タイトル 『ドストエフスキー曼陀羅 特別号 清水正とドストエフスキー』
発行所 日本大学芸術学部
判型 A5判(並製本)
発行日 2018年11月1日
目次
日本大学芸術学部文芸学科主任 上田 薫 挨拶 …… 2
ドストエフスキー文学記念博物館館長 ナタリア・アシンバエヴァ 挨拶 …… 3
青木 敬士 「あの漫画は一巻で終わっているよ」という呪術 …… 10
阿久澤 騰 清水正先生にまつわる、きわめて個人的な思い出 …… 12
浅沼 璞 清水正を詠む 十韻 …… 24
穴澤 万里子 清水先生 …… 26
荒岡 保志 清水先生との思い出 …… 29
李 恩珠 『宮崎駿を読む』から『ウラ読みドストエフスキー』まで …… 42
飯塚 舞子 世界を駆け抜ける操縦士からのギフト …… 45
五十嵐 綾野 風と私と …… 47
伊藤 景 偶然か必然か …… 49
井ノ森 詩織 ザアカイと私 …… 51
入倉 直幹 知の巨人と私 …… 53
岩崎 純一 清水正先生の大勤労に大感謝する祭に寄せて …… 55
上田 薫 信仰をめぐる回想 …… 66
牛田 あや美 常に新しきテクスト―原文を読ませる批評― …… 76
内山 卓也 罪とバツの悪い私 …… 84
大泉 淵 清水先生と父、大泉黒石の思い出 …… 86
大谷 明子 もやしっ子にはちょっぴり怖かった …… 88
小川 真実 だからヒゲは憎めない …… 90
加藤 澪 我孫子の魔法使い …… 94
くぼた ひさし 〝おっ師匠さん〟とよばせて師・清水正先生とのかけがえのない〈はじめの一歩〉 …… 96
小林 美知子 少年のような清水先生と上林 …… 99
これからは武田 イニシャル〝P〟と芋女…… 101
此経 啓助 マサシとドストエフスキー …… 104
近藤 承神子 清水正さんとの縁 …… 117
齋藤 真由香 私の恩師 …… 119
坂下 将人 Ф.М.ドストエフスキー研究の泰斗 …… 121
坂本 綾乃 課題に倣って …… 123
志賀 公江 ドストエフスキーは読んだことがないけれど …… 125
下原 敏彦 「清水正・ドストエフスキー論」五十周年に想う …… 127
下原 康子 「清水ドストエフスキー」のロマンチック批評 …… 140
谷村 順一 清水先生のこだわり …… 143
戸田 浩司 芸術学部図書館長・清水正先生の思い出 …… 145
中原 美穏子 Okko …… 153
中村 文昭 清水正『ドストエフスキー論全集』の謎と神秘 …… 155
成澤 浩一 シミマサ …… 160
西 勇輔(マイケル) 師 …… 163
猫蔵 清水先生と「ヨブ記」 …… 166
野中 咲希 わたしがドンキーになった日 …… 174
野本 博 文学に係わる者の使命 …… 176
林良重 清水先生へ感謝のお手紙…… 180
星エリナ スターになれない …… 183
まさとみ ようこ 清水正先生との出会いに感謝 …… 185
益田 勇気 清水先生の戦い …… 187
水島 千歌 アイスクリーム …… 191
村上 玄一 平成以前の二人 …… 193
校條 剛 毎日十五枚 …… 195
百瀬 精一 清水正先生のこと …… 199
山崎 行太郎 毒蛇山荘の一夜。 …… 200
山下 聖美 〈ある何ものか〉をめぐって …… 205
山下 洪文 神的微笑 清水先生と私 …… 209
横尾 和博 大宇宙を彷徨う …… 212
清水正の「ドストエフスキー論」自筆年譜 時代状況・目次・自註付き …… 219
本の状態
良好。(経年のスレやキズについては予めご了承ください)
読むのに支障のない状態です。本文中に書き込みや汚れ等はありません。
発送方法
発送時の梱包は簡易的なものとなります。
上記をご了承いただいた上で、ご入金をお願いいたします。
落札後はノークレームノーリターンでお願いいたします。
気になる点がありましたら、ご連絡をください。
ご連絡をいただかなかった場合は、上記についてご了承していただけたものとさせていただきます。
出品者による不備(商品の情報と異なる場合、商品間違えなど)以外では返品や返金には対応いたしかねます。
ご質問などがありましたら、入札前にお気軽にお問い合わせください。
最後まで読んでいただき、ありがとうございました。