本欄をご覧頂きありがとうございます。IJ-Cabinets 店主Iです。
今回は、YAMAHA NS-1000Mユニット ON自作WALNUT無垢一枚板使用キャビネットペア スタンドセットを出品します。
本当はもっと高い価格で販売したい商品ですが、他のスピーカーを出品したくても動かすこともできず、出品写真を撮るスペースすらありません。
やむを得ず価格を下げました。今後センモ二CUBICをこの価格で出品することはありませんのでこの機会にご検討ください。
天然の無垢板を使用していますので1台1台が色合いや木目が異なり、ある意味世界で1組のスピーカーです。
このキャビネットが出来上がったのが今年5月下旬で、その後も同様の材料が手に入るか当サイトや材木通販サイトで探していますが、見つかっていません。ウオールナットと言っても天然木だけに大きく色目が異なります。この色調のキャビネットを作ることは今後不可能かもしれません。
ウーファーバッフル板はウオールナットの一枚板(中心材巾270㎜程度)を横接、ツイーターとスコーカーは一枚板使用。
筐体は全面18㎜厚パイン集成材、ツイーターとスコーカーの背板のみ9㎜厚桐集成材を使用しており
オール無垢木材使用のキャビネットです。(無垢とは単一素材のものを意味し、集成材も単一木材ですので無垢です)
内部の補強材として一部MDF材を使用しています。
今回実際に製作してみて、このような横接ぎ方法が素人が自宅でDIYできるものとしては限界ではと感じています。
木工所ではないので、大型のプレーナーをはじめとした機械類があるわけでなく購入した荒材を思い通りのサイズ(特に厚み)にカットすることは極めて困難。今回は木材販売者様にご協力頂いてDIY出来る厚みに揃えて頂きました。
通常では自宅で加工できる「厚み・長さ・巾の揃った材料」を揃えることは至難の業です。
全体で2mm内の歪があります。
また仕上げした後に移動させることで知らず知らずに細かな傷が付いてしまっていますがご容赦ください。
先に出品していた際の、フレームの塗装カスレや傷は再塗装してあります。
既に完成している1000M/CUBIC一号機と本機のどちらか一方とダイヤトーンDS-503ユニットを使用した檜一枚板使用バッフルキャビ版を「終のスピーカー」にしようと考えていたのですが、センモ二CUBICの2組同時鳴らしが非常に良く、置くスペースが無いにも限らず手放すのが惜しくなり、今回はお披露目と致しました。(このため価格も高く設定しています)
本機の音はオリジナルのセンモ二に比べて僅かに低音が豊かに音場が立体的になり聞き疲れしない音となったと感じています。(控えめに言ってます・・・)
自身これまでに100組を超えるスピーカーを使ってきた結果です。(まだ70組以上のコレクションがあります、、、)
製作時の様子は都度、当方の書込み掲示板にアップしてきましたので、ご興味があればご覧ください。
https://indeedjp-master.bbs.fc2.com/
■使用ユニットセットのシリアルナンバーは63533L&Rです。
■各ユニットのフレームは汚れや錆付きがあった事もあって研磨の上、ウオールナットに合わせて銅メッキ調ラッカー塗装。
塗装の色も迷いましたが、結果として今回の板の色目に非常にマッチしていると感じます。
ウーファーコーンは汚れが酷かったためアクリル塗料で着色。ウーファーエッジはゴム用WAX掛けをしてしなやかさを維持しています。
各ユニットの留ネジは真鍮製使用
※写真右機のツイーター固定ネジが古いオリジナルのままですが、発送時には真鍮ネジに交換してお送りいたします。
■通電部は接点復活剤塗布。 アッテネーターにガリ・音切れはありません。
■プロテクターネットは、ユニットに付着した埃を拭うことが出来るように着脱可能(マグネット式)にしています。
■キャビネット W:388× H:940× D:287 重量:約12kg 総重量約25Kg(ユニット込)
バッフル面は17㎜厚ウオールナット一枚板
側板・天板・背板・底板は18mm厚パイン集成材、ツイーターとスコーカーブロックの背板は桐板9mm
ウーファーブロック内壁には端材を貼り付けて補強しています。
ウーファーブロック天板に本牛革をボンド貼
仕上げはニス塗装の上にクリアラッカー塗装。
■スタンド W:392×H:252×D:310(キャスター込) 重量:約3kg
20㎜厚パイン集成材 ウオールナット色水性塗料仕上 天板フェルト貼
※スタンドセット後の総高は1195㎜。スコーカー中心高960㎜程、ツイーター中心高1125㎜程
◆送料は着払い・・・180サイズ 2口+140サイズ1口の計3口を予定しています。
※正常な音が出ない以外はノークレーム・ノーリターンと致します。
■入札に際してのご注意・制限
取引評価で取引に問題が起きる可能性のある方は入札できません。
・・・目安:直近1月内にマイナス評価1以上あり、かつ累計実績にてマイナス評価が5%以上の方
上記の方が入札された際には、通告なく削除致します。
ご個人で音楽、オーディオを楽しまれる方に入札頂きたいと思います。
■落札後のお手続きに関して
落札頂いたのちは、翌日までに取引連絡をお願いします。また、お支払いは終了後48時間以内にお願いいたします。
止むを得ない事情で(例えば海外出張中、病気入院中など)お支払いが遅れる場合には、取引連絡にてその旨、およびいつお支払い可能かお伝えください。
ご事情を考慮して判断させていただきます。
上記の期限を守られない場合には、落札者都合により辞退されたものと致します。