旺文社 よくわかる国文法 塚原鉄雄 東節夫 日本語文法 文法 語学 参考書 解釈
解釈文法必携 遠藤嘉基 塚原鉄雄 中央図書 古典 文法 古文 解釈 言語 参考書
日本語教師という仕事/佐々木瑞枝【著】
どこかおかしい敬語 ゴマブックス/吉沢典男(著者)
M7a-005 角川 漢和中辞典 貝塚茂樹/藤野岩友/小野 忍/ 昭和53年1月
M7i-041 卓上辞典 加島辞典研究所 編集代表 北条四男 至誠書院 昭和31
M1a-210 標準 当用漢字辞典 昭和31年2月5日21版発行 教育出版 音訓
M7i-165 新修 用字用語辞典 久松潜一 監修 天沼寧 松尾拾 編 昭和50
M5d-105 京都大辞典 昭和59年11月12日 初版発行 株式会社淡交社 発
M1a-001 新選漢和辞典 新版 編者/小林信明 昭和49年2月1日新版第1刷
新撰 国語辞典 金田一京助 佐伯梅友 大石初太郎 小学館 ワイド版 教育 日本語
豊富な例文で学ぶ新中級日本語/松本秀輔,米澤昌子,入江さやか【著】
M1a-795 学習古語辞典 1985年重版発行 旺文社 古典文学史年表 平安京
M1a-891 学研漢和大字典 机上版 編者/藤堂明保 昭和62年2月10日第1
M1a-702 旺文社 国語辞典 1984年10月15日重版発行 国語表記の基準
M1a-190 例解古語辞典 第二版 1987年2月10日第14刷発行 三省堂
M1a-264 模範国語辞典 昭和33年3月10日16版発行 東京書院 新字体当
M1a-903 広辞苑 第五版 編者/新村出 2006年1月20日第5版第2刷発
手書きのための漢字字典 第2版/財前謙【編著】
M1a-075 岩波 漢語辞典 1987年11月27日第1刷発行 常用漢字筆順表