https://store.shopping.yahoo.co.jp/kaichu-shop/tabi004.html
(4)ノーアイロン足袋「武士道」ネル裏★令和型グレードアップ
|
|---|
| 商品説明 | ■ 足袋ってどう洗うの?足袋ってアイロンはどうかけるの?親御さんの疑問に応え、また独り暮らし学生の皆様に 是非お薦めします。 ■ 洗って干したらそのまま履ける。暖かい裏地はネル裏のため起毛された面の風合いから暖をとり、お薦めです。 ■表地は化繊混紡 木綿35%、テトロン65%の混紡糸を用いることでシワになりくくなります。 ■ 底地は木綿100%ですから、滑ることはありません。 ■ 裏地は極厚のフランネルを採用し、寒い場所での暖をとれることと、正坐の際の痛みが軽減できるよう拵えたものです。
|
|---|
| 商品詳細 | ■ 足袋1足 ■ ネル裏 ■ 化繊混紡(ノーアイロン足袋) ■ コハゼ4枚 ■ サイズは21.0cm~30cmの17種類(0.5cm刻み) ※28.5cm、29.5cmは製造しておりません。ご了承下さい ■ 甲の布は、なめらかなブロード、テトロン65%、木綿35%・底生地は木綿100%
|
|---|
| 発送詳細 | ■別途送料がかかります。 2足セット(日本郵便・レターパックライト) ※レターパックライトは、配達時間に関係なくポストに投函されます。 ※落札者様は、配送業者のご指定は出来ませんのでご了承下さい。
|
|---|
| 支払詳細 | ■ ゆうちょ銀行 / 三井住友銀行 / yahooかんたん決済 ■ 別途送料がかかります。(上記をご確認下さい。)
|
|---|
| 注意事項 /その他 | ■ 足袋に関するご質問は、出品ページの質問欄から頂くと回答ができないまま出品が終了してしまうことがあります。 ■ 金曜日夕方~土・日(祝日含)に落札された場合、弊社休業の為、弊社からのご連絡は、 営業日の月曜日になります。ご了承下さい。 月曜日になっても弊社からご連絡がない場合は、 メールアドレスmiyashita@kaichu.co.jpまたは電話03-3302-1899に 直接お問合せ下さいますよう。よろしくお願い致します。 ■ 弊社メールアドレスinfo@kaichu.co.jp ■ 弊社ホームページhttps://kaichu.co.jp ■ 弊社営業時間 平日10時~17時。土・日・祝祭日は休業。 ■ 電話番号03-3302-1899 FAX03-3302-1900(24時間受付) ■ 住所 〒156-0045 東京都世田谷区桜上水4-8-7 2F
|
|---|
|
|
☆11月特別休業日:12日水曜日
★お客様へお知らせ★
2022年5月1日より「」と「ヤフーショッピング」の決済システムが統合いたしました。
それに伴い、ご決済前に送料を変更することができなくなりました。
ご落札品複数点を「まとめて購入手続き」ができない場合は、恐れ入りますが、それぞれ購入手続きと一旦送料込みでのご決済をお願いいたします。
また、「」と「ヤフーショッピング」でそれぞれ商品を複数ご購入された場合でも、同梱して発送いたします。
多くご精算されました送料はご決済方法により異なりますが、システム上で減額調整や返金の対応をいたします。
■弊社では、コンビニ払いを取り扱っておりません。コンビニ以外のお支払方法でお手続きよろしくお願いいたします。
■購入手続きのお支払い方法「銀行振込」をご選択されたお客様へ:ご送金は1週間以内にお願い申し上げます。お振込みいただけず、ご連絡も取れない場合は、お取引きのお取消しをさせていただくこともございますので、予めご了承くださいませ。
■【ヤクオクで出品されている定額商品について】
のシステム上では定額商品のご購入は1つづつとなります。
同商品を複数点ご購入希望の場合は、ご面倒おかけいたしますが、ヤフーショッピングからのご注文をお願いいたします。ヤフーシヨッピングのURLもお知らせおりますので、お申し付けくださいませ。
A Japanese clothing specialty store founded in 2004 in Setagaya, Tokyo. We handle a variety of items related to Japanese clothing, from kimonos to tabi socks.
We also accept international shipping.
それでは、今後も皆中商品をどうぞよろしくお願いいたします。
2024年1月5日 皆中