
自宅保管の品です。中身は大変美品ですが古いものですので、表紙や帯など若干の経年変化はございます。画像にもありますように、帯に小さな破れがございます。ご理解頂ける方にご検討をお願い申し上げます。
NHK教養番組 他1名
女が語る人生これから: 老いをよりよく生きる10の話
目次
第1章 50代からの人生
吉永みち子;阿木燿子;イルカ
都はるみ;落合恵子;加藤登紀子
第2章 60代からの人生
ワダエミ;中村メイコ
第3章 70代からの人生
田辺聖子;橋田寿賀子
「言葉や音楽の力を借りて、絶望に対処する。」加藤登紀子さんの言葉 この本に収録しました10人の女性たちの「老い」を巡る様々な言葉にあなたは何を読み取るでしょうか?
橋田壽賀子さんの言葉に、「人を恨まない、妬まない。そんな老後が一番幸せ。」という言葉があります。
そんな心境で暮らせたら、これぞまさに究極の「ポジティブ・シンキング」の境地ではないでしょうか?
この本に収録された10人の著名人の言葉から、あなたは何を感じるでしょうか?
共感?嫉妬?いくつになっても、相変わらずな男たちへの諦め?更年期への不安、対処。それぞれの人生のドラマ。
10人の女性たちの言葉に、キレイ事だけではない本音とその根底にある元気を感じ取っていただけるでしょうか?
実はこの本を是非40代以降の男性にも読んでほしいと私は思っています。
「男が語る人生これから」も14人の男たちの本音を満載して、同時発売しております。
いずれも読みやすく大きな活字を使っています。
読み比べてみていただくと、やはり男と女、人生の深い味わいが…。
阿木耀子、加藤登紀子、田辺聖子、橋田寿賀子、都はるみ…。あの女性もそうだったのか! 各界の第一線で活躍してきた10人の「中年後」の悩み、葛藤、そして楽しみ。NHK教育テレビ「老いをどう生きるか」の単行本化。
NHK教育テレビで放送の「老いをどう生きるか」シリーズ待望の単行本化。あの女性もそうだったのか!各界の第一線で活躍してきた10人の「中年後」の悩み、葛藤、そして楽しみ。