您好,欢迎来到日本购物网! 请登录 免费注册 [帮助中心]
8:30-12:00/13:00-18:30
400-668-2606
磯辺行久 『ワッペン』 版画友の会 会報 第二号 表紙  リトグラフ  1962年制作  額装 【真作保証】 磯辺 行久  バルール画廊シール
磯辺行久 『ワッペン』 版画友の会 会報 第二号 表紙  リトグラフ  1962年制作  額装 【真作保証】 磯辺 行久  バルール画廊シール [浏览原始页面]
当前价:6000 日元(合310.80人民币)

加价单位:0 日元/0.00 人民币

一口价:7000 日元 合 362.60 人民币
当前最高出价者: 出价次数:0
距结束:
32791.2051141
手动刷新
升级包月会员,免预付款出价! 《会员制说明》
卖方资料

卖家账号:c88********

卖家评价:好评:2080 差评:8

店铺卖家:不是

发货地址:福岡県

商品信息

拍卖号:s1124606584

结束时间:07/24/2025 20:00:57

日本邮费:买家承担

可否退货:不可

开始时间:07/23/2025 21:00:57

商品成色:二手

自动延长:可

个 数:1

提前结束:可

最高出价:

拍卖注意事项

1、【自动延长】:如果在结束前5分钟内有人出价,为了让其他竞拍者有时间思考,结束时间可延长5分钟。

2、【提前结束】:卖家觉得达到了心理价位,即使未到结束时间,也可以提前结束。

3、参考翻译由网络自动提供,仅供参考,不保证翻译内容的正确性。如有不明,请咨询客服。

4、本站为日拍、代拍平台,商品的品质和卖家的信誉需要您自己判断。请谨慎出价,竞价成功后订单将不能取消。

5、违反中国法律、无法邮寄的商品(注:象牙是违禁品,受《濒临绝种野生动植物国际贸易公约》保护),本站不予代购。

6、邮政国际包裹禁运的危险品,邮政渠道不能发送到日本境外(详情请点击), 如需发送到日本境外请自行联系渠道。

*磯辺行久 の リトグラフ作品 『ワッペン』 です。 万が一「真作」でなかった際には返品をお受け致します。
   これは、1962年に制作された 「版画友の会 会報 第二号」 の表紙(磯部行久の手刷リトグラフ作品)を額装したものです。さし箱付き。
   額の裏側に、名古屋 バルール画廊(IKEDA GALLERYの前身)のシールが 貼られています。
   バルール画廊 (1972)→AKIRA IKEDA GALLERY (1980) → IKEDA GALLERY (2016-)
*磯辺行久ファンの皆様、作品を探されていた方、作品を気に入った方、ぜひこの機会にコレクションに加えてください。
 
・作家名:磯辺 行久(いそべ ゆきひさ)1935
・作品名:ワッペン
・技法:リトグラフ (磯辺行久 自刷り)
・エディション:??
・マット紙窓枠サイズ:約16.5 cm×約14.5 cm
・額装サイズ:約39 cm×31 cm (前面:ガラス)
・制作年:1962
・サイン:直筆サイン入り
・コンディション:イメージ部分は良好ですが、マット紙に汚れがあります。
   額は、作品状態確認のため一度開封し、補修しています。小さな打ち傷や擦り傷がありますが、このまま飾って楽しんでいただけると思います。
画像でご確認下さい。
 
磯辺 行久(いそべ ゆきひさ)1935
磯辺は1950年代から版画を制作し、60年代に入るとワッペン型を反復したレリーフ制作で一躍注目を集めた。ワッペンシリーズには大理石を混ぜた石膏でつくった作品のほか、ドローイングやエンボス、プリントなどの作品がある。1965年ニューヨークに渡り、エネルギーなど環境芸術を学び始めてから作風は大きく変換し、バイオや地質や気象など環境を構成している情報と色彩や形といったアートの伝達ツールを重ね合わせた。2000年に始まる大地の芸術祭との関わりは深く、信濃川の昔の姿をポールで表現したり、土石流の痕跡を作品化した。(2015)。アートフロントギャラリーでは既に美術館に納品された作品以外の作品の管理運営を行っており、市原湖畔美術館の開館記念展に磯辺行久展を企画した。
 
<略歴>
-1936 東京生まれ
-1959 東京芸術大学美術学部油画学科卒業
-1965 渡米
-1972 ペンシルヴェニア大学大学院地域計画学科修了
-1989-93 慶應義塾大学大学院環境情報学部で教鞭をとる -
<主な個展>
-2018 磯辺行久の世界記号から環境へ 磯辺行久記念 越後妻有清津倉庫美術館 / 新潟
-2013 磯辺行久-その表現の源泉
-2013 磯辺行久-環境・イメージ・表現- 市原湖畔美術館 / 千葉
-2007 磯辺行久 Landscape ? Yukihisa Isobe, Artist-Ecological Planner 東京都現代美術館 / 東京
-2001 磯辺行久、環境フロンティア アンダイエ・メディアテーク / フランス
-2000 磯辺行久展 ボナ美術館 / バイヨンヌ、フランス
-1999-2000 磯辺行久 起源の目録 コシャン病院礼拝堂 / パリ、フランス
-1997 環境と表現-磯辺行久 ヒルサイドフォーラム / 東京
-1996 エコロジカル・コンテキスト P3 art and environment / 東京
-1994 SOKO ギャラリー南天子 / 東京
-1965 カヴァリーノ画廊 / ヴェネチア、イタリア
-1962 東京画廊 / 東京
<主なグループ展>
-2020 カディスト・アート・ファウンデーションとの共同企画展;もつれるものたち 東京都現代美術館 / 東京
-ドローイングの可能性 東京都現代美術館 / 東京
-2019 高崎市美術館コレクション 60s→80s ぼくらのアメリカン・ストーリー 高崎市美術館 / 群馬
-2018 大地の芸術祭 越後妻有アートトリエンナーレ 2018 / 新潟(’00,’03,’06,’09,’15
-2015 琳派イメージ展 京都国立近代美術館 / 京都
-2013 瀬戸内国際芸術祭2013 / 高松
-2009 水と土の芸術祭 / 新潟
-2007 ゴブラン織 1607-2007 国立ゴブラン織ギャラリー / パリ
-2004 再考:近代日本の絵画-美意識の形成と展開 1900-2000 東京藝術大学美術館、東京都現代美術館 / 東京
-2001 ART TODAY 2001 SANGAI セゾン現代美術館 / 長野
-1997 日本の夏―19601964 こうなったらやけくそだ! 水戸芸術館現代美術ギャラリー / 茨城
-1995 矩形の森思考するグリッド 埼玉県立近代美術館 / 埼玉
-1970 アースデイのための環境連合に参加 エア・ドームを制作 / ニューヨーク
-1969 フェニックス・ハウス サマーハプニング 1969 ハート島 / ニューヨーク
-1965 新しい日本の絵画と彫刻展 サンフランシスコ美術館、ニューヨーク近代美術館ほか
-1963 7 回サンパウロ・ビエンナーレ / サンパウロ
<コレクション/パブリックアート>
-東京国立近代美術館、京都国立近代美術館、国立国際美術館
-新潟県立近代美術館
-大原美術館(コミッションワーク 壁画)など
(出典:アートフロントギャラリー)
出价者 信用 价格 时间
推荐
地址: 205-0023 東京都羽村市神明台
国内客服电话:400-668-2606
E-mail:gouwujp@gmail.com
//