
ご覧頂きましてありがとうございます、フロントフォークはオイル漏れが始まっていますのでOH前提でお願い致します
2025/08/15現在車検無しナンバー付きですので落札者がいらっしゃった場合にこちらにてナンバーを陸自に返納をさせて頂きます、マフラー、キャブレター無し
ご覧の通りノーマル車では御座いません、変更箇所は
フロント廻り、ZX−12R中期フロントフォーク、ZX−9R用テクノマグネシオ17インチ3.5J、ニッシンマスターシリンダー、ニッシン4POTキャリパーOH後30km、内部カシマコートアルミピストン、キャリパー連結ボルト神戸製鋼製強度区分14.9、Nプロジェクト製パッドピン、デイトナ赤パッド、スウェッジライン、バンジョー取り出しアダプターは確かチタン製だったと思います、スペックエンジニアリング製ZX−12R用加工トップブリッジ&ステム、ZZR1100D用フロントディスク、CBR1000RR(sc77)加工フロントフェンダー、左右レバー類等です
リア廻り、ZX−9RC型用カヤバリアショック(内部パーツにて若干ショートストローク加工)FG製リモートプリロードアジャスター、ZZR1200用スイングアーム、テクノマグネシオ17インチ6J、加工キャリパートルクロッド、SUNSTAR製リアディスクプレートを240mmに加工、ZXR400用キャリパーアダプター、ZRX1100用リアキャリパー、アクティブ製メッシュホース、車高調整リンク等です
エンジン廻り、B3走行5777マイル、ZRX1200ダエグオイルパン、オイルストレーナー、ZRX1100用クラッチケースカバー&ジェネレーターカバー、オイルクーラーレス、スピードメーター取り出しの為スプロケカバー変更、RC30用メーターギア、ZZR1100用520フロントスプロケット等
後はアグラス製バックステップ等です、思い出し次第追記にて記載します
取りに来て頂けると有り難いです、基本的に急用が無い限りは現車確認は常識時間内であればいつでも可能です
2日以内にご入金をお願い致します
この様な車両ですのでノークレームノーリターンを厳守して頂ける方のみご検討をお願い致します
(2025年 8月 15日 11時 36分 追加)ラジエーター&電動ファンはGSX-R1000L7用サーモスタッドレスです、ニッシンクラッチマスター&アクティブメッシュホース、デイトナデジタル液晶メーター
(2025年 8月 15日 11時 46分 追加)燃料タンク裏はこの用なキャブ周りのスペース確保の加工をしておりますので容量は15リットル程度になります
(2025年 8月 15日 13時 31分 追加)ZZR1100C用リアマスターシリンダー、キャブ周りインシュレーターはZZR1100D用ですのでZZR1100D用のキャブはポン付け出来ます、ハンドル右側はハイスロとow−01スイッチになっています、左側スイッチはノーマルです、フロントカウルは斜め下前に10mm程アッパーカウルステーを加工しております、フレームは2箇所サイドカウルとアンダーカウルの取り付け穴がバカになっていますのでナッターを打ち込んでいます
(2025年 8月 16日 7時 26分 追加)ご覧頂きましてありがとうございます、送料無料となっていますがオークション上この様になってしまいましたので取りに来て頂くかBAS持ち込みでお願い致します、送料は落札者様にてご負担をお願い致します
ご納得をして頂ける方のみご検討をお願い致します
(2025年 8月 17日 15時 05分 追加)画像10、17インチ6J×200/55サイズのタイヤを取り付けるにあたってトルクロッドの加工をした箇所の写真を追加しました、宜しかったらご確認をお願い致します
(2025年 8月 17日 15時 42分 追加)ご覧頂きましてありがとう御座います、装着ホイールの件ですがテクマグでは無くてマルケジーニM5Rでした、ウッカリ間違いでした、すみませんでした、皆様どうぞご確認をお願い致します