1948年 EL パンヘッドチョッパー 車検令和8年12月 リジット公認になります。
約2年前にアメリカから輸入して国内登録後、
約1000km試乗したあとに、シリンダーヘッドOH、エンジン腰上ガスケット交換、ピストンリング交換、Dリング取り外し面研、カムカバー内点検、純正オイルポンプリビルト、etc
ミッション全バラ、各部チェック、ミッションケースクラック修理、etc
その後、約1000km試乗しました。
現在、総走行距離は約2,100kmです。
他、前後足周りなども全バラして各部点検整備はしてあります。
48ELとなっていますが、エンジンはストローカーになっています。
ピストンはS&Sストローカー050が入っています。
それなので、キックは少し重いと感じるかもしれませんが、始動性は良好なのでそれほど苦にはならないと思います。
現在の仕様とは少し異なりますが、アメリカにある頃にDICEマガジンに載ったある車輌です。
購入してくださったかたには、掲載されたDICEマガジンも差し上げます。
車輌仕様
エンジン腰上腰下純正マッチングケース
ミッション純正ラチェットトップ4速ミッション
ウィッシュボーンフレーム(モールディング塗装されているため、純正かは未確認)
VLスプリンガーフォーク ストックレングス
フロント21インチ、リヤ18インチ
前後ステンレススポークホイール
前後メカドラムブレーキ
ロッカークラッチ、ハンドシフト
プライマリーチェーン、レプリカプライマリーカバー
ワンオフピーナッツタンク(タンク内コーティング済み)
CE製12Vジェネレーター
手動進角デスビ
リンカートM-74b
ワンオフショットガンマフラー
bates シート
batesヘッドライト
batesミラー
Lowbrow4.75インチスムースフェンダー
ワンオフシーシーバー
ワンオフテールライト
Prism Supply製フットコントロールキット
Prism Supply製スロットルキット
他、etc
画像でも分かるとおり綺麗な車輌ですが、アメリカと日本で走行はしてるので全てがピカピカというわけではありませんが、かなり綺麗な車輌だとは思います。
現在、ロッカークラッチ仕様になっていますが、御希望であればPrism Supply製のスーサイドコントロールキットにも交換可能です。
エンジン始動動画はインスタグラムの下記にて確認出来ます。
https://www.instagram.com/shinya.nskoubou/p/DNU_upQyjeC/他の動画や画像など欲しい場合は、インスタグラムからDMください。
車検証 詳細
車名
ハーレーダビッドソン
型式
不明
原動機の型式
EL
乗車定員
1人
保安基準適用年月日
昭和23年12月31日
とくにいまのところ不具合はありませんが、年式的に古い車輌ですので、壊れない保証はありませんので、そこらへんは御了承ください。
一応、ノークレーム、ノーリターンでお願いします。
金額的に高額な車輌のため、出来る限り現社確認をしてから購入を検討してください。
ローンは取り扱っていないですが、銀行提出用の見積書は発行できます。
車輌の配送については基本的には落札者様のほうで手配をお願いします。
関東近県であれば、手数料をいただければ配達も可能です。
他でも販売をしているので早期終了する場合があるので御了承ください。