色の起源:天然
蛍光性:STRONG BLUE
付属品:鑑定書
品質保証書
ルースケース
ダイヤは撮影が難しいので動画も撮影してみました。
https://youtube.com/shorts/SKizSmhfn7U?feature=share
重量(Carat):0.304ct
カラー(Color):最高ランクのD(無色)、
クラリティ(Clarity):VVS-2(10倍拡大で内包物を認めることが困難)、
カット(Cut):最高ランクの3EX(トリプルエクセレント)、
※カット等級、表面研磨、対称性の3つすべてが最高評価
ダイヤの評価基準「4C」がとても高水準なルースです。
カット精度の高いダイヤに現れる光学模様、
ハートアンドキューピット(H&C)も確認できます。
このハートと矢の模様は「天使の矢がハートを射止める」のを
連想させブライダルジュエリーとしても好まれています。
ちなみに結婚指輪・婚約指輪でよく選ばれるものが
「VS1、VS2の0.2~0.3ct」です。
その1,2ランク上の透明度であるVVS-2に加え、
輝きに大きな影響を与えるカットが最高ランクなので
一生物のジュエリーにふさわしい輝きを放ちます。
蛍光性はSTRONG(強い)です。
評価基準の4Cに含まれず、品質に影響がないという
研究結果も出ているので蛍光の有無はお好みですね。
正確にいえばダイヤ全体で約10%程のVERY STRONG(とても強い)、
その中の0.2%程のOilyと呼ばれるもののみ品質に影響があります。
油膜が張ったような外観で透明度が損なわれる為だそうですが
確率低すぎて逆に希少価値ありそう・・・