
「不条理な会社人生から自由になる方法 働き方2.0vs4.0」橘 玲 (著) 2022年初版2022年2刷定価880円+税。と「無理ゲー社会」橘 玲 (著) 2021年初版2021年2刷定価840円+税の計2冊セット。
2冊セットの価格です。
バラ売り希望、価格交渉、発送方法の交渉、希望要望等の交渉事は受け付けしてません不可です。
中は大きなよごれ傷みはないほうですが「無理ゲー社会」カバー少し折れ目細かいキズ傷みあります他少しはよごれ傷み使用感等はあります。
この本2冊のみ落札の場合は送料185円です(クリックポストでの発送)
合計金額5000円以上(北海道、沖縄は7000円以上)落札頂いた方のみ送料は0円(無料)です。
1品でも落札の場合他の入札中の本も早期終了します。
発送方法の希望、時間指定、日にち指定での発送希望、値段交渉、領収証を同封等の質問や落札後の要望、希望は一切受け付けしてません不可です。
何刷かは説明文に書いて無い場合もあります。
何刷とか初版本とかにこだわる方、細かいよごれ傷みに敏感な方の質問、入札はお断りします。
他にも医学、精神世界、メンタルヘルス、自己啓発本他多数出品中。
5品(2冊セットの本は2冊で1品)以上入札の方のみ48時間(ほとんどの場合24時間)以内に早期終了します。
追加で落札の場合の送料はクリックポスト1個で発送出来る場合は送料185円(全国一律)。
クリックポスト1個で発送出来ない場合でクリックポスト2個でサイズ的に発送出来る場合はクリックポスト2個に分けて発送、送料370円(全国一律)。
クリックポスト2個でも発送出来ない場合でレターパックプラスで発送出来るサイズの場合は送料600円(全国一律)。
レターパックプラスでも発送出来ないサイズの場合はゆうパックで発送します、送料は最大700円(北海道、沖縄は1000円)。
送料は追加で何品落札でも最大700円(北海道、沖縄は最大1000円)のみでOKです。
合計落札額5000円以上(北海道、沖縄は最大7000円以上)落札の送料無料で発送します。
1冊でも落札の場合他の入札中の本も早期終了します。
追加落札希望の場合は最初の落札から2、3日以内に入札して頂ければ他に入札者がいない本であれば早期終了します。
追加落札希望の場合は必ず入札をして下さい。
入札無しでの早期終了はしてません。
追加で落札頂いた場合は送料が変わる場合があります。
追加落札頂いた場合まとめ依頼の上手続き下さい。
まとめ依頼確認後送料が確定します。
不条理な会社人生から自由になる方法 働き方2.0vs4.0内容紹介(出版社より)人生100年時代に、日本人の働き方はどうシフトすべきか?「昭和と平成の常識」をぶち壊し、残酷な世界を生き抜くヒントを紹介。
目次(「BOOK」データベースより)1 生き方・働き方が衝撃的に変わる未来(テクノロジーのスーパーノバ/「カルチャーデック」の衝撃 ほか)/2 前近代的な身分制社会・日本(世界も日本も「リベラル」になっている/「ネオリベ型福祉国家」の真実 ほか)/3 会社や管理職はなくなるのか?(エレファントカーブが教えてくれること/日本には低スキルの移民がやってくる ほか)/4 「未来世界」で生き延びる方法(雇用の完新世は終わった/「やればできる」グロテスクな未来 ほか)/文庫版特別寄稿 誰もが知っていながら報じられない「労働者」以前に「人間」としてなんの権利も認められない非正規公務員の現実(子ども・家庭相談員はなぜ27歳で自殺したのか/非正規公務員の3つのブラックジョーク ほか)。
「無理ゲー社会内容紹介(「BOOK」データベースより)きらびやかな世界のなかで、「社会的・経済的に成功し、評判と性愛を獲得する」という困難なゲーム(無理ゲー)をたった一人で攻略しなければならない。これが「自分らしく生きる」リベラルな社会のルールだ。(本書より)誰もが「知能と努力」によって成功できるようになったことで、社会は「(知能の高い)上級国民」と「(知能の低い)下級国民」に分断される。ベストセラー作家が知能格差のタブーに踏み込み「理不尽なゲーム」の正体を解き明かす衝撃作。
目次(「BOOK」データベースより)1 「自分らしく生きる」という呪い(『君の名は。』と特攻/「自分さがし」という新たな世界宗教)/2 知能格差社会(メリトクラシーのディストピア/遺伝ガチャで人生が決まるのか?)/3 経済格差と性愛格差(絶望から陰謀が生まれるとき/「神」になった「非モテ」のテロリスト)/4 ユートピアを探して(「資本主義」は夢を実現するシステム/「よりよい世界」をつくる方法)/エピローグ 「評判格差社会」という無理ゲー。
著者について 1959(昭和34 年)年生まれ。作家。 小説に『マネーロンダリング』(幻冬舎文庫)、『ダブルマリッジ』(文藝春秋)ほか。ノンフィクションに『幸福の「資本」論』(ダイヤモンド社)、『80's』(太田出版)、『朝日ぎらい』(朝日新書)、『言ってはいけない 残酷すぎる真実』『もっと言ってはいけない』(以上、新潮新書)など、ベストセラーの著作多数。
著者略歴 (「BOOK著者紹介情報」より) 橘/玲 1959年生まれ。作家。2002年、金融小説『マネーロンダリング』でデビュー(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 。