您好,欢迎来到日本购物网! 请登录 免费注册 [帮助中心]
8:30-12:00/13:00-18:30
400-668-2606
鴨長明 四季物語・方丈記 《写本》天保二(1831)辛卯頃?写
鴨長明 四季物語・方丈記 《写本》天保二(1831)辛卯頃?写 [浏览原始页面]
当前价:15000 日元(合771.00人民币)

加价单位:0 日元/0.00 人民币

当前最高出价者: 出价次数:0
距结束:
589874.3001273
手动刷新
升级包月会员,免预付款出价! 《会员制说明》
卖方资料

卖家账号:へきじん

卖家评价:好评:819 差评:0

店铺卖家:不是

发货地址:滋賀県

商品信息

拍卖号:u1172958769

结束时间:08/19/2025 19:27:11

日本邮费:卖家承担

可否退货:可

开始时间:08/12/2025 20:27:11

商品成色:二手

自动延长:不可

个 数:1

提前结束:可

最高出价:

拍卖注意事项

1、【自动延长】:如果在结束前5分钟内有人出价,为了让其他竞拍者有时间思考,结束时间可延长5分钟。

2、【提前结束】:卖家觉得达到了心理价位,即使未到结束时间,也可以提前结束。

3、参考翻译由网络自动提供,仅供参考,不保证翻译内容的正确性。如有不明,请咨询客服。

4、本站为日拍、代拍平台,商品的品质和卖家的信誉需要您自己判断。请谨慎出价,竞价成功后订单将不能取消。

5、违反中国法律、无法邮寄的商品(注:象牙是违禁品,受《濒临绝种野生动植物国际贸易公约》保护),本站不予代购。

6、邮政国际包裹禁运的危险品,邮政渠道不能发送到日本境外(详情请点击), 如需发送到日本境外请自行联系渠道。

27.9×19㎝
墨付61丁

【題箋】なし

【因みに】

*表紙に
  天保貮(1831)辛卯 季
    四季物語
            鴨長明述
    方丈記

*裏表紙に
    洛陽河原町
          舩入山
          了徳寺圓証
              記之
とあり。

※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※
【内容】『四季物語』 1丁表~46丁裏

 【因みに】
世に広まっている本(流布本)のように、本文を「正月・二月……」で区切った。
ただし、出品本は、各月の別れ目を、その冒頭に「立春○」等と朱筆で記してあるので、それに従った。

    四季物語 鴨長明

   正月
立春○あめつちすみつちとさたまり 1丁表

   二月
仲春○二月のそらのけしきはたゝならぬに 8丁裏

   三月
櫻花○春風もやゝふとう吹わたり 11丁裏

   四月
掃花○しはし染にし花の衣のみかは 15丁表

   五月
橘花○昔の人の袖のうつり香は 19丁表

   六月
夕顔○  五月雨の晴間なき空も 22丁表

   七月
萩○せこか衣もうらかなしきに 25丁表

   八月
鳫○草村の虫の聲も枕いさとき夜 27丁裏

   九月
紅葉○錦色とる野邊の萩原も 30丁裏

   十月
時雨無神月○岩根ふみ重なる山も時雨にかくれ 33丁裏

  十一月
梟○ふくろうの聲冷しかりける 36丁裏 (注 冷→すさまじ)

  十二月
○あやしう道も香もなき山里の冬の気色 40丁表~44丁表

*************************************************
【跋文】44丁裏~45丁表→流布している本に共通

                          日野山 長明書 法名 蓮胤
 右一部十二巻者鴨長明所撰之四季物語也~後略~
    應安元(1368)季戌申十一月十六日 冷泉藤原為定写畢

長明四季物語十二巻我家之袖玉不越之者也尤永可傳授秘本也
 永享十(1438)季九月下旬 飛鳥井中納言藤原雅世

南大路長明四季物語十二册自仁和寺御門主依御恩借拜写之叉他~後略~
 永禄元(1558)年十二月上旬 三好拍陽軒長慶書写

*************************************************
【跋文】この本にのみあるもの。45丁表~46丁裏(46丁表は白紙) 【画像7・8・9参照】

この四季物語はふるき友なりれる村井古厳隠士か写せるものなりあたりちかく慈延法■の机のほとりに有しを見てその人のいまそかりし世を思ふにつねは~後略~みちのくに下り塩かまのからき旅路にややみてうせぬ遺文三千のおもひやのかたなし■夢幻何おのれか筆のつれなきにもはちすてうつせる比は寛政四(1792)年後の二月なり

老師幻阿大徳の膝もとにて■る写し侍るはおなし年の九月なり
                 去?何 

半丁白紙
46丁裏
      右鈔者
      洛東二條新地和本國町佛■山願隆寺法勢
                          釋惠淳法兄秘蔵也
粤天保(二1831)辛卯竜季晩夏上旬の初漸多年親交之好ニ而暫時受密見之許与 頻於燈上写籍之畢
    雅陽愛宕歌阿?恵?町塩屋町
        舩入山了徳寺現住釋圓證■珍蔵也   

【参考】跋文中の文字「季」は、フォントに無かったので便宜上ここに置いた。本来の文字は「禾」の下にに「千」。「ネン・とし」の読みあり。

※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※
【内容】『方丈記』 47丁表~61丁裏

【刊期等】表紙に依れば
天保貳(1831)辛卯季  書写

※全体的に、経年によるくすみ、汚れあり。
※経年による紙の劣化、変色、斑点状の染み、虫食い多数あり。
※梱包材の再利用に努めています。ご理解下さい。
※なお、落札頂いた商品は、郵送を基本としておりますので、土・日、休日・祝日の発送は致しておりません。あらかじめご承知おき下さい。
出价者 信用 价格 时间
推荐
地址: 205-0023 東京都羽村市神明台
国内客服电话:400-668-2606
E-mail:gouwujp@gmail.com
//