
商品に興味をもっていただき、ありがとうございます。
以下お読みいただき、入札をお待ちしています。
【商品の説明】
写真1 全機フェイスに傷に塗装ボケ&汚れあり、ボタン操作に異常等特に無し
写真2 カセット再生状況、A/B面再生OK、オートリバースOK、FF/REWOK、カセット出入れ引掛り等一切無し
写真3 ラジオ再生状況、受信感度良好
写真4 暗所点灯状況パターン1、機器中心&表示部と左右端部ボタン全アンバー点灯
写真5 暗所点灯状況パターン2、機器中心&表示部と左右端部ボタン全グリーン点灯
写真6 暗所点灯状況パターン3、機器中心&表示部アンバー点灯、左右端部ボタングリーン点灯
写真7 暗所点灯状況パターン4、機器中心&表示部グリーン点灯、左右端部ボタンアンバー点灯
写真8 QD-650フェイス向かって左上に角落ち&傷あり
写真9 各機器のシャシ天面に一部に線傷&塗装剥げあり、塗装面の斑模様は大まかには手跡です(一部汚れや傷あり、チューナーにのみ極小の凹みあり)
写真10 各機器の配線加工はありますが接続不能&動作不可能な加工や配線カット等はありません
付属品ですが配線類が本体自体に実装されています、それ以外の付属品はございません
という写真からの状況です。
まだ書ききれてない部分があるかもしれませんが、当方の目視的には経年劣化を含みまだ綺麗な方で通常使用に特に差し支えないレベルだと思います。
当方コレクションとして保管しておりましたがやはり裏の配線が棚の収まりを悪くしてしまい許せないのでどなたかコレクションや大事に使って頂ける方如何ですか?
今回出品にあたりキャプスタンベルト交換とグリスアップ等をしておりますのでやや暫くはしっかりと動いてくれると思います。(当時では当り前だったのですが説明書にもある通り60分を超えるテープはモーター等の負担や速度低下を考え再生しない方が良いと思います)
一部動作で気になった点
・テープ再生時最初の一回だけ“パリパリ”というニュアンスのノイズが乗ったのですが、引き続き動作確認していたらいつの間にかノイズは消えていました、その後は電源入切りに何回再生&カセット交換しても問題ありませんでしたので一応ご報告までに。
・チューナーの受信は問題ありませんがFM視聴時ステレオ表示ランプがマイナス0.1時に表示されました、室内での動作確認ゆえ受信感度が最大という訳では無いので車両取付後は問題無いかもしれませんがあくまでも車両取付確認をした訳ではありませんので受信感度に合わせたチューニングをして下さい。ラジオ自体の再生には全く問題ありません表示の問題です。
古い物ゆえ使用していたら他にも問題があるかもしれませんがもう約40年も前のモデルになりますのでご理解頂ける方の入札お待ちしております
中古品ですのでノークレーム、ノーリターン、ノーキャンセルでお願い致します。
写真には写りにくい傷、汚れ等あると思いますので神経質な方や完璧主義の方の入札はご遠慮下さい。
発送中の事故や破損については当方、保証できませんのでご理解下さい。
梱包は80サイズになります。
不明点はご質問ください、よろしくお願い致します。
(2025年 6月 11日 15時 57分 追加)ノイズ発生の詳細が抜けておりましたので追記致します、最初1〜2分位パリパリというノイズ(レコードノイズに近い)がありましたが段々小さくなり気付いたら(5分程かと思います)消えていました。確認した際にこのノイズはカセットのみで発生しますのでチューナー・イコライザーやアンプが原因では無いと思います。ベルト交換の際にコンデンサの液漏れ等、目視での異常はありませんでした、当初コンデンサーの打ち替え位は行おうと考えていたのですが、必要数が足りず追加購入でメーカー等の混合も嫌だったので当方では手を付けておりません。出品の際に30分程度の稼動なので何時間も稼動及び点検した訳では御座いません、ご理解頂いた上でご入札頂ければ幸いです。