
■商品名
美味しんぼ(103) (ビッグ コミックス)
雁屋 哲
,
花咲 アキラ
発売日 2009年09月30日
著者/編集 雁屋 哲(著), 花咲 アキラ(著)
シリーズ 美味しんぼ
関連作品 美味しんぼ
レーベル ビッグ コミックス
出版社 小学館
発行形態 コミック
ページ数 256p
ISBN 9784091826060
日本全県味巡り 和歌山編!
▼第1話/日本全県味巡り 和歌山編(1~11)
●主な登場人物/山岡士郎(東西新聞社文化部記者。ふだんはグータラだが食に関する造詣が非常に深く「究極のメニュー」初代担当を務め、現在は飛沢の補佐役。栗田ゆう子と結婚し、三児の父に)、海原雄山(厳格な会員制の超高級料亭「美食倶楽部」を主宰する希代の美食家で、陶芸・書道・文筆にも秀でた芸術家。実の息子・士郎とはライバル関係にある)、山岡ゆう子(旧姓・栗田。東西新聞社文化部記者。士郎とともに「究極のメニュー」初代担当を務め、現在は飛沢の補佐役。士郎と雄山の確執を憂い、常にふたりの橋渡し役を務めている)
●あらすじ/「究極のメニュー」「至高のメニュー」それぞれの仕事を次期担当に受け渡し、ひと呼吸ついていた士郎と雄山。しかし、折からの金融崩壊のあおりを受けた新聞不況で、メニュー編纂の母体である東西新聞・帝都新聞が、企画自体を取りやめたいと申し入れてきた。それを聞いた雄山は、こんな時期だからこそ食べて欲しいものがあるといい、一同を和歌山県直営の物産館へと連れだして…(第1話)。
●本巻の特徴/日本全県味巡り第9弾・和歌山編を一挙収録。「究極」「至高」の二代目担当、飛沢と良三による初対決の行方は…?
●その他の登場人物/飛沢周一(東西新聞社文化部記者。「究極のメニュー」二代目担当。取材を通じて雄山に心酔し、師とあおいでいる)、岡星良三(料理店「岡星」を経営する岡星精一の実弟。「美食倶楽部」の料理人で、雄山から「至高のメニュー」の二代目担当に抜擢された)、大原大蔵(東西新聞社社主)、小泉鏡一(東西新聞社取締役編集局長)、谷村秀夫(東西新聞社編集局次長兼文化部長)、富井富雄(東西新聞社文化部副部長)
■状態
状態:中古購入後、自宅保管。
使用感がかなりあります。
経年による汚れ・キズ・歪み・シミ・ヤケなど傷みが全体的に見られますが、ページの欠損は無く通読に問題はありません。(画像をご参照下さい)
こちらの商品は、飽くまで一度人手に渡った中古品であることをご理解いただいた上での入札をお願いいたします。
新品同様の美品をお求めの場合は入札をお控え下さいませ。
内容は画像をご確認ください。
中古品となります、ヨレや傷みがある場合もございますので、気になるという方は入札をご遠慮下さい。
ノークレームノーリターンでお願い致します。
■発送方法
○ヤフネコ(ネコポス)
※補償の無い発送の場合、未着・破損など配送・配達中のトラブルには対応できませんのでご注意下さい。
※同梱、まとめて取引をご希望で入札前に送料を確認されたい場合は質問欄にてお問合せ下さい。
■お支払い方法
!かんたん決済
■注意事項
誠に恐縮ですが、スムーズなお取引のため、以下についてご理解いただけない場合は、入札をお控え下さいませ。
*落札者様より4日(96時間)以内にお取引を開始し、!かんたん決済の支払期限内にお支払手続きいただけない場合、キャンセルされたものとみなし削除させていただきます。なお、落札者様都合のキャンセルは、!よりシステム上自動的に悪い評価がつきます。
*USED品であること、個人保管の商品であることをご了承下さい。
*ノークレーム・ノーリターン・ノーキャンセルでよろしくお願いいたします。
*評価が著しく悪い方・お急ぎの方・待てない方・神経質な方のご入札はお断りいたします。
*悪い評価の多い方は当方の判断で入札・落札を取り消しさせていただくことがございます。
*古物商や専門業者ではありません。
*梱包材には再利用品を使用しております。
*画像は素人の撮影ですので、色合い・質感・使用感等、実物との違いが生じることもあります。
*商品の状態や付属品に関しましては、上記画像をご覧頂き、ご理解いただける方のみご入札下さい。
迅速・丁寧な対応を心がけております。
ご不明な点がございましたらお気軽にご質問ください。
最後までご覧いただきありがとうございました。