1. 【基本情報|Release Information】
-
フォーマット:12inch LP(Living Stereo)
-
アーティスト:Ballet Folklorico de Mexico
-
タイトル:Ballet Folklorico de Mexico
-
レーベル:RCA Victor
-
カタログ番号:MKL/S-1530(またはMKS-1530)
-
リリース年:1963年
-
プレス国:メキシコ
-
音楽監督:Ramon Noble
-
収録:全12曲(以下抜粋)
Side A
1. Los Dioses
2. Michoacan
3. Revolucion
4. La Huasteca
5. Los Tarascos
Side B
1. Fiesta en Santa Cruz
2. Danza de los Quetzales
3. Boda en Tehuantepec
4. Los Sonajeros de Tuxpan
5. Zafra en Tamaulipas
6. Danza del Venado
7. Jalisco
国家の音楽的身体としての舞踊団が、記録メディアに変換された一瞬を収めた記念碑的録音。
RCA Victorの“Living Stereo”シリーズの一環として、高音質/高解像度/高位相処理による記録がなされており、単なる民族音楽集を超えた音による舞台の再構築が試みられています。
2. 【構造と文脈|Structure & Context】
音による舞踊地誌|メキシコという多層国家の編成図
このアルバムは、メキシコの地域差・歴史的断層・文化的融合を音楽で構成するという点で、まさに“音の地誌”とも言うべき内容となっています:
-
Michoacan、Tehuantepec、La Huasteca、Tuxpan、Tamaulipas、Jaliscoなど、実在の地域名がそのままトラック名に
-
それぞれの楽曲は、先住民音楽/スペイン植民音楽/メスティソ文化を組み合わせたスタイルで構成
-
**「Danza del Venado(鹿の踊り)」や「Danza de los Quetzales」**など、儀礼的・神話的要素を含んだ舞踊作品も収録
これらはすべて、1952年にアマリア・エルナンデスが設立したBallet Folklorico de Mexicoが長年にわたり上演してきた**レパートリーの“音のみ版”**として、舞台芸術の記録性と音楽の自律性が交差する点に立脚しています。
音響構造と制作背景|Living Stereo × Ramon Noble
録音自体が、“劇場の幻影”を再現する一種の音響装置となっており、舞踊の不在=身体の不在を、空間化された音場で補完しています。
3. 【状態詳細|Condition Overview】
メディア:NM / NM(使用感なく、きわめて良好な音質)
スリーブ:NM(シュリンク付き、保存状態極上)
4. 【支払と配送|Payment & Shipping】
発送:匿名配送(おてがる配送ゆうパック80サイズ)
支払:!かんたん決済(落札後5日以内)
注意事項:中古盤の特性上、経年変化にご理解ある方のみご入札ください。完璧な状態をお求めの方はご遠慮ください。重大な破損を除き、ノークレーム・ノーリターンにてお願いいたします。
このアルバムは、メキシコにおける“国民文化”の可聴的表象=音による国家演出の一端を担う重要な資料です。民族音楽・舞踊・記録メディア・国家表象が交差する貴重な録音物として、ワールドミュージック愛好者・民族音楽研究者・ポストコロニアル美学に関心を持つ者にとって不可欠な一枚となるでしょう。