您好,欢迎来到日本购物网! 请登录 免费注册 [帮助中心]
8:30-12:00/13:00-18:30
400-668-2606
絶版希少図録本志野焼人間国宝鈴木蔵鈴木藏写真集作品集SUZUKI OSAMUパリ帰国展志埜焼志野茶碗志野花器志野花入志野水指向付志野小皿大皿92
絶版希少図録本志野焼人間国宝鈴木蔵鈴木藏写真集作品集SUZUKI OSAMUパリ帰国展志埜焼志野茶碗志野花器志野花入志野水指向付志野小皿大皿92 [浏览原始页面]
当前价:12000 日元(合620.40人民币)

加价单位:0 日元/0.00 人民币

一口价:12000 日元 合 620.40 人民币
当前最高出价者: 出价次数:0
距结束:
35581.0471652
手动刷新
升级包月会员,免预付款出价! 《会员制说明》
卖方资料

卖家账号:serendipitybkjp

卖家评价:好评:3436 差评:0

店铺卖家:不是

发货地址:福岡県

商品信息

拍卖号:n1195571230

结束时间:08/19/2025 21:02:26

日本邮费:买家承担

可否退货:不可

开始时间:08/18/2025 22:02:26

商品成色:二手

自动延长:可

个 数:1

提前结束:可

最高出价:

拍卖注意事项

1、【自动延长】:如果在结束前5分钟内有人出价,为了让其他竞拍者有时间思考,结束时间可延长5分钟。

2、【提前结束】:卖家觉得达到了心理价位,即使未到结束时间,也可以提前结束。

3、参考翻译由网络自动提供,仅供参考,不保证翻译内容的正确性。如有不明,请咨询客服。

4、本站为日拍、代拍平台,商品的品质和卖家的信誉需要您自己判断。请谨慎出价,竞价成功后订单将不能取消。

5、违反中国法律、无法邮寄的商品(注:象牙是违禁品,受《濒临绝种野生动植物国际贸易公约》保护),本站不予代购。

6、邮政国际包裹禁运的危险品,邮政渠道不能发送到日本境外(详情请点击), 如需发送到日本境外请自行联系渠道。

ご覧下さりありがとうございます。画像の後に、商品説明がございます。
【本の出品です】トップ画像は、本書の中でも特に魅力的なページまたは表紙です。
表紙・タイトル・書誌情報等は商品説明文内に記載していますので、必ずご確認の上でご入札ください。


【即決】ご入札いただければすぐにお取引が成立します。


絶版希少図録本 人間国宝 鈴木蔵展 鈴木藏展 作品集 写真集 志野焼 志埜焼 パリ帰国展 フルカラー92点
Ecume et Terres Ecarlates CERAMIQUE SHINO
TRESOR NATIONAL VIVANT SUZUKI OSAMU


長谷部満彦 監修
朝日新聞社
1999年
約26 cm × 21.4 cm × 1.1 cm
日本語・フランス語 併記本 japonais/francais
フルカラー作品図版92点


※絶版
※会場限定発行

人間国宝(重要無形文化財保持者)日本を代表する陶芸家・鈴木蔵氏の初期の作品から志野、織部をはじめ、新作の大花器、壷、花入、大皿、茶碗、水指、食器(大皿・小皿・向付・角皿)などを合わせた92点で「鈴木志野」の陶歴を紹介する大回顧展、展覧会の会場限定公式図録本。

フランス・パリ三越エトワール展で大成功を収めての帰国展、パリ展の様子、現地メディアの紹介記事、鈴木蔵作品の論考、主な作品の解説、陶歴・年譜収録。

志野茶碗29点、志野花器11点、志野花入17点、志野水指12点、瀬戸黒茶碗3点、志野大皿、志野小皿、織部大皿、志野向付など92点をフルカラーで紹介。作品リストには寸法・製作年・所蔵先を掲載。

出品作品の殆どが、めったにお目にかかることのないコレクターの個人蔵品で構成されたもの。
これほど人気の高い作家のわりに、一般書店で入手できる作品集や図録、関連書籍、類書もほとんど無く、
コレクター、骨董品、茶道具、民藝等、茶陶、志野焼愛好家必携の大変貴重な資料本。

【内容】見出しより一部紹介
REMERCIEMENTS
AVANT-PROPOS
Les SHINO de SUZUKI OSAMU:Hasebe Mitsuhiko directeur musee departmental des beaux-arts
ごあいさつ 朝日新聞社
ごあいさつ 鈴木蔵
作家近影写真
鈴木蔵の志野 長谷部満彦 福島県立美術館館長
図版 フルカラー
パリ展 概況報告 
パリでの個展に想う 鈴木蔵
フランス各メディアにおける展覧会の紹介文
芳名録から パリ展現地での感想 
LES TECHNIQUES CERAMIQUES DE SUZUKI OSAMU
CHRONOLOGIE
鈴木蔵 年譜
LISTE DES OEUVRES EXPOSEES
作品リスト


【ごあいさつ】より
 人間国宝「鈴木蔵展」をフランスのパリをはじめ、帰国記念展を東京、名古屋で開催いたします。
 陶芸家で人間国宝の鈴木藏氏は、1934年岐阜県土岐市に生まれました。1953年岐阜県立多治見工業高校を卒業。志野で清新な作風を確立。作品は茶、水指などの茶陶が中心で形、釉、焼き上がりが一体となっている作品は、優雅さと力強さを兼ねそなえ、作品一つ一つに新しい試みを取り入れた前向きの情熱は、高く評価されています。志野の伝統的な手法の中に創意を秘めた作品を、「時代が変われば、焼き方も変わる」と、早くからガス窯による志野釉の可能性を追求して、独自の作風で創作活動を続けています。1994年人間国宝(重要無形文化財保持者)に認定されました。
 本展では、日本を代表する陶芸家・鈴木蔵氏の初期の作品から志野、織部をはじめ、新作の大花器、壷、花入、大皿、茶碗、水指、食器などを合わせた約90余点で「鈴木志野」の陶歴を紹介します。
 本展の開催にあたり、貴重な作品を快くご出品いただきましたご所蔵家の方々、ならびにご支援くださいました在フランス日本大使館、また格別のご協力をいただきました関係各位に心よりお礼を申し上げます。

【作品解説】一部紹介 種類別に分類して主な作品について解説。
作品30 志野大皿 
粘土の板にタテ方向に心線を彫る。つぎに、その線に向かって横方向にヘラ彫りを施し、広く削ぎとってから全体の形をつくり上げる。白化粧を施して、焼成。赤と白の対称を考えて作られている。作者の食器揃いのシリーズ「流旅転生」のーつで、揚げ物の大皿として構想されたもの。岩壁をイメージしたという。

作品31 志野角皿 
力感溢れるものを作りたい想いから、思い切りよく削ぎを入れ、仕上げた志野角皿の例。
れる。

作品65 志野茶碗
鼠志野は、鉄分の多い化粧を掛ける方法と、鉄分の多い業地土を使う場合の二方法がある。この茶碗は後者の例。
鉄分の多い土、紅志野になる土、白志野の土で、同じような形の茶碗をそれぞれ作り、鉄分の多い土で作ったものをベースとして、その茶碗から二つの部分を切りとり、その部分に紅と白の茶碗から同じ大きさにカットしたものをそれぞれ加えて、新たな一碗とする。これが鈴木の「継色紙風」の茶碗である。平安時代の料紙の中に紫、藍、黄の色紙を装飾的に継ぎ合わせたものがあり、その名称として用いられたのが、継色紙であり、手法の類似から鈴木は「風」の一字を加えて、彼の技法名としたのだろう。
陶器にもこれと似たような「呼び継ぎ」と呼ばれる方法がある。おそらく数寄者(茶人)たちが用いだした言葉と思われ、名器あるいは大切な茶碗の(中略)鈴木はこの表現技法中の難関は、土の収縮率を揃えること、という。たとえば上記の例の三種の土の収縮が合わなければ、その茶碗は成立しないことになる。

ほか

【作品リスト】より一部紹介 全92点 全作品の寸法、所蔵先、製作年、日本語・フランス語併記(ここでは寸法などは略)
志野花器 Vase sculptual(Shino Kaki)  Gres:decor Shino 42x36.5x32cm Collection privee 個人蔵 1987 志埜花器
志野象嵌花器  Vase sculptual(Shino Zogan Kaki)  東京国立近代美術館 Musee national d'art moderne,Tokyo 1961
志野花入 Vase(Shino hana.ire)  Gres:decor Shino Collection privee 個人蔵 1995 志埜花入
志野大皿 Grand plat(Shino ozara) Gres:decor Shino Collection privee 個人蔵 1995 志埜大皿
志野角皿5枚 Service de cinq assiettes rectanglaires 
織部大皿 Grand plat(Oribe ozara) Gres:decor oribe
志野水指 Jarre a eau pour la ceremonie du the  志埜水指
志野茶碗5客 Service de cinq bols(Shino chawan) 
志野茶碗 Bol pour la ceremonie du the(Shino chawan) 志埜茶碗
瀬戸黒茶碗 Bol pour la ceremonie du the(Setoguro chawan)
志野急須 Thelere
志野湯呑5客 Service de cinq gobletes a the(Shino yunomi)
志野小皿5枚 Service de cinq assiettes(Shino kozara)
志野向付5個 Service de cinq raviers(Shino mukozuke) 志埜向付
鉄鉢 Coupe(Teppatsu) 
油滴天目鉢 Coupe(Yutekitenmoku bachi)
志野大皿 Grand plat(Shino ozara)
ほか

★状態★
1999年の古い本です。
外観は通常保管によるスレ・経年並ヤケ程度、表紙をめくって一枚目の色無地野遊び紙に、
約5cmほどチケット半券剥がし跡のような痕跡があります。
本文余白部に経年並ヤケありますが、カラー写真図版良好、目立った書込み・線引無し、
問題なくお読みいただけると思います。(見落としはご容赦ください)


<絶版・入手困難本>オークションにも滅多に出ない、貴重な一冊です。
古本・中古品にご理解のある方、この機会にぜひ宜しくお願いいたします。


★お取引について★
■商品が到着しましたら、必ず「受取連絡」のお手続きをお願い申し上げます。
■中古品です。それなりの使用感がございます。
モニタのバックライトの作用により、写真画像は実際よりきれいに見えがちです。
■絶版・廃盤、一般の書店で販売されない限定販売、
書店や出版社で在庫切れである、またはその他の理由により、
定価に関係なく相場に合わせて高額となる場合があります。
■「かんたん決済支払明細」の画面を保存・印刷することで領収書に代えさせて頂きます。
■PCよりの出品です。携帯フリマサイトのようにすぐにご返信はできかねます。
■かんたん決済支払期限が切れた場合、連絡が取れない場合、
落札者都合にてキャンセルいたします。
■土・日・祝日は、取引ナビでの応答・発送をお休みしております。
他に連絡・発送のできない日は自己紹介欄に記載しております。
■万一、商品やお取引に問題があった場合は、いきなり評価ではなく、
取引ナビにてご連絡ください。
誠実に対応いたしますので、ご安心いただけますと幸いです。

■上記の点をご了承頂ける方のみ、
ご入札くださいますようお願い申し上げます。

★商品の状態について★
!オークションの定める基準をもとに、出品者の主観により判断しています。
以下は公式ページより選択の目安より転載します。

新品、未使用…未開封の新品、または購入から時間がたっていない一度も使用していない商品
未使用に近い…中古ではあるが数回しか使用しておらず、傷や汚れがない
目立った傷や汚れなし…中古品。よく見ないとわからないレベルの傷や汚れがある
やや傷や汚れあり…中古とわかるレベルの傷や汚れがある
傷や汚れあり…中古品。ひとめでわかるレベルの大きな傷や汚れがある
全体的に状態が悪い…中古品。大きな傷や汚れや、使用に支障が出るレベルで不具合がある。ジャンク品など。


他にも出品しています。ぜひ御覧ください。
↓↓↓出品中の商品はこちら↓↓↓Click here!
マイ・オークションをごらんください
出价者 信用 价格 时间
推荐
地址: 205-0023 東京都羽村市神明台
国内客服电话:400-668-2606
E-mail:gouwujp@gmail.com
//