台湾エアソフトブランド MARUYAMA Co.が手掛ける
SPC-9をモチーフとしたガスブローバックシリーズにSPC-9 SD-Gモデルが登場です。
モデルとなった「SPC-9 SD G」は、
スイス Brugger & Thomet(B&T)社が2020年に法執行機関向けにリリースした
モジュラー式ピストルカービンライフル「SPC-9」の消音バリアントであり、
このモデルは、M-Lok スロットを備えるショートハンドガードに、
SPC-9 SD専用に設計されたバレル一体式RBSサプレッサーを採用し、
H&K MP5SDのようにサブソニック弾での運用に限定されず、通常弾も減音が可能な設計となっており、、
高い運用柔軟性と、弾種を問わず一定の静音性を確保できる点が評価され、
"現代版MP5SD"ともいえるモデルとなります。
本製品は、B&T 社SPC-9シリーズの中でも、
サプレッサーを標準装備し、グロック系マガジンに対応したロアレシーバーを採用した
「SPC-9 SD G」バージョンをモチーフに製作されたガスブローバックとなります。
アッパーレシーバーはSPC-9シリーズの特徴的でもある、
前後2系統で操作がおこなえるチャージングハンドル機構をそのままに、
B&T社RBSタイプの専用ダミーシュラウドサプレッサー、SPC-9 シリーズ用テレスコピックストックを装備し、
VFC製グロック GBB系のガスマガジンを利用できるG スタイルロアレシーバーが構成されています。
専用ダミーサプレッサーは、
実際のサプレッサー同様にバレル全体を包み込むような形で装着されています。
サプレッサー内部はただの筒となっている為、
小型BBトレーサーや消音材を詰め込む空間となっているので自由にカスタマイズを行えます。
サプレッサーを外した後のアウターバレル先端には14mm逆ネジのネジ基部が備えられているので、
専用サプレッサー以外のスタイルも楽しめる様になっています。
またモジュラーレシーバー設計により、
同MARUYAMA 社既存製品のSCW-9 PROスタイル ロアレシーバーが装着可能となり、
無刻印としつつも、軽快なブローバックアクションを楽しむことができ、
好みのマガジンやレシーバースタイルで遊ぶことができるアイテムとなります。
特徴
・アルミニウム CNC SPC-9 スタイル アッパーレシーバー
・強化ナイロン樹脂 SCW-9 Gスタイル ロアレシーバー
・SPC-9 SD 専用 RBS タイプ ダミーサプレッサー
・アルミニウム CNC M-LOK ハンドガード
・前後2系統のチャージングハンドルが操作可能
・アンビ セレクター
・アンビ ボルトリリース
・アンビ マガジンキャッチ
・ARスタイルグリップ
・SPC-9 テレスコピックストック
・45連 ライトウェイト GLOCKシリーズ用 ロングマガジン(MY-MAG-FMG9)
・モジュラー設計により同MARUYAMA社 SCW-9 PRO ロアーレシーバーに対応
全長:約 545-678mm
重量:約 1975g(空マガジン含む)
装弾数:45発
セレクタ:セーフ、セミ、フル
パワーソース:HFC134aなど
主要材質:樹脂、アルミニウム合金、金属等
※SCW-9シリーズ用 純正テレスコピックストック及び
SCW-9シリーズ対応20mmエンドレールキャップ(SP-OT-SCW-9-01)はご利用いただけません。
ご注意ください。
※ガスの種類・気温等環境により著しく初速が変わることもございますのでご了承ください。
★下記、利用案内、またはお買い物ガイドを必ずお読み頂き、ご理解・ご同意のうえご購入検討ください。
購入なされた場合、利用案内に記載の内容をご理解・ご同意頂いたとの判断となりますのでご了承ください。
「あなたがアクセスしようとしているリンク先は! JAPAN のサイトではありません」といった文言が表示されますが、当店管理のWEBページです。
利用案内(送料や商品について、返品についての大切な内容を記載しています)お買い物ガイド(送料や商品について、返品についての大切な内容を記載しています)