
ご覧いただきありがとうございます。
1998年頃発売のCDウォークマン、および1992年頃発売のディスクマンの計4台の詰め合わせになります。
説明を最後までお読みいただき、ご納得いただいた上でのご入札を願います。
4台とも、市販の音楽CDを再生出来ました。ボリュームにガリはなく、電池室にサビもなく、各ボタン操作は接触不良なく、ヘッドホン、ライン、E808とE707は光デジタル(ライン出力と共通)、それぞれの出力を確認しています。
CD-Rの再生につきましては、ディスクのメーカーや焼き方も人それぞれですので、正常に再生出来ない場合もありますのでご了解ください。MP3、CD-RWは最初から対応不可能です。
E808はACアダプターで運転する場合、本来は液晶表示にELバックライトが点くのですが、2台とも経年で輝度が落ちています。フタにはアルミプレス材を使用し、シャンパンゴールドの塗装と相まって上位機種らしい高級感のある仕様になっております。傷や使用感はありますが、出来るだけ清掃しました。
2台のうち片方の808のフタにはキテーちゃんのシールが知らない内に貼られてましたが、剥がすのは落札者様にお任せします。
E707は清潔感あるホワイトボディです。A-Bリピートが効きませんが、他のプレーモードは良好です。小傷など使用感がありますが、動作良好です。
低音調整は2段階、本体裏側には音量制限スイッチ、リジュームのスイッチがあります。ちなみに、リジュームはオンになっていても「電源を抜く」「フタを開ける」で解除され、ディスクの最初から再生になります。
この製品以降はだんだん丸いスタイルになりガム型電池式になり薄く軽いスタイルに移行していきますが、本機は単三電池二本で稼働しますので非常に使い勝手が良く、個人的感想で恐縮ですが、デザインや音質面におきましても、ひとつの完成形ではないかと感じ入っております。
D-111は1992年当時のシリーズD-◯11の末っ子ですが、先代からのパンチのある低音増強、パワーのある良い音かと思います。フタに線傷があり使用感もありますが、動作良好の実用機でしょう。基板にはホールスルーコンデンサが使用されており、コンデンサ交換などメンテナンスし易いのも利点かと思います。液漏れや頭の膨らんだコンデンサはありませんでした。CDをはめる部分に破損があっため、社外品を取り寄せ交換しました。
付属品は純正ACアダプター4.5Vが2台、D-111用に純正6Vが1台の計3台です。
おまけとしまして、E707、808に使用出来ますリモコンが2つ、イヤホン(E838)が1つ御座います。リモコンのボリュームにガリが出る場合があります。リモコンのELバックライトは明るく点灯します。
いずれも古い機材ですから、このCDで音飛びが出た、ですとかこのCDは読み込みに時間がかかった、等あるかも知れません。そのあたりをご理解いただいた上でのご入札をノークレーム、ノーリターンにてお願いいたします。
〜ご注意〜
オークション終了後、24時間以内の最初のご連絡、48時間以内のご入金手続きを厳守願います。
評価に「悪い、非常に悪い」の散見される方、評価のやり取りで泥沼のバトルをされた方、理不尽な要求をなさる方、落札後に◯◯をしてください、配送業者を変えてください、と仰る方は最初からごになさらないようお願いいたします。
ご質問は終了2日前までにお願いいたします。例えば日曜終了ならば金曜夜までに願います。
オークションを始めてまだ評価の少ない方(例えば20件ほどですとか)は、ご入札前に必ず質問欄からご購入意思をお知らせください。
終始円満でスムーズなお取引になりますように、ご理解、ご協力を願います。