチ知られていないが、実は隠れたる名機、そこ間違いなし!=============
このアンプはクラスAAという、ブリッジ接続された2つの増幅部(電流増幅用&電圧制御用)から成っており、
メーカーのふれこみでは「理想のAクラス動作」をするアンプ、となっています。
非常に巧妙、且つ効果が高い(聴感上)方式だと思うのは、
前作SU-V80(出品済み)や同社同方式のセパレートアンプ(各種、出品済み)をツマミ聴いてきた経験則から申せることです。
電流増幅と電圧制御を、従来では原理上一つのパワーアンプが担ってきました。
そこで様々なノンリニア成分が生まれ干渉し合い、
結果音質に悪影響を与えることになっていた。。。この懸案をいち早く解決したのは、
スレッショルド社の創始者、あの天才ネルソン・パス氏でした。
スレッショルドアンプの「ステイシス回路」。。。これが製品となって発売され、国産各社の新技術のヒントになった、のは
深く知れ渡るところですが、
テクニクスのクラスAAも、ヤマハ(デュアルアンプクラスA)もソニーのSTD電源もケンウッドのDLDも、
方式の根底のキモが非常に似通っており、完全一致では無いものの、それぞれにアレンジを加えた派生技術、と言えるかも
知れません。それほどに、ネルソン・パスという天才の功績は、世に大きな影響を与えた功労者、と言えると思います。
ーーーーーーー↓「余談ターイム」ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
さて、
その音質が良い、この機種もそう思えます。。。ということは既にお伝えした通りですが
この機種には誕生までの系譜があります。
SU-V100D(1987年)~派生機種SU-V80(1987年)ーーー後継機種SU-V900(1989年、本機)~派生機種SU-MA10(1989年)
それぞれに純粋なチェンジ版とはなっていませんが価格帯で言えばV900の実質的な前作がV80(出品済み)となります。
V900の電源部構成のルーツは、1987年のV100Dでありそうなのは相似形のツインモノ構造と巨大な電源を積むがゆえの重量増し、
によることからです。おそらくV100Dで用意された電源部は1989年のMA10(当館所蔵)に流用され、そのアレンジ版として
トランスを一回り小型にしたり(それでも単体で170VA!×2)してV900に積んだものと思います(但し私見)。
V100Dはトレンド旋風を起こすべく、力(りき)入れてテクニクス(パナソニック)が約20万という高額で発売しましたが、
残念ながら弟機のV90と合わせて、当時のオーディオユーザーからは概ね受け入れられず、ビジネス的には失敗したものと
いう認識で、
それはテクニクスに限らずケンウッドも、ヤマハもオンキョーも同様に当時のユーザーは「笛吹けど踊らず」で
DAコンバータ内蔵型PMアンプはそのほとんどが
一代限りで製品ラインアップから消えていきました。
これらはPMアンプ内にDAコンバーターを内蔵した製品で、
ともすると高周波発生の元、となるデジタル回路を
アナログアンプに同居させることに、
多くのマニアは(当方含め)一種の潜在感覚的拒否感を持っていたため、や
内蔵することで発生しがちなジッターの問題などがあったことと、
当時の日進月歩の速さは尋常ではなく(今でもそうか)、
せっかく内蔵したDAコンバーターも、世界の名だたる製造メーカーによって
瞬く(またたく)間に「 陳腐化 」されてしまったからに、他なりません。
予定を外した売り上げで、でも部品はまだ余ってるよ、他のに使えるよ、いう状況で(憶測)、
テクニクスが次に出したのは
V100Dのアナログーデジタルの融合を、アンプ回路をひっくるめて行おうという一体化作戦でした。
単にDAコンバーターを内蔵しただけでは販売的に失敗した(V100D)ので、
内蔵型として音質上の 「 メリットがあるように 」 アンプ自体も含めて構成し直したのです。
そのために、ユーザー(当方含む!)に神経質に毛嫌いされた点のひとつ、
微弱で繊細な信号を取り扱う<フォノ・イコライザ>を除いてしまい、
デジタル入力を全面に押し出したDDD(デジタルダイレクトドライブ)と命名しました
、それがSU-MA10(1989年)です。
V100D<\198,000>と比べ基本部分はグレードを上げて
しかしアナログ部分は取り払い価格を約半額<\107,000>に設定しました。
MA10はフォノ・イコライザが無いので、レコードはMA10単体では聴けません。
その代わりに、カートリッジの極々「微弱な」信号が、
ケタ違いの高周波干渉で汚される様な「壊滅を予感させてしまう様な」強迫観念だけは
起こらない、心配ご無用、製品に
なったんであります。
そして、それ(MA10)だけでは
さすがに片手落ちや、バランスが取られへん、いうことで
MA10の派生として、純然たるアナログアンプの
本機、SU-V900が、ほぼほぼ同じ巨大電源部をスライドして譲り受けるかたちで
登場したのでありました。
だから何なの、ですって?
そうですね、何なんでしょう。。
解答を出すために
今はこのV900にレコードプレーヤをつないで、
お気に入りのレコードの高音質を聴きながら(試聴OK、チェック済み)
もう少し、このドでかい単品アンプの持ち味を探ってみることにいたします。
これから、
本機の本領を知るに至る、あなたさまのために。。
―――付記ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
デジタル・ダイレクト・ドライブのノウハウを投入して開発されたツインモノラル構成のプリメインアンプ。
SU-V900では、デジタル・ダイレクト・ドライブの音質設計ノウハウをパワーアンプ部に採用しており、従来1つのユニットで構成されていたパワーアンプ部を電圧増幅度1(0dB)のクラスAAパワーアンプと電圧増幅度30dBのフラットアンプの2つのユニットで構成しています。
0dBパワーアンプは電圧増幅を行わないため、ノイズレベルが低い事をはじめとする優れた伝送特性を獲得しています。そして、電圧制御と電流制御を別々のアンプに分担させる独自のclassAA回路とフローティング電源とを組み合わせることで、0dBアンプを安定動作させています。
また、30dBフラットアンプをプリアンプ部のシールドケース内にマウントすることで、パワーアンプ部出力段の大電流がパワーアンプ部入力段に悪影響を及ぼすのを防いでいます。
これらの構成によって超低歪率と優れたスピーカードライブ能力を同時に実現しています。
電源部には170VAの大容量トランスを左右独立で搭載しています。このトランスは無酸素銅線を使用するとともにシールドケースに樹脂で封入することで、機械振動や磁気輻射を低減しています。
また、電解コンデンサには新開発のX-Proツインキャパシタを搭載しています。このコンデンサは、+側と−側の2個の電源用電解コンデンサを銅キャップ付きの樹脂ケース内に封じ、振動吸収材をつめることで機械振動と電磁輻射を低減させています。
パワーアンプ部は左右を独立させたツインモノラル構成とし、分離して配置しています。さらに、プリアンプ部を厳重にシールドしたT型構成とすることで、パワーアンプ部の大電流からの電磁波による左右チャンネル間の相互干渉を低減しています。
また、左右のパワーアンプを2mm厚の狭板折り曲げシャーシに別々にマウントし、さらに前板と後面板を2本のセンターアングルで固定するなど、振動しにくいシャーシ構造を採用しています。
入力部には厳重なシールド板を取り付け、電機、磁気ノイズに対処しています。
各部には高純度OCC線材やPXS電解コンデンサなどのパーツを採用しています。
パワーアンプダイレクト機能を搭載しており、信号ラインのシンプル接続によって高純度な信号伝送を実現しています。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
【注意事項】↓ !!下記の文章を全てお読み頂き、ご納得ご了承された方のみ、当該オークションへご参加ください。
オークション参加された皆様はオークション形式の便宜上、
全て、ご了承されたものとみなさせて頂きますので、
ご注意ください。!!
⇒⇒重要事項説明必ず、下記の重要事項及び、この出品説明文の最後までお読みいただき、ご理解をお願い致します。
当館の出品にご参加いただける皆さまへ☆☆☆☆☆ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
★新設当館での入札ルール改正及びご確認です
① 落札されました方へ→→落札された日時から起算して必ず!2日以内に!発送先お名前な
ど必要事項を経由でこちら(出品側の当館)へお伝えください。
おしらせ頂けましたら、当館にて速やかに送料など必要事項を画面上でお伝えいたします。
その後、下記の如く、規定のお支払い期限にご決済ください。
② 支払いはヤフーかんたん決済のみです。
③ 支払いはヤフーかんたん決済の期限内(当然ですが)
に行ってください。
上記①~③を必ず守って頂ける方だけ、入札をお願いいたします。
※当館特典(カタログ、新品テープその他のプレゼント)の有る場合の付与は、
上記①~③をお守りいただけ、決済完了して頂けた方のみの、特典といたします。
④さんへの「受け取り連絡」は、当館からの発送品をお受取りになられましたら
重要⇒ !すみやかに「受け取り連絡」を画面上で行って下さい!
(当館契約運送業者さんより毎回、配達完了の知らせが当館へまいります)
※受け取ったのに「受け取り連絡」を行わない場合、からの自動催促の他に、当館よりお尋ねが入りますがご了承ください、
※もし当館、からの催促に呼応せず、いつまでも受取リ連絡をしないご落札者様へ対しては、次回の答案出品オークションへの
ご参加を制限させて頂く場合がございます<入札制限対象=ブラックリスト>、
又、当館判断で「悪い評価」を入れさせて頂く場合がございますことを、あらかじめ
ご了承いただきます。
十分、ご注意頂きます様、お願い申し上げます。
◇ルール改正の肉付け
説明文に記載の無いかぎり、商品撮影のための道具などを除いた、説明文にある本体のみが出品のお品になります。
説明に記載の無い限り、画像に映っていない物は無い物だとお考え下さい。 (例えばリモコン、や他の付属品など)
又、その確認などのご質問にも重複を避けるためなどで原則お答えを控えさせて頂きます。
※付属品がある場合などは、画像とは別に、説明文(追記も含む)に記載します。
1、ご質問はお一人につき一問一答に限らせて頂きます。執拗なご質問や制限を超えての質問にはスルーさせて頂くことがありますので、
ご了承下さい。又、質問内容が当館基準で適切か否かの判断によっても、質問を控えさせて頂く場合があります。
2、当館には製品に精通する技術者の様な存在はおりません、そのため、あまり専門的な質問にはお答え出来ない事があります。
又、人員不足などにより回答できない事もありますので、ご了解下さい。<当館独自の基準に則ります>
3、当出品への悪意ある入札妨害、出品に支障をきたす恐れがあると見なした場合は独自判断により当館への入札を制限させて頂きます
加えて5の項目に該当するか、合わせて判断し、然るべき処置を取らせて頂く場合がございます。
4、評価の数の足らない方の入札には原則削除の対象とさせて頂きます。<当館独自基準による>
その際どうしても落札されたい方は、質問欄から
コチラへご相談下さい。(但しケースバイケースで、入札許諾をお約束するものではありません)
5、上記の事項を遵守出来ない方、当館への取引妨害、機会損失や信頼を故意に失わせる行為と見なした場合、入札を制限し、当館の
ブラックリストに載せ、サイド、又は場合によって警視庁や顧問弁護士へ通報、相談をさせて頂く場合がございます。
ご注意下さい。
以上、何とぞよろしくお願い申し上げます。
※3,4の補足ご説明
当館基準に依る評価スコアの低い方は当館オークションには原則ご参加出来ません。(評価数10以下の方(原則)、
又は当館独自判断にて対象者に指定せし方)悪質な入札妨害を防ぐ一環です。
(評価数だけでなく、評価パーセントも検討対象になり得ます。)
評価が足りない方が入札された際には、発見次第、容赦なく削除させて頂きます。詳細は下記をご参照ください。
また、当館独自判断で好ましからざるご入札者に指定した方も上記に準拠致します。
予告無く削除致しますので、御対象になられた方は、上記事項に該当したとお考え下さい。
<重要>落札後の質問による購入の逡巡(迷うこと)はオークション違反行為です。
落札とは、全てを飲み込んで自身の購入の意思を価格で争う、自分以外の他者(出品者を含む)に示す、約束する「宣言行為」です。
それを理解出来ない方、それで良しとしない方、出来ない方は絶対に入札しないでください。
■■万一、上記のような好ましからざる行為をされた落札者については、容赦なく「落札者都合による落札削除」とし、ペナルティとして当館への入札制限(ブラックリスト入り)、及び当館の正当理由を付けた「非常に悪い」評価を入れますので、御注意ください。■■
わからないこと、購入の意思決定までに聞いておきたいこと、質問事項が有った際には、必ず「出品終了までに」出品者である当館へ質問欄から質問してください。
入札をした時点で、全ての出品者が同じであるように、当館もご入札者さまが購入する意思があるとみなし、
且つ当館、又、の出品に際してのルール、お願い事項を理解承諾している、とみなします(当然の理屈ではあります。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
今までの、ほぼホボ全て!のご落札者さまに対しては今さらで、本当に申し訳ございません。
☆☆☆☆☆以上、毎回ご利用くださいますご参加者さまへおかれましては、大変わずらわしいご説明になってしまって申し訳なく、
心よりお詫びいたします。
すべて、今後の当館の出品ご紹介作業にあたり、少しでもご参加者、ご落札者の皆様との円滑なお取引を実現するための主旨ですので、
どうかあしからず、よろしくお願いいたします。いつも本当に、ありがとうございます♪!
音の館JIBUN MUSEUM レディース館長
和戸<WATO>(。・ω・。)ノ
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
<!!但し、上記の一切は私見であり、短時間の簡易チェックのみですので、変化する可能性もあるので、上記を含めた
一切の性能、動作、コンディションなどの保証は出来ません。(他の大多数の出品者様の中古出品物と同様です。>
又、稀に落札品のボディカバーを取り内部をいじった上、不良品とクレームをつけてくる事案があるそうですが、当方は
筐体の内部は一切手をつけておらず中も見てはいないので(自分の出品物は全て同じく)把握していません。
当方は素人ですので内部構造など詳細はわかりかねますし、自分で筐体を開けたりは一切致しておりませんので(そもそも
取説等にも「お客様への注意、購入後の危険行為として禁止」とされている場合がほとんどと思います)
本体内部未確認、又当該出品物の全ての機能はチェックしていません。従いまして本体内部の状態についても
一切保証出来かねます。
こちらの製品は短時間の限定した試聴において、可動品と判定しておりますがジャンク扱いとなり保証などは当館では致しておりませんの
で、ノークレームノーリターンでお願い致します。
これら上記の事を全てご了承頂いた方のみ、ご入札をお願い致します。
※又、輸送事故によるトラブル等に関しましては、当方は関与出来ませんので輸送業者様と直接ご相談をお願い致します。
ご希望により、一定の保証もつけられます。< 佐川急便オンリーオプション輸送保険(有料) >
ご希望のご落札者さまは、ご落札後すぐに(当館より送料のご連絡をする前)にご相談ください。
こちらの製品は本体重量21キロ+α(梱包資材分)の重量級梱包製品になります。
160サイズ<改定佐川急便全国料金表>を目安にしてください。
一例: 千葉(発送元)~東京都:160サイズ\2440+\1000(資材費)
佐川急便担当者様に計測して頂き、ご落札後に正確な料金をお伝えいたします。
全出品製品対応!<全方位ガード厳重梱包グレードアップ型>に改変□■
より安全に、不測の事態回避を目指すために、すでに改変したグレードアップ梱包で
全出品製品を発送しております。どうぞご安心くださいませ。
こちらの製品ですと単純に資材費用だけでお願いする資材費の3倍以上のコストを当館が払う事になりますが、輸送事故防止のための
やむを得ない配慮と致してございます。
従来よりのお願いメッセージ(ご参考)
※昨今の輸送資材の高騰等により大量に使用する当館のガード梱包もかなりのコストアップを強いられており、
今まで他の面での節約で乗り切ろうと努力して参りましたがそれも限界で、
このままでは当館の基準に叶う送り出しが不可能な状態に追い込まれております。
この様な事情によりまして、誠に心苦しい限りでございますが、
運送会社の請求する配達料と別に、純粋に梱包資材の仕入れ値上げ分の一部を
<本体の形状、大きさ大小により¥500~(基本、例外アリ)の範囲内で>ご負担頂くことになりました。
(こちらの商品は¥1000になります)
ご落札者さまへおかれましては、何とぞ、諸事情お汲み取りの上、心よりよろしくお願い申し上げます。※
発送は佐川急便等を予定しておりますが、
誠に勝手ながら、当方都合にて、選ばせて頂き、落札者さまには、その都度、仔細をご連絡させていただきます。
但し、受取日時などのご都合に関しましては、落札者さまのリクエストがございましたら事前にご相談ください。
お手渡し、などの取引形態は、こちらのお品に関しましては、基本的に承っておりません、どうぞご了承ください。
※→現在全国的に、交通事情、また各運送会社の輸送状況が変動しています。
通常よりお時間を頂く事も予想されます。詳細は、取引ナビで随時、ご連絡させていただきます。
※やむを得ぬ事情などにより
誠に恐縮ではございますが、当館の判断にて出品を取り下げさせて頂く場合が
ございますので、ご承知おきくださいませ。
※追記でお伝えする事が、まま、ありますので、恐縮ですが最後に追記が入っていないか、その都度ご確認をよろしくお願い
致します。
不明点は出品終了時までにご質問ください。(当館の判断でお答え出来かねる場合もあります。ご了承ください。