出品商品は、志摩の漁師の素潜り漁用の古道具で、地元の鍛冶職人の製作した「プロ用の三本ビシ」
のヒシ金です。経年の使用歴によって、ヒシ金の先端は尖りが丸まり、表面はかなり錆びついています
が、焼きの入った鉄製ですので、サビを落として先端を研いで尖らせ、ヒシゴム付きの柄竹を取り付け
れば、普通に使用出来ると思います。
全長は約23cmで、重量は約150gです。詳細は、掲載画像にてご確認下さい。
本品は古道具になりますが、今では製作職人が殆どいなくなった、かつての鍛冶屋の手作りの「素潜
り漁の漁具」のスグレ物ですので、ご入札につきましては、この事をご理解の上、ノークレーム、ノー
リターンにてお願いを致します。
この商品の発送は、唯一点の希少品です故、クッション材で梱包の上、レターパックライトでの封送
になります。
落札後は、「取引ナビ」にてご連絡をお願い致します。送料と送金にかかる手数料は、落札者様でご
負担をお願い致します。
なお、商品のお手渡しは致しておりませんゆえ、御諒承の程お願い致します。
落札者様には、オークションの終了後に「取引ナビ」の手順に従って、ご連絡と事後対応の程お願い
致しますと共に、「取引メッセージ」にてお受取人様のお電話番号をお知らせ下さい。
遅配や配達確認等が生じました際に、郵便局とのトラブルを避ける為に、よろしくお願い致します。