您好,欢迎来到日本购物网! 请登录 免费注册 [帮助中心]
8:30-12:00/13:00-18:30
400-668-2606
[新品CD-R盤] ORGANUM クレメンス・クラウス&ウィーン・フィル、52ライヴ/ベートーヴェン「田園」他
[新品CD-R盤] ORGANUM クレメンス・クラウス&ウィーン・フィル、52ライヴ/ベートーヴェン「田園」他 [浏览原始页面]
当前价:2100 日元(合103.11人民币)

加价单位:0 日元/0.00 人民币

一口价:2100 日元 合 103.11 人民币
当前最高出价者: 出价次数:0
距结束:
9410.8834293
手动刷新
升级包月会员,免预付款出价! 《会员制说明》
卖方资料

卖家账号:pla********

卖家评价:好评:713 差评:1

店铺卖家:不是

发货地址:東京都

商品信息

拍卖号:q1207337735

结束时间:11/11/2025 19:00:11

日本邮费:买家承担

可否退货:不可

开始时间:11/11/2025 00:00:29

商品成色:新品

自动延长:不可

个 数:1

提前结束:可

最高出价:

拍卖注意事项

1、【自动延长】:如果在结束前5分钟内有人出价,为了让其他竞拍者有时间思考,结束时间可延长5分钟。

2、【提前结束】:卖家觉得达到了心理价位,即使未到结束时间,也可以提前结束。

3、参考翻译由网络自动提供,仅供参考,不保证翻译内容的正确性。如有不明,请咨询客服。

4、本站为日拍、代拍平台,商品的品质和卖家的信誉需要您自己判断。请谨慎出价,竞价成功后订单将不能取消。

5、违反中国法律、无法邮寄的商品(注:象牙是违禁品,受《濒临绝种野生动植物国际贸易公约》保护),本站不予代购。

6、邮政国际包裹禁运的危险品,邮政渠道不能发送到日本境外(详情请点击), 如需发送到日本境外请自行联系渠道。

【CD-R盤】

ベートーヴェン/
交響曲第6番
 ヘ長調 OP.68「田園」
歌劇「フィデリオ」〜序曲
レオノーレ序曲第3番

 
クレメンス・クラウス指揮 ウィーン・フィルハーモニー管弦楽団
 
1952年3月29日、1954年3月22・23日,4月1〜3日
ムジークフェラインザール(ウィーン)
モノラル・ライヴ録音(田園)、および英デッカLW5165 から復刻(序曲2曲)
 
「田園」はライヴ録音でアメリカ人コレクターによる提供音源。エアチェックではなく放送局保管音源のコピーと思われる。
序曲は英デッカ10インチLPから復刻。
 
「田園」は、第二次世界大戦後ウィーンを含む地域を管理していたアメリカ占領軍の放送局ロート・ヴァイス・ロートによる録音。通常の定期演奏会ではなく、ロート・ヴァイス・ロート放送コンサート(Rot-Wei-Rot Rundfunk Konzert)と銘打った、聴衆を入れて行った放送のため公開録音である。
終戦後7年を経て録音技術も安定してきており、物資も技術も充実していた米軍放送局の録音だけに、当時の水準を超える良好な音質。会場ノイズも少なく、モノラルながら音楽を鑑賞する上で全く問題ない。
但し、第2楽章までと第3楽章以降でそれぞれ別のレコーダーを使用しているらしく、オリジナルの音源は、録音レベルの設定が若干異なるようだ。第2楽章までは録音レベルが若干低く、第3楽章からいきなりレベルが高くなり、第4楽章「嵐」では、強奏でレベルオーバーを避けるためエンジニアが(慌てて?)レベルを下げたと思われる箇所がある。
 
今回のディスク化に当たっては、ヒスノイズの低減のほか、前半と後半の音量レベルを揃えることと、先のエンジニアによる不自然なレベル調整を修正する作業を行った。
英デッカの10インチLPから復刻した序曲はスクラッチノイズもなく、こちらも良好な音質。
但し録音会場が有名なゾフィエンザールに移る前の録音であり、残響が豊かで中域が膨らんだムジークフェライン独特の音響のため、英デッカからイメージされるシャープでクリアな音質ではなく、EMI 系のようなナチュラルな音質。
 
3月29日の演奏会は通常の定期公演よりも短く、最初にエグモント序曲、次いで「田園」、最後になぜかエネスコのルーマニア狂詩曲第1番というプログラム。定期会員向けではない、広く一般向けの放送コンサートだけに最後は盛り上げようという演出か。
ちなみにクレメンス・クラウスはウィーン・フィルの常任指揮者を長く務め、同フィルを数多く指揮しているが、「田園」については、1931年に1公演、1944年に4公演、1945年に1公演、1950年に1公演、当ディスクの公演の後、1952年11月のロンドン公演で指揮したのみであまり多くはなく、それだけに当ディスクのライヴ録音は貴重である。
 
クレメンス・クラウスというと、典型的なウィーン・スタイルの演奏を行う指揮者と言われているが、こちらも典型的なウィーン・スタイルの演奏として評価が高い、ブルーノ・ワルター指揮ウィーン・フィルによる1936年HMV 録音と比較すると、中庸なテンポで情緒纏綿、ロマンチックなワルター盤に対し、速めのテンポですっきりとまとめたクラウスは、都会風のしゃれた洗練さを感じさせ、ウィーン・スタイルと言っても多様であることが分かる。またクラウスはワルターより17歳若く、世代の相違もあろう。
 
余白に収めた序曲は、今日ではほとんど忘れられた録音。ほぼ同時期にレオノーレ第1番と2番も録音された。
そもそもクラウスは二人のシュトラウス(ヨハンを含むワルツ王一家とリヒャルト)の録音ばかりが注目され、近年バイロイトのライヴ録音が発掘されることで、ようやくワーグナー指揮者としても評価されつつあるが、第二次世界大戦後に限っても、英デッカ以外に独テレフンケン、米ヴォックスも含めれば、かなり多くのレパートリーの録音を残している。彼は本質的にオペラ指揮者であり、コンサート指揮者ではなかったようだが、残された録音の再評価は今後に期待したい。
 
クレメンス・クラウスは、当ディスク以外に「田園」のスタジオ録音を行わず、フィデリオ序曲とレオノーレ序曲第3番も英デッカに入れた当ディスクの録音が唯一と思われる。
 
 
商品詳細

レーベル:ORGANUM
レコード番号:110099AL
Stereo/Mono:Mono
録音:1952.3.29, 1954.3.22,23, 4.1-3、ムジークフェラインザール(ウィーン)、 ライヴ録音(田園),および英DECCA LW5165から復刻(序曲2曲)


送料は以下のとおりです。それ以外の配送方法はお受け出来ません。

1枚 320 円 定形外(規格内)(封筒の費用を含む)
2枚 380 円 定形外(規格内)(封筒の費用を含む)
3枚,4枚 430 円 レターパックライト
5枚〜8枚 600 円 レターパックプラス
9枚以上は送料サービス
*例外:3CD セット(マタイ受難曲) 430 円 定形外(封筒の費用を含む)
(以上、税別)

※総合カタログは下記を参照下さい:
https://www.ne.jp/asahi/classical/disc/index2.html

*【ご注意】
当商品はCD-R盤です。CD-Rは通常の音楽CDとは記録方法が異なり、直射日光が当たる場所、高温・多湿の場所で保管すると再生出来なくなる恐れがあります。
また、CD・DVD・SACD再生兼用のユニバーサルプレーヤーや、1990年代以前製造の旧型CDプレーヤーなどでは再生出来ない場合がありますが、メーカーや機種の異なるプレーヤーでは再生出来ることもありますので、複数のプレーヤーをお持ちの場合はお試し下さい。


どうぞよろしくお願い致します。
他にも順次出品していますので、併せてご覧下さい。
複数の落札、大歓迎!
CD-R盤どうしは同梱可能です(送料は変わります)。他の商品とは同梱出来ません。
出价者 信用 价格 时间
推荐
地址: 205-0023 東京都羽村市神明台
国内客服电话:400-668-2606
E-mail:gouwujp@gmail.com
//