您好,欢迎来到日本购物网! 请登录 免费注册 [帮助中心]
8:30-12:00/13:00-18:30
400-668-2606
福田繁雄 『Communication』  オリジナル・オフセット版画 1991制作 版上サイン入   額装 【真作保証】 紫綬褒章受章 福田 繁雄
福田繁雄 『Communication』  オリジナル・オフセット版画 1991制作 版上サイン入   額装 【真作保証】 紫綬褒章受章 福田 繁雄 [浏览原始页面]
当前价:3000 日元(合155.40人民币)

加价单位:0 日元/0.00 人民币

一口价:4000 日元 合 207.20 人民币
当前最高出价者: 出价次数:0
距结束:
32677.2004469
手动刷新
升级包月会员,免预付款出价! 《会员制说明》
卖方资料

卖家账号:c88********

卖家评价:好评:2080 差评:8

店铺卖家:不是

发货地址:福岡県

商品信息

拍卖号:x1183551571

结束时间:07/24/2025 20:02:47

日本邮费:卖家承担

可否退货:不可

开始时间:07/23/2025 21:02:47

商品成色:二手

自动延长:可

个 数:1

提前结束:可

最高出价:

拍卖注意事项

1、【自动延长】:如果在结束前5分钟内有人出价,为了让其他竞拍者有时间思考,结束时间可延长5分钟。

2、【提前结束】:卖家觉得达到了心理价位,即使未到结束时间,也可以提前结束。

3、参考翻译由网络自动提供,仅供参考,不保证翻译内容的正确性。如有不明,请咨询客服。

4、本站为日拍、代拍平台,商品的品质和卖家的信誉需要您自己判断。请谨慎出价,竞价成功后订单将不能取消。

5、违反中国法律、无法邮寄的商品(注:象牙是违禁品,受《濒临绝种野生动植物国际贸易公约》保护),本站不予代购。

6、邮政国际包裹禁运的危险品,邮政渠道不能发送到日本境外(详情请点击), 如需发送到日本境外请自行联系渠道。

*単純化された形態とトリックアートを融合させたシニカルなデザインが特徴の 福田繁雄 のオリジナル・オフセット版画『Communication』です。
   これは、21世紀版画に添付された オリジナル・オフセット版画 を額装したものです。
   万が一「真作」でなかった際には返品をお受け致します。
*福田繁雄ファンの皆様、作品を探されていた方、作品を気に入った方、この機会にコレクションに加えてください。
   送料無料(レターパック)でお届けします。
 
・作家名:福田繁雄(ふくだ しげお)1932年-2009
・作品名:Communication 21世紀版画1991.6月号の特別付録です。)
・技法:オリジナル・オフセット版画
・イメージサイズ:約16cm×約12cm
・額装サイズ:約32.5cm×約23.5cm  (前面:透明シート)
・サイン:刷込サインがあります。
・制作年:1991
※作品コンディション:良好です。額も良好です。
画像でご確認下さい。
 
福田 繁雄(ふくだ しげお)1932年-2009
日本のグラフィックデザイナー。単純化された形態とトリックアートを融合させたシニカルなデザインが特徴。「日本のエッシャー」とも称される。画家の福田美蘭は娘。
<略歴>
東京都台東区浅草出身。母の郷里二戸市に疎開し、岩手県立福岡高等学校を経て東京芸術大学図案科卒業(1956年)。大学在学中に日本童画会展アンデルセン生誕150年記念賞などを受賞。卒業後、味の素デザイン室を経て、1958年フリーとなる。1966年、日本宣伝美術会会員。1967年、日本万国博覧会の公式ポスターに入選して脚光を浴びる。また、万国博覧会会場の迷子標識などの絵文字(ピクトグラム)も手がけた。
1969年よりカゴメ・アートディレクション担当。1972年ワルシャワ国際ポスタービエンナーレ金賞を受ける。1975年にワルシャワ戦勝30周年記念国際ポスターコンクールのグランプリ作品『VICTORY』で世界的名声を得る。
1976年、芸術選奨新人賞受賞。1978年、東京芸術大学美術学部デザイン科講師。1981-1986年、東京芸術大学助教授。のち、客員教授。1985年つくば科学博でも「子供広場・さがし絵の森」「UCC館」などを担当。
1997年、紫綬褒章受章。2000年、日本グラフィックデザイナー協会会長。2007年、台湾の東方技術学院に福田繁雄設計芸術館がオープンした。
東京国立近代美術館運営委員、東京芸術大学美術館評議委員、金沢美術工芸大学客員教授、中国清華大学美術デザイン学術顧問、中国西北工業大学・四川大学客員教授など。
2009111日、くも膜下出血のため東京都三鷹市の病院で死去。76歳没。
 
<受賞>
1966年、毎日デザイン賞(12)
1970年、毎日デザイン賞(16)
1975年、芸術選奨文部大臣新人賞(26)
1977年、文芸春秋漫画賞(23)
1980年、講談社出版文化賞(ブックデザイン賞)
1987年、日本広告賞山名賞
1987年、ニューヨーク・アート・ディレクターズクラブ名声の殿堂
1995年、ユネスコ国際ポスターグランプリ・サビニャック賞
1997年、通産大臣デザイン功労賞
1997年、紫綬褒章
2001年、岩手県勢功労賞
2002年、ワルシャワ国際ポスタービエンナーレ銀賞
2004年、岩手日報文化賞
2006年、東京ADC名誉の殿堂賞
2007年、勝美勝賞
 
<作品>
【ポスター】
日本万国博覧会公式ポスター(1967年)
VICTORY』(1975年) - ワルシャワ戦勝30周年記念国際ポスターコンクールグランプリ
LOOK1』(1984年) - 1回ニーム国際ポスタービエンナーレ優秀賞
LOOK1』(1985年) - ユネスコ国際ポスター展グランプリ・サピニャック賞
Rio '92』(1992年) - 環境と自然保護国際ポスターコンクールグランプリ、トルナバ国際ポスタートリエンナーレ市長賞
I'm here』(1993年) - トルナバ国際ポスタートリエンナーレ市長賞
HIROSHIMA NAGASAKI-50』(1995年) - JAGDA平和と環境のポスター大賞
THE ALFEE CLASSICS II』(1996年) -THE ALFEETHE ALFEE CLASSICS IIのジャケットデザイン
THE ALFEE in Berlin』(1999年) -THE ALFEEベルリン公演ポスター
【立体・環境】
『アンダーグランドピアノ』(1984年) - 世田谷美術館・広島市現代美術館
『滝・三次元のエッシャー』(1985年)
『マッキントッシュの椅子ですか?』(1986年)
『ランチはヘルメットをかぶって…』(1987年)
『海を切り離すことはできない・日本丸』(1988年)
『鏡の中のアルチンボルド』(1988年)
TIME・時』(1988年) - 川崎市市民ミュージアム
『泳ぐ文字の粋族館』(1988年)
『椅子になって休もう』(1990年) - 札幌芸術の森野外美術館
『宇宙七曜星の精』(1992年) - 北九州市・中の橋
『天まで届け』 (1994年) - メディアパーク市川所蔵
『潮風公園島の日曜日の午後』(1995年) - 東京臨海副都心(都立潮風公園)
『ローマ字の宇宙』(2001年) - 田中舘愛橘記念科学館
『漫・画』(2002年) - 横山隆一まんが記念館
 
<主な作品収蔵先>
福田繁雄デザイン館(二戸市シビックセンター内)
東京国立近代美術館
富山県立近代美術館
福田繁雄設計芸術館(東方技術学院新大楼(台湾高雄県)内)
(出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』)
出价者 信用 价格 时间
推荐
地址: 205-0023 東京都羽村市神明台
国内客服电话:400-668-2606
E-mail:gouwujp@gmail.com
//