型名 | 『TA-DA9000ES』 |
定格出力 (20-20kHz,4/8Ω) | フロント220W+220W/200W+200W、センター220W/200W、 サラウンド220W+220W/200W+200W、 サラウンドバック220W+220W/200W+200W |
実用最大出力 (JEITA,4/8Ω) | フロント320W+320W/260W+260W、センター320W/260W、 サラウンド320W+320W/260W+260W、 サラウンドバック320W+320W/260W+260W |
高調波ひずみ率 (2ch.STEREO時) | フロント0.15%以下(4/8Ω負荷)220W+220W/200W+200W、(20Hz~20kHz) |
周波数特性 | アンプブロック:10Hz~50kHz ±3dB |
SN比 | LINE:100dB(サラウンド、EQ全てOFF) |
映像系機器 (音声&映像)入力 | 8系統 |
映像系機器 (音声&映像)出力 | 3系統 |
映像モニター 出力 | 2系統 |
S映像入出力 | 入力:8系統、出力3系統 |
S映像モニター 出力 | 2系統 |
コンポーネント映像入出力 | 入力:3系統、出力:1系統 |
D端子入出力 | 入力:3系統(D5)、出力:1系統(D5) |
デジタル入出力 | 入力:光:7系統・同軸:5系統、出力:光:2系統 |
オーディオ入力 | PHONO(MM):1系統、LINE系:4系統 |
オーディオ出力 | REC OUT:2系統 |
マルチチャンネル入力 | 2系統 |
Video Up Convert to D端子 | 搭載 |
リモコン | 液晶付リモコン |
電源: 消費電力: 外形寸法: 質量: | AC100V、50/60Hz 600W W430×H238×D430mm 28.5kg |
【商品の状態】 とにかく程度が良い物ということで(リアル店舗でだったと思うが)購入。
使用状況: 全く使用せず、開梱後、保管棚へ直行。箱捨てました。リモコン取説など一式あったのだが現在行方不明。
展示用にと揃えたもので、自分で使う気無かった(正直。そもそも、コイツもそうだが超大物アンプとかSPとかも
全部同じ~開館出来ずほぼ保管してただけに終わったので~なんだから。。付属品無くなるのもトーゼンか。。)
外観:
めっちゃキレイ。言う事無し(私見)、ってくらいのコンディション。擦り傷などどこかに有るはずだが、ぱっと見、気が付かない(私見)。
キレイなのもそのはずで、しっかり見て選んだので。。とにかくGOODコンディション!(当館基準の私見です)
機能;
正直申しまして、まったくわかりません!
以上!。。としたいところですが。。。。。。やっぱ、そうさせてもらいます。スミマセン。
※TA-DA9000ESのテクニカルNOTE(付属品)をご参照ください。
メインボリュームの接触不良ノイズありませんでしたOK◎~異常無し、以上。(私見)
試聴:
パワーON→軽快なプロテクト解除音とともに、出音スタンバイOK。
サラウンドとかわからずとも、2CHステレオなら話は別。
背面2CHフロントLRのSP端子にリファレンスSPをつなぎ、CDをライン接続して聴いてみる。
インプットセレクタなど、全て電子式ロータリーセレクターで、ドット文字のホワイトブルーで表示される。
このあたりの操作フィーリングは新品そのものの反応と滑らかさ(私見)。まあ、発売年次新しい方(当館比)だし、あたりまえ、っぽい。
2CH/SACDの表示~音出し。
ズンズン、と伸びや迫力だけでなく、すっきり聞こえるところが分解能高い、と思わせる重低音と、
これも透明を思わせる
クリアでハッキリクッキリしかも人声の温かさもしっかり感じる張り出す中域と
分解能良く澄んで伸びていく高~超高域のワイドレンジ感。
正直、素晴らしいハイファイ音。ボリュームを上げていくと、
電気自動車みたく、排気音も無く。。この場合にはノイズ無く音量だけ拡大していく様は、
片CH200Wのモンスターアンプにして、
「 S-マスターPRO 」の底力をまざまざと感じさせる
モンスタープレステージ・モデルであることを認証させてくれるところ。
60万は、伊達(だて)じゃないね。
AVアンプ、としておくのが、本当もったいない(AVアンプご使用の方スミマセン、他意無いっす)。
少なくともパワー部は、一流のインテグレ―テッドアンプかそれ以上のものだと思えます。
<試聴はCDを2CHモードで聴いたのみで、それ以外は未チェックになります>
<ただし、上記の説明文の全て、及び、本出品の商品説明文の内容につきましては、極く短時間で限定項目でのチェックに依る
個人的判断に基づく私見であることと、中古製品の性質上、状態が変化する可能性もあることから、
説明内容のすべては保証出来ませんことを、何とぞと了承下さいませ。>
=デジタル音源に親和性が高い「デジタル時代のための超高級ハイエンド・マルチチャンネル・アンプ!」=============
==ただのDクラスパワーアンプで終わらないアナログの高音質化セオリーをも内包した音質追求型デジタル9.1マルチCH====
===巨大電源&高級音質パーツ満載で土台作りされた高精度D/Aコンバータ・パワーアンプ合体型フルデジタルアンプ=====
====あまりのコスト増にやめてしまった<S-Master PRO>の最高峰!9.1CHを最高音質で楽しめるプレステージ・モデル===
=====アナログを超えた?!「DCリニアライザー」 状態良し(私見)のSONY最高峰S・マスターインテグレ―テッドアンプを====
======楽しめる最後のチャンスと思います(私見)~ソニーさんやめちまったので。。~==================
新開発DSPをデジタルノイズ低減にも使う、
入り口から出口まで「音質」にこだわったS-Masterの高性能版1ランク上の「 PRO 」タイプの最高級モデル。
クロスオーバー歪が原理的に発生しないパワーアンプ、アナログアンプの宿命「低域の位相回転」も原理的に無い。
これらの決定的利点を、アナログアンプの定石セオリーも取り入れた物量と高品質パーツで固め、
高度な1ビットD/A変換を可能にする専用S-Masterプロセッサをこの機種に採用、
「クリーンデータサイクル」「S-TACT」2個のMOS-FETを使ったディスクリート回路によるプッシュプル電力スイッチを動作させて高精度オーディオパルス出力を創生、これを2つのパワードライバーでバランス駆動させる音質追求アナ-デジ技術!
マザーボード基盤、ストレート配線を可能にした規格外の超大型立体構造、
機械的に安定したMOS-FET半導体ペアマウントによるヒートシンク一体型パワーアンプ・モジュール、
巨大トロイダルトランス電源に依り1CHあたり36A(アンペア)×9+1という怪物的電源供給能力を擁(よう)し、
9.1チャンネルを200W/1CHでドライブするモンスターぶり、しかも高品質高音質なのは、まさにプレステージ。
デジタルEXやデジタルコンサートホールなどのDSP再生プレイも各種あるようなのですが、
それらよりも
当方には、高音質、という命題をしっかり背負った怪物モデル、として、
ありきたり、やおざなり、で終わるフツーのAVアンプとは、
正直「格の違い」を感じた唯一のAVアンプ(というか
もはやアナログ技術を内包したインテグレートなマルチCHパワーアンプと見たい)として、
このモデルには非常に興味があったのでした。
分厚い季刊誌STEREO誌上で、高級オーディオ製品の品評をされることの多かった高名なオーディオ評論家の
故・菅野 沖彦氏が、本機TAーDA9000ESについて会談で
「わたしはこのアンプの低域が本当の低域だと思う」とおっしゃていたことが(たしか)、ずっと気になっておりまして、
というのは
このアンプのS-MasterPROの送り出せる低域は、従来のアンプの宿命であった位相回転が全く無い(原理上)
完全フラットな低域、ということで、
実際発売されているほぼ全ての(少なくとも2003年当時まで~現在も多分同じ)スピーカーは
位相回転した低域が入力されるのを「あらかじめ想定した」作りになっておるため、
SマスターPRO9000のピュアな完全フラット低域をそのまま入力させると、
ちょっと変な(かなり違和感のある)音質に、逆になってしまうという
或る種、皮肉な状態になってしまうということで、
9000ESでは「DCリニアライザー」という高精度なデジタル技術を使って発売されているSP全てに合致出来る様に
マッチする低域を再現して(調整して)送り出しています。
その低域とは。。。
果たして、さすが、というレベルの素晴らしい音でした。
モヤっとした団子低域とは全く無縁の、クリアで切れの良い量感あるズンズンくる、そんな低域が、
やはりクリア&ワイドを代表する感じの中高域と分離され、融合して一つの音になって聴こえるという
ハイエンド製品特有の音に、マルチCHアンプの域を完全に超えた感を、強く覚えたのであります。
ゼヒ、「ご一聴」いただきたい音質に違えねえぜえ!
付記ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
本機は、スーパーオーディオCD/CDやDVD等のデジタルソースの音源をクリアに再現可能なフルデジタル処理回路"S-Master"を進化させた高性能デバイス"S-Master PRO"を採用しました。"S-Master PRO"の処理回路は、プレーヤーから入ってきた音源を入力から出力までフルデジタルで処理するため、原音に忠実な表現力と高音質を実現します。さらに"S-Master PRO"に採用した新技術「パルスハイト・ボリューム」により、音量調節の際に音源のデジタルデータ構成を一切変化せずに音量コントロールが可能で、小音量から大音量まで劣化のない高音質でお楽しみ頂けます。
デジタルインターフェースとしてi.LINK端子を採用しており、スーパーオーディオCDやCDのプレーヤーとの接続の際も、高音質なデジタル信号を劣化せずにデジタルのまま、アンプに入力します。新開発ノージッター・フロー制御伝送技術「H.A.T.S.」により、接続したプレーヤーとアンプ本体との時間的な"ずれ"を防ぐことが実現し、歪みのないクリアな音質を再現します。
ホームシアターのサラウンド環境を作る際に、5.1chや7.1chに加えて映画の音響を編集するダビングシアターと同じ環境になる9.1chサウンドシステムをつくりあげることも可能です。デジタル入力に加えて、アナログ入力にも対応したスピーカーの距離設定機能や、映像と音声の時間差を補正するリップシンク機能など、好みや設置環境に合わせ細かく調整いただけます。
<SONYホームページより抜粋>
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
【注意事項】↓ !!下記の文章を全てお読み頂き、ご納得ご了承された方のみ、当該オークションへご参加ください。
オークション参加された皆様はオークション形式の便宜上、
全て、ご了承されたものとみなさせて頂きますので、
ご注意ください。!!
⇒⇒重要事項説明必ず、下記の重要事項及び、この出品説明文の最後までお読みいただき、ご理解をお願い致します。
当館の出品にご参加いただける皆さまへ☆☆☆☆☆ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
★新設当館での入札ルール改正及びご確認です
① 落札されました方へ→→落札された日時から起算して必ず!2日以内に!発送先お名前な
ど必要事項を経由でこちら(出品側の当館)へお伝えください。
おしらせ頂けましたら、当館にて速やかに送料など必要事項を画面上でお伝えいたします。
その後、下記の如く、規定のお支払い期限にご決済ください。
② 支払いはヤフーかんたん決済のみです。
③ 支払いはヤフーかんたん決済の期限内(当然ですが)
に行ってください。
上記①~③を必ず守って頂ける方だけ、入札をお願いいたします。
※当館特典(カタログ、新品テープその他のプレゼント)の有る場合の付与は、
上記①~③をお守りいただけ、決済完了して頂けた方のみの、特典といたします。
④さんへの「受け取り連絡」は、当館からの発送品をお受取りになられましたら
重要⇒ !すみやかに「受け取り連絡」を画面上で行って下さい!
(当館契約運送業者さんより毎回、配達完了の知らせが当館へまいります)
※受け取ったのに「受け取り連絡」を行わない場合、からの自動催促の他に、当館よりお尋ねが入りますがご了承ください、
※もし当館、からの催促に呼応せず、いつまでも受取リ連絡をしないご落札者様へ対しては、次回の答案出品オークションへの
ご参加を制限させて頂く場合がございます<入札制限対象=ブラックリスト>、
又、当館判断で「悪い評価」を入れさせて頂く場合がございますことを、あらかじめ
ご了承いただきます。
十分、ご注意頂きます様、お願い申し上げます。
◇ルール改正の肉付け
説明文に記載の無いかぎり、画像に映っている物がお取引き対象の< 全て >です。
画像に映っていない物は無い物だとお考え下さい。 (例えばリモコン、や他の付属品など)
又、その確認などのご質問にも重複を避けるためなどで原則お答えを控えさせて頂きます。必ずご自身でご判断下さい。
1、ご質問はお一人につき一問一答に限らせて頂きます。執拗なご質問や制限を超えての質問にはスルーさせて頂くことがありますので、
ご了承下さい。又、質問内容が当館基準で適切か否かの判断によっても、質問を控えさせて頂く場合があります。
2、当館には製品に精通する技術者の様な存在はおりません、そのため、あまり専門的な質問にはお答え出来ない事があります。
又、人員不足などにより回答できない事もありますので、ご了解下さい。<当館独自の基準に則ります>
3、当出品への悪意ある入札妨害、出品に支障をきたす恐れがあると見なした場合は独自判断により当館への入札を制限させて頂きます
加えて5の項目に該当するか、合わせて判断し、然るべき処置を取らせて頂く場合がございます。
4、評価の数の足らない方の入札には原則削除の対象とさせて頂きます。<当館独自基準による>
その際どうしても落札されたい方は、質問欄から
コチラへご相談下さい。(但しケースバイケースで、入札許諾をお約束するものではありません)
5、上記の事項を遵守出来ない方、当館への取引妨害、機会損失や信頼を故意に失わせる行為と見なした場合、入札を制限し、当館の
ブラックリストに載せ、サイド、又は場合によって警視庁や顧問弁護士へ通報、相談をさせて頂く場合がございます。
ご注意下さい。
以上、何とぞよろしくお願い申し上げます。
※3,4の補足ご説明
当館基準に依る評価スコアの低い方は当館オークションには原則ご参加出来ません。(評価数10以下の方(原則)、
又は当館独自判断にて対象者に指定せし方)悪質な入札妨害を防ぐ一環です。
(評価数だけでなく、評価パーセントも検討対象になり得ます。)
評価が足りない方が入札された際には、発見次第、容赦なく削除させて頂きます。詳細は下記をご参照ください。
また、当館独自判断で好ましからざるご入札者に指定した方も上記に準拠致します。
予告無く削除致しますので、御対象になられた方は、上記事項に該当したとお考え下さい。
<以下、割愛~同時出品と同様ですので、当館同時出品の注意事項をご一読下さい>
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
<!!但し、上記の一切は私見であり、短時間の簡易チェックのみですので、変化する可能性もあるので、上記を含めた
一切の性能、動作、コンディションなどの保証は出来ません。(他の大多数の出品者様の中古出品物と同様です。>
又、稀に落札品のボディカバーを取り内部をいじった上、不良品とクレームをつけてくる事案があるそうですが、当方は
筐体の内部は一切手をつけておらず中も見てはいないので(自分の出品物は全て同じく)把握していません。
当方は素人ですので内部構造など詳細はわかりかねますし、自分で筐体を開けたりは一切致しておりませんので(そもそも
取説等にも「お客様への注意、購入後の危険行為として禁止」とされている場合がほとんどと思います)
本体内部未確認、又当該出品物の全ての機能はチェックしていません。従いまして本体内部の状態についても
一切保証出来かねます。
こちらの製品は可動品と判定しておりますがジャンク扱いとなり保証などは当館では致しておりませんので、ノークレームノーリターンで
お願い致します。
これら上記の事を全てご了承頂いた方のみ、ご入札をお願い致します。
※又、輸送事故によるトラブル等に関しましては、当方は関与出来ませんので輸送業者様と直接ご相談をお願い致します。
ご希望により、一定の保証もつけられます。< 佐川急便オンリーオプション輸送保険 >
ご希望のご落札者さまは、ご落札後すぐに(当館より送料のご連絡をする前)にご相談ください。
こちらの製品は本体重量28.5キロ+α(梱包資材分)の筐体、重量共に巨大級-梱包製品になります。
160サイズ<改定全国佐川急便料金表>でご確認ください。
一例 千葉(発送元)~東京都: 160サイズ¥2440円+資材費\1200円
佐川急便担当者様に計測して頂き、ご落札後に正確な料金をお伝えいたします。
全出品製品対応!<全方位ガード厳重梱包グレードアップ型>に改変□■
より安全に、不測の事態回避を目指すために、すでに改変したグレードアップ梱包で
全出品製品を発送しております。どうぞご安心くださいませ。
こちらの製品ですと単純に資材費用だけでお願いする資材費の3倍以上のコストを当館が払う事になりますが、輸送事故防止のための
やむを得ない配慮と致してございます。
従来よりのお願いメッセージ(ご参考)
※昨今の輸送資材の高騰等により大量に使用する当館のガード梱包もかなりのコストアップを強いられており、
今まで他の面での節約で乗り切ろうと努力して参りましたがそれも限界で、
このままでは当館の基準に叶う送り出しが不可能な状態に追い込まれております。
この様な事情によりまして、誠に心苦しい限りでございますが、
運送会社の請求する配達料と別に、純粋に梱包資材の仕入れ値上げ分の一部を
<本体の形状、大きさ大小により¥500~(基本、例外アリ)の範囲内で>ご負担頂くことになりました。
(こちらの商品は¥1200になります)
ご落札者さまへおかれましては、何とぞ、諸事情お汲み取りの上、心よりよろしくお願い申し上げます。※
発送は佐川急便等を予定しておりますが、
誠に勝手ながら、当方都合にて、選ばせて頂き、落札者さまには、その都度、仔細をご連絡させていただきます。
但し、受取日時などのご都合に関しましては、落札者さまのリクエストがございましたら事前にご相談ください。
お手渡し、などの取引形態は、こちらのお品に関しましては、基本的に承っておりません、どうぞご了承ください。
※→現在全国的に、交通事情、また各運送会社の輸送状況が変動しています。
通常よりお時間を頂く事も予想されます。詳細は、取引ナビで随時、ご連絡させていただきます。
※誠に恐縮ではございますが、やむを得ない理由などにより出品を取り下げさせて頂き、又は再出品する場合が
ございますので、ご承知おきくださいませ。
※追記でお伝えする事が、まま、ありますので、恐縮ですが最後に追記が入っていないか、その都度ご確認をよろしくお願い
致します。
不明点は出品終了時までにご質問ください。(当館の判断でお答え出来かねる場合もあります。ご了承ください.