#E『数学のたのしみ まとめて計28冊セット』●1997年~2008年発行のうち
M5d-230 群論1 ア・ゲ・クローシュ 群の定義 部分群 正規部分群 自己準
つ10 教養の数学 矢野健太郎 裳華房 問題集 ドリル ベクトル 算数 計算 練
M7i-009 増補版 推計学による 新教育統計法 岩原信九郎 著 日本文化科学
社会人1年生のための統計学教科書 データの見方からリスク・リテラシーまで/浅野晃
ね46 問題解法 微分方程式 培風館 梅沢敏夫 田代俶章 大西和榮 数学 問題集
M5d-172 函数論 下巻 昭和37年2月1日第21版2刷発行 二次無理函数
理工系の線形代数/硲文夫(著者)
M7h-199 論理学入門 千葉茂美 東千尋 若山玄芳 著 学陽書房 1977年
M6f-356 現代数学 昭和53年3月1日発行 実験的数学入門ロケットをとばし
■遠山啓著作集 数学論シリーズ4 現代数学への道 太郎次郎社■FAIM20230
物理数学 (裳華房テキストシリーズ-物理学) 裳華房 松下 貢
統計解析のはなし データに語らせるテクニック/大村平(著者)
M6f-226 改訂版 現場教師の授業にすぐ役立つ 集合・関数・確率 監修 東京
ね48 線形代数 1994年2月1日初版発行 練習問題 試験 受験 行列式 ベク
ね65 電子計算機入門 昭和53年5月10日初版 山田攻 工学図書株式会社刊 プ
ね54 偏微分方程式と複素関数論 培風館 技術者のための高等数学 試験 受験 教
M6a-129 基本的な教えは、 個別表現における数理 第 123 巻 機能的解
M7a-061 サイエンスライブラリ 理工系の数学=3 改訂 関数論 複素数と複
流れの有限要素法解析(1) 応用数値計算ライブラリ/棚橋隆彦(著者),伊理正夫,