● 金田明彦氏設計の評価の高いバッテリードライブDCパワーアンプです ●
◎ 金田式DCアンプ(当方は半導体派)のクリアで低域の豊かな音を求めて製作しています。
◎ 極力原設計に沿って今年8月に製作したものです。
◎ 市販のプリアンプでも接続できる電圧入力仕様です。
◎ スピーカーの負荷抵抗は2Ωまで対応しています。
◎ 金田氏の最近の設計思想に沿い固定ゲイン方式としました。
◎ リチウムポリマー電池から電源供給する仕様です。
■ 初段2SK117BL差動~2段目2SA606差動~ドライブ段は2SC959の電圧増幅段構成です。
■ 2段目2SA606とドライブ段2SC959はhfeを測定(双方とも約130)してペア組みしています。
■ 位相補正回路は初段FETドレイン間の抵抗330Ωと2000PF(双信電機のディップマイカ)です。
■ 出力段は4端子SiC-MOS FETのSCT-3060AR(最大ドレイン電流39A,ON抵抗60mΩ)です。
■ 半固定抵抗は微妙な調整と動作安定を考慮して多回転の精密サーメットトリマーを使用しました。
■ 本機は固定ゲイン方式とし,入力レベル調整用には10kΩのVRを使用しました。
■ 電源供給回路と保護回路基板は一体化して1枚の基板に収めました。
■ 電源OFF時の保護回路の動作電流を止めるため,電源スイッチにスタンバイ(STB)位置を設けてります。
● アイドリング電流は設計値の150mAで安定しています。
● 出力DC電圧は±1mV以下(安定しています)に収まっています。
● 主要配線はダイエイ電線の20芯,30芯を使用しています。
● 基板の信号用配線材は0.18mmOFC素線の7本,19本撚りを使用しました。
● 電源コネクタはキャノンコネクタの4Pと3Pを使用しています。
▲ 本体は幅350mm(正面パネルは3mm厚×高さ68mm×幅355mm)×奥行240mm×高さ63mmです。
▲ 側面と背面,天板と底板はすべて1.5mm厚アルマイト処理板で,ケースもすべて自作です。
▲ 正面パネルはヘアライン加工(320番耐水ペーパーで水研ぎ後,800番で仕上研ぎ)を施しました。
素人工作のためヘアラインに多少のムラがあります。
▲ 上下面カバー後端をカットして,放熱用パンチングメタルを取り付けました。
▲ 正面・背面パネルはレタリング文字入れ後クリア塗装仕上げしました。
▲ ケース外面に目立った傷はありません。
○ 4PキャノンコネクタとXT60コネクタが2個付いた出力段用電源ケーブルと,3Pキャノンコネクタと
XT60コネクタが付いたドライブ段用電源ケーブルを付属します。
〇 リチウムポリマー電池はドローンなど用に多種発売されていますので落札者様でご用意ください。
〇 ご必要な方には,ほぼ新品のリチウムポリマー電池と充電器を実費の18千円で別売いたします。
出力段用が4,000mAH, ドライブ段用が2,200mAHです。内部抵抗がかなり低く,低域再生に
かなり効果が大きいと思って使用していました。
〇 満充電状態で,50分程度のCDを連続して10枚程度は視聴できました。 (出力5W以下)
〇 自作品であることをご理解いただき,落札者様の責任にてご使用くださいますようお願いいたします。
〇 通常のご使用での動作不調には,6カ月程度でしたら責任をもって対応いたします。
▲ 宅急便EAZYで発送いたします。送料は当方が負担します。
▲ 宅急便EAZYだと匿名配送(意味不明)になりますが,当方の情報は取引連絡で明示します。
できれば落札者様も明示いただけると幸いです。
▲ 落札後24時間以内にご連絡とかんたん決済ができない方は入札をご遠慮ください。
▲ 落札後はすみやかに受け取り連絡入力をお願いいたします。
▲ かんたん決済が確認できれば,原則12時間以内に発送いたします。
▲ お近くの方でしたら直接の引き取りも大歓迎です。
]▲ 悪い以下の評価が5以上ある方や,代理入札の方は入札をご遠慮ください。(入札・落札されても取り消します)