 
                                 
                     
リッツ・カールトンの究極のホスピタリティ
四方 啓暉【著】
河出書房新社(2010/05発売)
サイズ B6判/ページ数 219p/高さ 19cm
【コンディション】
表紙の状態は良いです。本文は書き込み、ライン無く状態は良いです。帯付き。
【内容説明】
出版社内容情報
潜在的なここちよさを実現することで、お客もスタッフも幸せになれる「精緻なマトリックス」を、リッツ・カールトン立ち上げの日本側リーダー
がいま初めて紹介する。
内容説明
「ホスピタリティ」を勘違いしていませんか?日本初のリッツ・カールトン立ち上げプロジェクトの日本側リーダーが、いま明かすかかわるすべて
の人を幸せに導く、“精緻なマトリックス”。
目次
プロローグ いまなぜ「ホスピタリティ」か
第1章 リッツ・カールトンにみる「ホスピタリティ」の原点
第2章 従業員満足なくして「顧客感動」なし
第3章 「ホスピタリティ」溢れる現場づくり
第4章 ザ・リッツ・カールトン大阪にみる「ホスピタリティの土台」
第5章 受け継がれるホスピタリティ・マネジメント
著者等紹介
四方啓暉[シカタヨシアキ]
1946年2月生まれ。立教大学法学部で学びながら「ホテル観光講座」を受講し、同大学卒業後は、東洋ホテル(現・ラマダホテル大阪)、大阪
全日空ホテルシェラトン(現・ANAクラウンプラザホテル大阪)を経て、1990年、阪神電気鉄道(株)による西梅田再開発プロジェクトの
ホテル事業(ザ・リッツ・カールトン大阪)担当責任者に就任。以後7年間にわたり、ザ・リッツ・カールトンホテルカンパニーとの相互の信頼
関係構築に向けて異文化の理解・融合に尽力する一方で、契約・事業計画の策定や人事に携わる。1997年にザ・リッツ・カールトン大阪が開業
した後は、同ホテル副総支配人として、その哲学の浸透と、運営体制の確立を支えた(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたもの
です)
*****************************************************************************************************
落札・購入後の取引のご案内
落札・購入決定後、取引が始まります。
出品者からの連絡を待たず、「取引ナビ」ボタンをクリックして購入手続きに進んで下さい。
支払い方法を決めたら、取引ナビを使って支払い方法を確定して下さい。
手順は、次をご参照下さい。
https://support.yahoo-net.jp/PccAuctions/s/article/H000013954
お支払い方法は、「!かんたん決済」をお選び下さい。落札者様は、「!かんたん決済」の
お申込みを済ませておいて下さい。「!かんたん決済」を利用することで、!を間に挟んで、
見えない相手との間で、匿名配送を成立させることができます。
「!かんたん決済」を選んだ場合は、品物受け取り後、マイ・オークションの「落札分」から
[受け取り連絡をする]をクリックします。
*****************************************************************************************************
配送方法
「おてがる配送ゆうパケット」
厚さが3cm以内の品物は、「おてがる配送ゆうパケット」で配送します。
配送方法が指定されている場合は、指定された配送方法に従って下さい。
支払い手続き(支払い方法の確定)から、2~3日以内に発送手続きを完了します。