
M-Audio Keystation 88(初代・88es、シルバーカラー)
スレキズ極わずかな超美品です。
USBケーブル付き。
動作確認済み。
【商品説明:現行モデルKeystation 88 MK3 と比較】
M-Audio Keystation 88は、DTMやMIDI入力用途に定評ある、フルサイズ88鍵モデルの初期型です。
【主な特徴・ポイント】
◯シンプル設計
余計な機能を省き、鍵盤・ピッチベンド/モジュレーションホイール・トランスポートボタンのみ搭載のシンプルなインターフェース。
◯初代・88esでは、本体上部にノートナンバー表示があり、割り当て音色の確認が便利です。
◯鍵盤フィーリング
シルバー色のKeystation 88(88es)は軽めのセミウェイト鍵盤。しっかりとした打感よりは軽快さを重視し、シンセ風のタッチ感が特徴です。
現行MK3は、より重みのあるセミウェイト鍵盤に刷新。打鍵感がややピアノ寄りになり、黒鍵はマットな質感に変更されています。
◯デザイン・ボディ
初代モデルはシルバーボディ、丸みを帯びたデザイン。
MK3はダークネイビー系カラーと角ばったデザインで、現代的な外観に(幅がやや長く、奥行・高さは小さめ)。
◯入出力/電源/接続性
どちらもUSBバスパワー動作可能で、電源アダプタ・MIDI OUT・フットスイッチ端子を搭載。
現行MK3はMIDI端子(5ピン)が継続搭載、PCを使わず機材にも直結できます。
◯サイズ比較
| モデル | 横幅 | 奥行 | 高さ | 重量 |
| 88(シルバー) | 136cm | 23.5cm | 9cm | 約8kg |
| 88 MK3 | 137.8cm | 21.6cm | 7.3cm | 約6.2kg |
※MK3の方が薄型・軽量です。
◯音源内蔵なし・ソフト音源同梱
【このモデルをおすすめする方】
打ち込み中心でシンプル操作・軽めの鍵盤感触が好みの方
旧モデル特有のシルバーカラーや丸みあるデザインが好きな方
低価格・高コストパフォーマンスの88鍵盤をお探しの方
現在のMK3はさらに薄型・軽量化、高級感のあるデザイン&打鍵感に進化していますが、初代シルバーKeystation 88は手軽さ・素直なレスポンスが魅力です。長年愛用者も多いロングセラーモデルです。
071664900