**********
This is not for tube amplifier, this is estimation fee for maintenance, repair, order made tube amplifier.本オークションはアンプの販売ではありません。あくまで、真空管アンプを修理、メンテナンス、オーダーメイドなどの見積もりを出すための費用です。
**********
自作アンプ、メーカーのアンプに故障があり、手持ちのアンプに改造したい、自分の好きな音を聞きたいアンプがほしいなどの相談をすべて受けます。真空管アンプならすべての相談を受けます。
オークションを落札したら相談料がかかりますが、uesugilabo@gmail.comメールまで送ってもらえば無料の相談ができます。
サービス内容:
1.修理、メンテナンス真空管アンプによくある病状は出音にノイズ、ハンム、音の歪、音が出なくなるなどがあります。原因が言い切れないほど、大幅の範囲です。大事のパーツが壊れて、代用品がなければ修理できない場合があります。当然修理できない場合は費用が一切かかりません。修理の見積もりが合わない場合も一切費用を請求しません。
2.改造、音の改善★真空管アンプの音を決めるのが、90%真空管と出力トランスに既存しています。いくら特性を改善するといってもトランスのせいでアンプの音色が変わりません。例えば、中国製のアンプにはトランスが良くないので、いくら抵抗、コンデンサーを変えて、回路を変えて、特性が改善できるかもしれないが、音の音楽性に変わらないので、お金を無駄にしないほうがよいです。
回路を変えることにより、パワー感、音場感が改善できるが、音はアンプのトランスに既存するので、変えてもそんなに改善がでないと判断する場合、受けません。当方の理念はアンプの特性を追い込むのではなく、ノイズ、ハンム、音の歪は許可の範囲でアンプの音楽性を目指します。
★出力球、初段の球を変更する。出力球を変更すれば、音が大幅に変わります。同じ真空管でも3極接続と5極接続との音も違います。また、複数の出力真空管を切り替えで1つのアンプに使いたいなら気軽く相談してください。
3.新規作成
自分はこの球の音が良い、この球とこの球を組み合わせて、アンプが作成してほしいなら気軽くご相談ください。uesugilabo@gmail.com メールまで送ってもらえば無料相談です!
4.保障基本的に交換のパーツは3か月保障、修理アンプに3か月、新規作成アンプに6か月の間、自然の故障なら、無料で修理を対応します。なお、真空管は保障の対象外となります。
5.料金基本的に料金は技術料と部品代となります。
修理、メンテンナス、改造は技術料は15000~25000円です。
新規作成の技術料金は5万円~10万円ぐらいです。
ただし、上記の料金はあくまで、過去の実績で参考となります。実際に変わる場合がございますので、ご了承ください。
7.送料基本的に修理アンプを送ってもらうときに元払いで、こちらから送る場合は着払いとさせていただきます。