*絵画や版画、映像など多様な表現を展開してきたアーティスト 鈴鹿芳康 最初期:23歳の時の 版画?作品 『IC-70-01』です。 1970年制作 直筆サイン入り A.P版(1点もの?) 額装品 【真作保証】 万が一「真作」でなかった際には返品をお受け致します。
『版画作品で表現しているのは「陰と陽」である。それは「ネガとポジ」との連関ともなり、あるいは「虚と実」の相関として感じ取れる場合もある。』
とする 鈴鹿芳康 23歳の時の大変貴重な作品です。
*鈴鹿芳康ファンの皆様、作品を探されていた方、作品を気に入った方、ぜひこの機会にコレクションに加えてください。
送料無料(レターパック)でお届けします。
・作家名: 鈴鹿芳康 Yoshiyasu Suzuka 1947-
・作品名: IC-70-01
・技法: 版画?
・マット紙窓枠サイズ:約24.5cm×約17.0cm
・額装サイズ:約
32cm×約
23cm
(前面:透明シート
) ・サイン:直筆サインあり
・制作年:1970年
・エディション:?? 1点もの?
※作品コンディション:良好です。額も良好です。
画像でご確認ください。
鈴鹿芳康 Yoshiyasu Suzuka 1947-
<略歴>
1947年 神奈川県に生まれる
1966-1968年 多摩美術大学油絵科で学ぶ
1973-1975年 京都市立芸術大学版画研究室講師
1975年 フルブライト研究員奨学金を得て
サンフランシスコ・アート・インスティテュート写真科留学
1984-1991年 京都芸術短期大学助教授
1991-2012年 京都芸術大学(旧:京都造形芸術大学)教授
2002-2007年 京都大学客員教授(学術情報メディアセンター)
2004-2012年 東京工芸大学客員教授
2007-2012年 ピンホール写真芸術学会会長
現在 京都芸術大学名誉教授
ピンホール写真芸術学会名誉会長
<受賞・奨学金>
1968年 日本版画協会展新人賞
1969年 日本版画協会展協会賞
国際青年美術展・日本文化フォーラム賞
1974年 芦屋川国際ビエンナーレ展第2席
1975年 フルブライト研究員奨学金
1978年 日本クラフトコンペ特別賞/京都デザイン協議会賞
1989年 京都芸術新人賞
1993年 京都現代写真作家展優秀賞
1994年 京都市美術展グランプリ(版画部門)
1997年 今立現代美術紙展'97・日本紙アカデミー賞
1999年 全国和紙画展(アート部門金賞)
2000年 キャノンデジタルクリエーターズコンテスト・佳作賞
2002年 日本写真芸術学会芸術賞
2004年 日本写真芸術学会特別賞
アルル国際写真祭ディスカバリー賞
2013年 京都府文化賞功労賞受賞
2018年 京都美術文化賞
<パブリックコレクション>
東京国立近代美術館(東京)
京都国立近代美術館(京都)
東京都写真美術館(東京)
大阪府立現代美術センター(大阪)
埼玉県立近代美術館(浦和)
清里フォトアートミュージアム(清里)
東京工芸大学写大ギャラリー(東京)
京都芸術大学(京都)
京都府
ポラロイド・ジャパン(東京)
秀明会文化財団(滋賀)
今治市玉川近代美術館(愛媛)
京都市京セラ美術館(京都)
ポラロイド・コーポレーション
(マサチューセッツ アメリカ)
ジョンソン・コレクション
(ウィスコンシン アメリカ)
コンセプトアート美術館
(サンフランシスコ アメリカ)
アリゾナ大学センター・フォー・
クリエイティブ・フォトグラフィー
(ツーソン アメリカ)
サンフランシスコ近代美術館
(サンフランシスコ アメリカ)
ヘンリー・プール・コレクション
(ニューヨーク アメリカ)
群山大学現代美術研究所(群山 韓国)
西安インスティテュート・オブ・
ファイン・アーツ(西安 中国)
(出典:鈴鹿芳康 Official web site)