マリア・ルス事件―大江卓と奴隷解放 (有隣新書 22)
質的テキスト分析法ー基本原理・分析技法・ソフトウェア
社会心理学 過去から未来へ/外山みどり
こどもにも分かるニュースを伝えたい ぼくの体験的報道論/池上彰(著者)
第二次安倍政権の光と影
社会学を学ぶ (有斐閣選書 602) 佐藤 毅
知のフロンティア 生存をめぐる研究の現場 知のアート・シリーズ4/渡辺克典(編者
社会政策(第7巻第3号) 特集 社会保障改革と地方自治体/社会政策学会(編者)
成人式を社会学する/元森絵里子(編者),ハン・トンヒョン(編者)
満洲族の社会組織 シロコゴロフ 著 ; 大間知篤三, 戸田茂喜 共訳 刀江書院
未完のレーニン 〈力〉の思想を読む 講談社学術文庫/白井聡(著者)
「繋衆」の時代 分断と多様性の間にあるもの/森一道(著者)
厚生労働 2021年9月号「知りたい」と「知ってほしい」をつなげます-MHLW
「真の家庭主義」の提唱 日本再生への処方/入江通雅(著者),菊谷清一(著者),渡
ゲンロン(12) 無料とはなにか/東浩紀(編者)
「第三の開国」は可能か NHKライブラリー/田中浩(著者)
多次元のコミュニケーション/長谷川宏司(著者)
■村落社会研究 第四集 1968 村落社会研究会編 塙書房■FAUB202310
メディア研究102号 特集 ソーシャルメディアの日常世界 日本メディア学会
啓蒙思想2.0 政治・経済・生活を正気に戻すために/ジョセフ・ヒース(著者),栗