初山滋 蔵書票「さかもとかずとし」 木版  額装 【真作保証】 童画家・版画家 初山 滋 

初山滋 蔵書票「さかもとかずとし」 木版  額装 【真作保証】 童画家・版画家 初山 滋  收藏

当前价格: 2500 日元(合 122.00 人民币)

一口价: 2500 (合 122.00 人民币)

剩余时间:43199.3115448

商品原始页面

成为包月会员,竞拍更便捷

出价竞拍

一口价

预约出价

收藏商品

收藏卖家

费用估算

拍卖号:c1138847406

开始时间:11/08/2025 17:03:41

个 数:1

结束时间:11/15/2025 20:03:27

商品成色:二手

可否退货:不可

提前结束:可

日本邮费:卖家承担

自动延长:不可

最高出价:

出价次数:0

卖家账号:c88******** 收藏卖家

店铺卖家:不是

发货地:福岡県

店家评价:好评:2174 差评:8 拉黑卖家

卖家其他商品: 查看

  • 1、【自动延长】:如果在结束前5分钟内有人出价,为了让其他竞拍者有时间思考,结束时间可延长5分钟。
  • 2、【提前结束】:卖家觉得达到了心理价位,即使未到结束时间,也可以提前结束。
  • 3、参考翻译由网络自动提供,仅供参考,不保证翻译内容的正确性。如有不明,请咨询客服。
  • 4、本站为日拍、代拍平台,商品的品质和卖家的信誉需要您自己判断。请谨慎出价,竞价成功后订单将不能取消。
  • 5、违反中国法律、无法邮寄的商品(注:象牙是违禁品,受《濒临绝种野生动植物国际贸易公约》保护),本站不予代购。
  • 6、邮政国际包裹禁运的危险品,邮政渠道不能发送到日本境外(详情请点击), 如需发送到日本境外请自行联系渠道。
*明治生まれの 童画家であり版画家である 初山滋 の木版画作品です。
   これは、初山滋が制作した蔵書票「さかもとかずとし」を額装したものです。
   EXLIBRISの文字を背景に、“さかもとかずとしのほん“ を踊る女性と共にデザインしています。
   【真作保証】万が一真作でなかった場合は返品をお受け致します。
   江戸の装飾美に、モダンな感覚を融合させたその絵は、今も新しさを失わず、みずみずしい感覚にあふれています。(出典:ちひろ美術館)
*初山滋 ファンの皆様、作品を探されていた方、作品を気に入った方、ぜひこの機会にコレクションに加えてください。
   送料無料でお届けします。
 
・作家名:初山滋
・作品名:蔵書票 「さかもとかずとし」
・技法:木版
・マット紙窓枠サイズ:9.0cm×約9.5cm
・額装サイズ:約17cm×約17cm (前面:ガラス)
・制作年:??
・限定数:?? 
・サイン:裏に初山滋と書かれていますが、直筆のサインかどうかは不明です。
※作品コンディション:概ね良好です。額も良好です。
 画像でご確認ください。
 
初山滋(はつやましげる)18971973
東京に生まれる。小学校卒業後、模様画工房に奉公に入り、後に日本画家の井川洗厓に学ぶ。1919年に童話雑誌「おとぎの世界」の表紙を描いて注目を集め、以後、絵雑誌「コドモノクニ」などの絵で、童画家として広く知られるようになる。子どもの本の仕事を数多く手がけた。1927年、武井武雄、岡本帰一らと日本童画家協会を結成。第二次世界大戦中、子どもの本の仕事が激減するが、この時期に木版画の仕事に集中した。1946年、日本童画会結成。戦後も絵本や教科書などを数多く手がけた。主な絵本に『おそばのくきはなぜあかい』(1954)『もず』(1967)などがある。(出典:いわさきちひろ記念事業団)
 
明治生まれの初山は、まだ江戸の香りの色濃い東京の下町で育ちました。小学校を卒業してすぐに丁稚(でっち)奉公へだされ、模様画工房で着物の図案描きの修業をしますが、次第に絵を描きたい思いが募り、14歳のときに挿し絵画家・井川洗厓(せんがい)に弟子入りします。挿し絵の下絵描きをしながら、日本の古画などの模写に励む一方、印象派やアール・ヌーヴォー、キュビスム等、当時日本に一挙に紹介されたヨーロッパの新しい美術の潮流も感受していきました。
初山は大正から昭和にかけての50年余りに渡り、童画の世界に欠かせない画家として、児童雑誌や絵本、童話集、教科書など、子どもの本に膨大な絵を描きました。体に染みついた江戸の装飾美に、モダンな感覚を巧みに融合させ、美意識の赴くまま自由な表現を展開したその絵は、今も新しさを失わず、みずみずしい感覚にあふれています。(出典:ちひろ美術館)
出价者 信用 价格 时间

推荐