◆OMPHOBBYの3年前まで生産していたM1V1 のマイクロラジコンヘリを復刻版として特別価格で再販売を行います。今回のM1販売価格は過去一最安値です。機体販売目標数量の早期達成に次第で打ち切る場合もございます。
Futaba SFHSS受信機はメーカーのサービス提供になりますが、受信機はV1機体に接続して、スワッシュ水平出しや0ピッチ調整、コレクティブピッチ調整及びキャリブレーションフライト調整などを完了後に完璧な状態で発送させていただきますので、機体到着後はプロポと機体のバインドを行い、同梱提供いたしましたSFHSSのプロポデータをご入力いただければ、安心して安定したフライトができます。ご使用のプロポ名を必ずお知らせください。ネオヘリ日本語オリジナル説明書付きです。
● カラー / オレンジ 2台or イエロー2台の2色からご指定下さい。ご指定がなければ随時発送いたします。
※M1EVOの価格が42,000円に対して、今回のM1V1復刻版価格は28,000円+NeoHeli7.4V350mAh60C(1,950円)を1個サービスいたします。
予備パーツも全て在庫いたしておりますので安心してフライトをお楽しみください。
◆ご購入者はご使用のFutaba S-FHSSの各種プロポ名を必ずお知らせください。プロポデータを同梱発送致します。今回は発送前に0ピッチ調整やキャリブレーション等を当店で行った後に発送させていただきます。落札後2日~3位以内に発送させていただきます。
◆フラッグシップ M1 EVOとほぼ同じ飛行性能を持っているOMPHOBBYの100クラスサイズのラジコンヘリコプターです。
OMPHOBBYで初めて100クラス市場に参入した機種ですが、M1V1はM1EVOと同一のコントローラーやメインモーターテールモーターそしてメタルギアサーボを装備しています。
このM1V1はマイクロヘリ市場で人気を博し、OMPHOBBYのブランドが世界中で認知されるようになりました。
◆YouTube OMPHOBBY V1ヘリフライト動画
https://www.youtube.com/watch?v=5DQK8LfRTbc
https://www.xn--kck9c8a7d.top/items/109908616
https://www.xn--kck9c8a7d.top/items/109908616
https://www.xn--kck9c8a7d.top/items/109908616
◆OMPHOBBY ユーザーマニュアルダウンロードページ
https://drive.google.com/file/d/1U1fJxnaBNeMxF8LxNHp3yeMymkb5YyJ8/view
https://www.omphobby.com/User-Manual-n2050698.html
◆構造は一体型複合プラフレームで仕上がっています。万が一墜落した場合メインモーターが破損しにくいように左右のフレームがメインモーター缶を保護するようにR形状になって囲っています。
【仕様】
全長:290mm
高さ:88mm
メインブレード直径:290mm
メインブレード1枚長さ:125mm
テールブレード直径:46.5mm
フライト重量:約118g
バッテリー:2S 7.4V350mAh50C 標準セット1個
飛行時間 : 最大飛行時間 8分 / 3D 暴力 3分
サーボ : デジタルサブマイクロ、金属ギア、プラスチックケース
フライトコントローラー : 調整可能なパラメータ、ガバナーモード
受信機 : S-FHSS (Futaba) 取付済。統合受信機と外部 Rx 用の S-BUS および DSM ポート。
【コンテンツ】
ヘリコプター
バッテリー(ヘリコプターに搭載)
EPP収納ボックス
レンチ
ドライバー x 1
サーボホーン x 3
予備ネジ
バランス充電ケーブル x 1
フライトコントローラ設定シート x 1