
2000年発売のAVアンプです。CDプレイヤーをデジタル/アナログで繋いでフロントAにスピーカーを繋いで音出しを確認しました。ガリもなく動作良好です。全ての機能は試していませんのでご了承ください。リモコンはありません。パネルにテープ跡があります。取説があったと思います。探しておきます。
【リリース】DVDプレーヤーの普及に加え、ドルビーデジタル*やDTS*等の5.1ch音声を収録したソフトの充実により、家庭で映画や音楽を臨場感豊かに楽しめる「ホームシアター」のニーズが急速に高まっています。そして、そのホームシアターの中核となる「AVアンプ」は一層の高性能化と低価格化が求められています。
今回発売する「VSX−D3」は、DTS/ドルビーデジタルデコーダーを内蔵しながら普及価格を実現したAVアンプです。また、「高音質」「拡張性」「映画鑑賞に便利な機能」という 3つのコンセプトの実現を目指し、高音質サラウンド再生を可能にする「Advanced Theaterモード」や、DVDオーディオなどの次世代マルチチャンネルオーディオ再生へ発展できる「5.1チャンネル入力端子」、夜間でも小音量で映画や音楽が楽しめる「ミッドナイトリスニングモード」を装備するなど、コストパフォーマンスに優れたモデルとなっております。
【主な特長】
1 ) DTS/ドルビーデジタルデコーダー搭載
DVDビデオ規格の標準音声フォーマットである「ドルビーデジタル」に加え、より転送レートが高く、高音質を求めるソフトに採用されている「DTS」に対応したデコーダーを搭載。ご家庭で最新映画館の臨場感をありのままに再現することが出来ます。
2 ) オリジナル音響機能を搭載。高音質設計思想に基づいた回路構成。
DSPモード(6モード:Theater1/Theater2/Hall1/Hall2/JAZZ/Dance)に加え、DTSやドルビーデジタルのディスクリートマルチチャンネルの音響効果をさらに高める「Advanced Theaterモード」(4モード)を搭載。
[Musicalモード]
音楽ソースやMusical系の映画ソースに対応し大型コンサートホールをシミュレート。
[Dramaモード]
落ち着いた雰囲気で映画を楽しむために古くからある中型の映画館をシミュレート。
[Actionモード]
映画館の迫力や臨場感を余すことなく楽しむために最新大型映画館をシミュレート。
[Expanded Theaterモード]
ドルビープロロジックのソースで、ドルビーデジタル並みの拡がり感や音の分離感を楽しめるモード。またドルビーデジタルやDTSソースにお使いいただく場合は拡がり感が増大、より大きな音場を作り出します。
回路構成は、大電流回路と小信号回路の分離、信号ラインの最短化を行いました。また、高音質を実現する上で欠かせない筐体構造を見直し、すっきりとした内部コンストラクションを実現しました。
サラウンド5チャンネル同一設計のハイパワーアンプ(100W×5)を搭載。
3 ) 拡張性を考慮した豊富な端子群を装備
DVDオーディオなどの次世代マルチチャンネルオーディオへの発展が可能な 「5.1チャンネル入力端子」装備。
豊富な入出力端子。(入力4AV/4A、出力1AV/2A+1A)
この価格帯のAVアンプで最多クラスのS映像信号端子(4入力/2出力)
DVDやCD-Rなどのデジタルソースに対応した豊富なデジタル端子群(3入力/1出力)
ビデオカメラやゲーム機の接続に便利なフロントAV入力端子装備(S端子付き映像1入力/音声1入力)
フロント3チャンネルには、バナナプラグ対応大型ネジ式のスピーカー端子を装備。
4 ) 映画鑑賞に便利なオリジナル機能搭載
小音量で映画や音楽を聞く時、「迫力」や「響き」の減少やセリフの聞き取り難さを補正し、大音量で聞いている時の臨場感を味わえる「ミッドナイトリスニングモード」機能。
*サラウンド時はもちろんのこと、2チャンネル再生時でもお楽しみいただけます。
映画鑑賞の雰囲気を大切にするとともに高音質にも配慮した4段階ディマー機能付きFLディスプレー。
DVDを含む当社AV機器の操作に加え、主要メーカーのAV機器操作コードを記憶したプリセットタイプリモコン。当社DVDプレーヤーとの組み合せを考慮した使いやすいキー配列を採用しています。
5 ) その他の特長
30局までプリセット可能なFM/AMチューナーを内蔵。
当社DVDプレーヤーとベストマッチするフラットパネルデザインを採用。
環境にやさしい省電力設計
長期の不在時に無駄な電力消費を抑えるタクト&メカ ダブル電源スイッチ装備。
スタンバイ時の消費電力が1W以下の省電力設計。
当社AV機器と組み合わせる場合、簡単に集中コントロールが可能なSR端子を装備。
【用語解説】
*DTS---米国DTS(Digital Theater Systems)社が開発した映画用音声記録方式「DTSサウンドシステム」の家庭用デジタルサラウンドフォーマットのことで、音声信号の圧縮比率が低く転送レートも高いため、より高音質のサラウンド音声再生が可能とされている。
*ドルビーデジタル---米国ドルビー研究所が開発した「ドルビーデジタル」の家庭用デジタルサラウンドフォーマットで、現在もっとも普及している映画音声方式。DVDビデオ規格の標準音声として採用されており、デジタル時代の標準フォーマットとして普及が進んでいる。
【主な仕様】
オーディオ特性実用最大出力: フロント:100W+100W
センター:100W
リア:100W+100W(EIAJ、6Ω、サラウンド時)
定格出力: 70W+70W(20Hz~20KHz、0.09%、6Ω)
周波数特性: 5Hz~100KHz(+0/−3dB)
全高調波歪率: 0.09%(20Hz~20KHz、70W、6Ω)
ライン入力S/N比 (IHF-A):99dB
チューナー部受信周波数 76.0MHz~90.0MHz(FM)、 522kHz~1,629kHz(AM)
実用感度 モノ;15.2dBf(1.6μV/75Ω) (FM)、 350μV/m(AM)
入力端子デジタル入力: 同軸1系統、光2系統(PCM/Dolby Digital兼用)
AUDIO: 4系統(CD,CD−R/TAPE/MD,AUX)
VIDEO: 4系統(DVD/LD,TV/SAT,VCR/DVR,VIDEO)
S-VIDEO: 4系統;DVD/LD,TV/SAT,VCR/DVR,VIDEO)
出力端子フロント出力: L/R2系統
センター出力: 1系統 (+プリアウト1系統)
リア出力: SL,SR各1系統
サブウーファー出力:プリアウト1系統
デジタル出力: 光1系統
AUDIO: 1系統(CD-R/TAPE/MD)
VIDEO: 2系統(VCR/DVR、 MONITOR)
S-VIDEO: 2系統(VCR/DVR、MONITOR)
その他SR出力: 1系統
外形寸法: 420(W)×401(D)×158(H)mm
製品質量: 8.4kg
消費電力: 200W
(2025年 7月 2日 0時 04分 追加)取説(PDFをプリントしたもの)がありましたので同梱します。