
貴重廃盤新品未開封CD。ミッシェルとか好きな人に是非聴いて欲しい!迅速な対応出来ません。ゆっくりしたお取引き可能な方。
ノークレームノーリターン原則。
いよいよ“覚醒”した真のロックマスターピース完成!
The Jerry、札幌から上京後初となるアルバムが遂に完成。加藤隆志(東京スカパラダイスオーケストラ、LOSALIOS)との奇跡とも言える出会いにより、プロデューサーとして同氏を迎えた今作は、ライブで叩き上げ、定番となっている楽曲を中心に選曲されレコーディング。彼らの持つ演奏の鋭角的なタイトさを十二分に詰め込み、更には歌とメロディーラインの繊細さを最高の形で引き出された、一瞬の隙もない全十曲に仕上がっています。本来ロックの持つ激情的な激しさと、そこに見える風景、ロマンティックな要素までもを、一曲一曲に表現された、全ロックファンに聴いて欲しいマスターピースです!
タワーレコード (2009/04/08)
茂木欣一(東京スカパラダイスオーケストラ)
「溢れる気持ちをコントロールしきれない!!」
アルバムは、そんな3人のリアルな熱気で暑苦しいほど。
予定調和な切迫感なんかじゃない、やけにささくれだった聴き応えに心揺さぶられました。
楽曲のクオリティの高さも目を見張るものがあり、今後の期待が膨らみます。
まとめになんか入らず、The Jerryならではの音世界に向けてどんどん突っ走ってくれ!
ウエノコウジ (Radio Caroline)
《何処かへ行きたい。このままではいられない。》
そんな焦燥と痛哭をまとった音と言葉がこの40男にも響きました。
猪狩翔一(tacica)
彼等の音を聴くと、僕等は人間で在る事を思い出す。
この音に響かない心はない。
成山剛(sleepy.ab)
札幌から東京に出てどんな風景を見てきたんだろう?
東京で変われる強さと変わらない強さを同時に身に付けたんだろうな。
このアルバムにはとてつもない風格と覚悟を感じる。
ジェリーというバンドのリアルを表している。
やっぱ好きだな。
菜花知美(detroit7)
聴いて、心が震えて、すぐユウタにメールした。
「AWAKE」ですな。覚醒した。ありがとう。
「真夜中のギター」を真夜中に部屋で掻き鳴らすよ。
発売おめでとう。
また一緒にライブしよう。覚醒し続けよう。
発売・販売元 提供資料 (2009/04/08)
収録内容
構成数 : 1枚
1.
[CD]
1.
七月の雨
2.
greatful dead
3.
影標
4.
GUERO
5.
真夜中のギター
6.
downer rain
7.
spinal tap
8.
dance #16
9.
メリーゴーラウンド
10.
虹の頃
札幌在住。鼓膜と脳裏に焼き付ける圧倒的ライブを誇る究極3ピースバンド。
強力なボトムと狂い叩き出されるリズム。
攻撃鋭角ギターは熱い歌とともに怒涛の渦となって魂に突き刺さる。
しかも破壊力と美学を追究した音と詞の世界観、際立つメロディは他に類を見ず。
そして常にバンドの進化を模索するエネルギーは凄みとなって衝撃を突きつけ、新たなるロックの扉をこじ開ける。
2003年3月15日、1stミニアルバム「rude flowers」リリース。
その静けさの中に見え隠れする激しいサウンドには、
全国各地レコード店等で口コミで評判が瞬く間に拡 がり、順調なセールスを記録。
その他TOWER RECORDS「FIRE STARTER-北海道-」、
「FRONTIER ROCK SPIRITS 2003」等のコンピレーションアルバムにも参加。
2004年の本格的な活動の第一弾として
2月4日にタワーレコード限定のアルバム先行プロローグCD『A Passage of "P.T.P."』をリリース。
4月7日にはファーストフルアルバム『Peel The Peal』をリリースする。
The Jerry are..
Vo&Gu :長内 雄太
Yuta Osanai
Ba :市丸 博史
Hirosi Ichimaru
Dr :辻 周
Amane Tsuji
お取引きにあたり必ず自己紹介欄をご覧くださいませ。
原則ノークレームノーリターンでお願いします。
仕事の性質上、お急ぎ対応は致しかねます。
ゆったりとしたお取引きが可能な方のご入札をお待ちしています。よろしくお願いします。