ご覧頂きありがとうございます。 HOゲージの自作をしています。
今回は上毛電気鉄道 800形タイプを製作しました。ほぼ組立て済みのペーパー製塗装済ボディーです。(パンタグラフを装着していないためほぼ完成品です。)
イラストレーターで作図し、レーザー加工機で加工しました。塗装はエアーブラシを使用しています。表面の保護塗装は行っていません。
パンタグラフを別途揃えていただければ走らせられる段階まで組み立ててあります。
Nゲージよりも先に模型化する事が出来ました。
---------------------------------------------------------
製品名:熊電 03形タイプ 自作 ペーパー製 2両 ほぼ組立済 動力あり 自作室内灯・前照灯・尾灯付き 自作通電カプラー装備
製品の素材と特長
車体、屋根上機器類、床下機器類、台車(動力車は台車枠のみ)は高級白板紙を使用しています。
塗装は下地にミッチャクロンマルチを塗り塗装がのるようにしました。各種色塗装はガイアカラーをエアーブラシを使用して塗装しました。
前面、側面のラインカラー、行先、車番は強粘着のラベルシールで表現しています。なお表面保護の塗装は行っておりません。
床板と窓ガラス各種はアクリル板を使用しています。
前面窓はエンドウの透明ガラス(キャブロイド)を使用しています。
室内灯は5VのCOBテープを使用した自作品です。
前照灯、尾灯は砲弾型LEDを使っています。
台車は自作のペーパー製です。給電効率上げる為、通電化してあります。
動力装置は、天賞堂製のコアレスパワートラックを2基装備しています。こちらの台車枠も自作のペーパー製です。
カプラーは前面(IMONカプラーHO-265)、妻面側は自作通電カプラーをしようしています。自作通電カプラーの効力は掲載画像をご覧ください。連結間隔はKATO4番ポイントを走行できるよう広めに設計してあります。
※走行時のちらつきを低減するための補助機構です。完全にはちらつき防止をすることはできません。
車体と床板を分離できるように、M2のネジを使用しています。
・テスト走行は平坦な楕円形レイアウト(R490、4番ポイント含む)で30分連続試走を行いましたが問題なく走行します。ただし、車体がペーパー製で軽いため高速走行でポイントを通過する際は脱線する場合があります。急なS字カーブも厳しいです。
走行させるレイアウトの状況によりウエイトを追加するなど対策をしてください。
なお勾配走行の試験は行っておりません。勾配のあるレイアウトで走行を検討されている方は十分にご注意ください
・自宅で走行させたため商品状態は「傷や汚れあり」を選択しています。
・完成させるにはパンタグラフ、TOMIX製の分売パーツでHO-P30(PT-7113-D形)、または別途形状が類似の物を2基分購入していただく必要があります。
注意事項
画像内にパワーパック、線路等が映り込んでいますが出品物には含まれません。
発送は80サイズです。商品をプチプチで巻き段ボールに梱包をして発送いたします。
素人が製作したため細かい部分に違いがあります。完璧を求める方は落札ご遠慮願います。
また、ノンクレームノンリターンでお願いいたします。
お取り引きに関する注意事項
お支払はyahooかんたん決済のみ、対応いたします。
口座での直接取引は行いません。yahooかんたん決済での支払期限が過ぎた場合は、キャンセル扱いとし『落札者の都合』で処理をさせて頂きます。
これは過去に個人情報のみ聞き出し、取引をキャンセルするトラブルがあったための対応です。
また、今回はオークション形式での出品です。質問などでフェアでない直接価格交渉などには一切応じません。
発送方法は、設定されている形式のみ対応。それ以外の発送方法はお受けできません。
配達日指定は対応できませんが、時間指定はお受けいたします。時間指定をご希望の方は落札後ご連絡ください。