画歴51年の牛画作家(栃木美術作家連盟会員)です。
画文集掲載とグループ展、個展での発表を終えましたので、出品します。
画像のとおりですが、色味が少し異なるかもしません。
真作保証として作品掲載の次の画文集を付録します。
画文集「牛のいる風景と文化を描く」(2020年Amazonから¥2750で出版)
真作でないときは、返品をお受けします。
作品名「想い出の羊ケ丘散歩道」
取材・制作年:1991年・2019年
取材地・牛種:北海道札幌市・ホルスタイン種
種類:油彩 カンバス
サイズ:F6号(41.0×31.8cm)
解説
北海道に暮らしていた頃,職場である旧北海道農業試験場の草地ほ場に,
長女をつれてよく散歩に出かけた。羊ケ丘の数十haの放牧地や採草地の
向こうにポプラ並木,遠景に藻岩山が見える。
この眺めは過去に映画のロケや観光ポスターに採用されたと聞く。
ポプラ並木は大正期に植樹され,藻岩山の麓にある真駒内は,かつて
エドウィン・ダン創設の種牛場が終戦まであったところである。
見渡す風景は北海道畜産の黎明~発展期を技術面で支えた歴史的空間と
重なり,昔日の面影を今に語りかけている。
作家の画歴は、「早坂貴代史」で検索して、作家HP「Kiyo's牛アート館」あるいは
最後の画像のQRコードから、「プロフィール」を参照願います。
作品のみで額縁はつきません。
額縁(F6サイズ)が必要な方は、「>ホビー、カルチャー > アート用品 > 額縁 > 油彩額縁」
が購入選択肢としてお勧めします。
本作はYAHOO!フリマ(オークション)以外で販売していません。