内容紹介
まるで“マエストロ・バリー・ホワイト"を思わせる華麗なオーケストラル・グルーヴの名曲を収録した、1974年のイタリア産カルト・ムーヴィー・サントラが紙ジャケット仕様で復刻!
アーティストについて
1974年のイタリア・コロンビア合作映画『La Preda (獲物)』(日本未公開作品)のサントラがオリジナルLPに忠実な紙ジャケット仕様で復刻。恐らくはB級(ないしはC級)と思われるエロティック・コメディ映画ながら、名門『Cinevox』レーベルの看板作家の二人、ヴィンス・テンペラとフランコ・ビクシオの二人が手掛けた音楽は、華麗でグルーヴィーで感動的な素晴らしいモノです。 何と言っても興味深いのは、まるで“マエストロ"バリー・ホワイトを思わせる作風の華麗なオーケストラル・グルーヴの名曲のメインタイトル「01. La Preda」の格好良さ。ドラマチックなイントロから、タイトで骨太のリズムまで、スタイルはそっくりなぞりつつも、映画音楽らしい甘美なメロディで聴かせる高揚感溢れる逸品です。他にも同様のメロディの「08. Incognita」、同系のメロウグルーヴ「03. Daniel's Tune」、パーカッシブなリズムにテーマを乗せた「14. Violenza」、サンプリングソースとしても興味深いリズムの「05. Presenza Angosciante」、転がる鍵盤をメインに聴かせる「07. Spinta Alla Sopravvivenza」などのグルーヴィーチューン達に加え、フワフワと宙に舞うような鍵盤の音色にウットリさせられる「04. Concessioni Naturali」などの楽曲を交え、全編楽しませてくれる1枚です。 まさにブラック・ビューティーなエリトリア出身の女優、ゼウディ・アラヤが印象的なジャケットもインパクト絶大の知られざる傑作が遂に登場です。
●盤:きれいです 一度のみ使用
●帯:あり
●紙ジャケ状態:A シュリンク包装かかったままです
●個人所蔵品のため、帯・ライナーなどの保存状態はおおむね良好だと思いますが、中古品ということでご了承ください。
○送付:クリックポスト便¥188
※クリックポスト便は万一の場合の補償がありませんことをご了承ください。
その他、ヤマト宅急便着払いに対応します。
※落札後、48時間以内にご連絡いただける方のみ、3日以内を目安に入金可能な方のみでお願いします。
ご連絡いただけない場合は、キャンセルさせていただくことになりますので、ご注意ください。
※仕事都合で、ご連絡や発送が遅れる場合があります。お急ぎの方は入札しないでください。
出張などで連絡・発送ができない期間は、自己紹介欄に記入してありますのでご確認ください。
※悪い評価が多い方は、キャンセルさせていただくことがありますのでご了承ください。
他にもAOR、プログレ、ジャズ、ソウル系を中心に多数CDを出品しておりますので、ぜひご覧ください。
まとめて発送もOKです。