【未開封新品】独DGG オリジナル盤 3LP カルロス・クライバー/SKD 「魔弾の射手」全曲 まさにいぶし銀 C.シュトリューベンの最高峰録音
独DGG 2720071 Stereo 3LP。
ウェーバー:歌劇「魔弾の射手」全曲
ペーター・シュライヤー
グンドラ・ヤノヴィッツ
エディト・マティス
テオ・アダム
ベルント・ヴァイクル
ジーグフリート・フォーゲル他
カルロス・クライバー指揮
ドレスデン・シュターツカペレ、ライプツィッヒ放送合唱団
(録音:1973年2月、ドレスデン、ルカ教会)
カルロス・クライバーが1970年に東独を訪れ、ドレスデン・シュターツカペレと東西のトップ・ソリスト達を指揮して録音した記念碑的なウェーバー「魔弾の射手」全曲です。
マタチッチの超名盤とともに「魔弾の射手」の双璧をなす同曲の最高峰。
この録音の素晴らしさは簡単には語りつくせませんが、大きな理由は次の3つです。
1)DGGとETERNA両会社が総力を結集して、当時のドイツ語圏における最高キャストを集めた東西ドイツ・オールスター・メンバーによるすばらしい歌唱。特にヤノヴィッツの歌唱は神々しいまでに完璧でこの録音を史上最高の演奏にしています。
2)ウェーバーの演奏にとって最もふさわしいいぶし銀のようなオケの響きを持つオーケストラ、ドレスデン・シュターツカペレによる演奏。(この理由でDGGがこの録音をドレスデンでしたのは明らかです。)ペーター・ダムを含むホルン群のうまさはその一つです。
第3幕開幕の「狩人の合唱」の出だしのすごさは言語を絶するものがあります。なんという迫力ある演奏でしょう。カルロス・クライバーの切れの良い指揮とスーパー・ホルン軍団の超人的なうまさの組み合わせにして初めて可能になった名演です。この「狩人の合唱」を聴くだけでもこのレコードを持つ価値がある程です。
3)ETERNAの誇る、そして世界最高の名トーンマイスター、クラウス・シュトリューベンとDGGの名トーンマイスター、ハンス・ペーター・シュヴァイクマンという世界最高峰の両エンジニアの共同作業が史上最高の音を作り出しました。
世界最高の響きを持つドレスデン、ルカ教会の中で世界最高の歌手、オケ、合唱団が100%の力を出して演奏するその音は死にそうに良い音としか言いようがありません。オケの音は最高峰の名人的録音によってどこまでも透明な鮮明さと力強さと大きさを持った世界のどこにもないSKDだけのいぶし銀の音で音場を埋め尽くします。また合唱が活躍するこのオペラにおいて、東独最高(たぶん世界最高)の実力を持つライプツィッヒ放送合唱団が歌う合唱の音が広いルカ教会一杯に響き渡る時の力強さと美しさには合唱というものの概念を変えるほどの壮大さがあります。とにかくこれほど良い音のするオペラはそうそうありません。これを聴かずしてアナログレコードを語ることはできない記念碑的名録音です。
グランプリ・デュ・ディスク、モントルー・レコード大賞、オルフェ・ドールなど世界中で賞に輝いた名盤です。
ここではその独DGGオリジナル盤の未開封新品を出品します。
商品はそのオリジナル初版品で、空気の乾燥したドイツで50年近くじっと保存されてきた品ですので、日本で使用されてきた品にありがちなシミ、カビ、カビ臭などは一切ありません。(裏面のシュリンクフィルム一部が破れていますが、完全な新品です。)
シュリンク包装未開封新品
重量:1078g (これに梱包材重量を足した総重量が送料の対象となります。)
安心してお求めいただける良質の品物の提供を第一に考えて出品しております。
音楽鑑賞に差し支えるような瑕疵のあるレコードは最初から出品しないようにしておりますが、レア盤などで瑕疵の存在にもかかわらず出品意義があるような場合には、その状態を明記して出品しています。
当方で出品するレコードはほとんどすべてが空気の乾燥したドイツで使用、保存されてきた品ですので、特別な表記がない限りジャケットにありがちなカビ、シミ、カビ臭などは一切ありません。
盤(外見を含む)の状態に関しては、検聴を行った盤に関して気が付いた点だけを書くようにしていますが、ノイズの出方や再生状態などは再生装置によって違い、その感じ方はきわめて主観的なものですので聴き手によって違います。またすべてのノイズを聴き取ることも書くこともできず、聴き逃しや見逃しもあるかもしれません。コンディションの説明はあくまで「大体の目安」とお考えください。(レコード特有の散発ノイズや盤質雑音などに関しては特に書きません。)
いかにきれいな品であっても中古LPは中古LPで、50-70年前の古い品も多くあります。
レコードにはノイズがあるのは普通とお考えいただき、ノークレーム、返品なしという前提をご了承いただいた上での入札をお願いいたします。
なお、古いレコードはたとえ新品でも長い年月の間に材料内成分の析出などにより小さなピチプチ雑音が出ることがあります。レイカの「バランス・ウォッシャー」やディスク・ユニオンの「レコクリン」などでクリーニングすればこれらが取り除かれてより美しい音を楽しむことが出来ますのでお聴きになる前のクリーニングをおすすめします。また、当方ではモノ・レコードはモノ専用カートリッジで聴いております。モノLPをステレオ・カートリッジで聴きますとモノ信号の再生に必要な水平方向の動き以外に垂直方向の動きも拾ってしまいますのでモノ・レコード本来の音が再生できないだけでなく、不要なノイズや雑音を拾うことにもなりますので、モノ・レコードはモノ専用カートリッジで再生されますことをお勧めします。
未開封新品においては中身のチェックができない未開封品であるがゆえのリスク(製造上の瑕疵、ソリ、カビ、ボックスセット内のクッション用スポンジの経年分解による粉汚れなど)もあることをご承知おきください。(交換や返品はできません。)
支払いは「ヤフーかんたん決済」となります。
発送は基本的にゆうパック(おてがる版)となります。
LPの場合、ほとんどが80サイズでの発送となりますが、複数枚の品物をご落札頂いた場合でもある程度の厚さまで同一料金で送れます。(それ以上になりますとその厚さによってサイズが変わり、料金が上がってゆきます。)複数落札の場合は必ずオークション終了後すべてのアイテムを「まとめて取引」にして取引を始めてください。そうでないとのシステム上各商品に別々に送料がかかってしまいます。なお、後からの落札品で「まとめて取引」にできなかったアイテムを後から同梱にすることはシステム上できなくなりましたので、その場合は各取引ごとに送料をお支払いください。