ご覧いただきありがとうございます。
LUXMAN ラックスマン SQ-38D(復刻版) 真空管プリメインアンプ 6BQ5/EL84 pp 貴重な500台限定生産品! 美品! 傑作名機! 説明書付き! の出品でございます。
LUXMANの真空管式のプリメインアンプです!
オーディオマニアであればすっかりお馴染みの名機かと思いますが、こちらは創業90周年を記念して500台のみの限定生産された復刻モデルです!
元々は1964年にリリースされたお品ですが、こちらは当時の雰囲気を残しながらもより現代的に仕上げた意欲作でした。
設計におきましては、当時の回路はそのままに、出力管は6RA8からより扱いやすい6BQ5へ変更、伝統のOY出力トランスや高品位なC/R類の採用など一新されております。
加えて、パフォーマンスも当時のオリジナルの10W+10Wから、12W+12Wと向上している点も大きな違いかと思います。
機能面ではプリメインアンプとしての内容はしっかりと網羅しており、大変に扱いやすいかと思います。
また、嬉しいことに左右独立もMCトランスも内蔵した点も大きな魅力であり、MMのみならずMCカートリッジにも対応したスグレモノです!
肝心の音質におきましては、LUX特有のマイルドな低音を持ちながらも、全体的な厚みを兼ね備えた音作りかと思います。
決して長時間でのリスニングにおいても疲れることは無く、本当に聴き易いサウンドです!
S/Nにも優れており、オリジナル38Dよりも解像度が高いかと思います。
音楽のジャンルもJAZZやクラシックなどにおいても抜群の再現力を発揮してくれますので、優等生ですね。
スピーカーの組み合わせにおきましては、高能率なモデルとの組み合わせると良さが際立つかと思います。
デザインにおきましては、伝統の「ロの字」型のウッドケースに加え、アルミ削り出しのツマミといいフロントパネルといい実に重厚感もございますね。
全体的に丸みを持ちながらも、スタイリッシュにまとめられた佇まいも、古さを感じさせません!
リアのターミナル類は金メッキ仕様の物が採用されており、より扱い易さが向上した点も嬉しい限りです。
個人的には最も美しい国産アンプの一つかと思います。
定価は1998年当時で390000円と大変に高価なモデルでした。
コンディションにおきましては、目立つキズなどの使用感は殆ど見られず、大変に綺麗なお品です。
一点だけ指摘するのであれば、リアパネルの軽微なクスミが見られました。
出品に際して接点や真空管のソケットなどのクリーニングは施しました。
動作におきましては、良好であり、抜群の音質かと思います。
ノイズや目立ったガリなども感じられず、S/Nも良いかと思います。
内部のC/R類もオリジナルのままのようであり、大変に綺麗でした。
真空管は6BQ5はロシア製の物であり、その他の物は米・フィリップスECG製となります。
ゲッターもしっかりと残っておりましたので、しばらくは安心してお使い頂けるかと思います。
付属品として取り扱い説明書のコピーをお付けいたします。
SQ-38Dの復刻モデル用の説明書です。
この機会にどうぞ!